東京建物不動産販売株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【万博記念公園】ガレリアヴェール 契約者用 part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 香取台
  6. 【万博記念公園】ガレリアヴェール 契約者用 part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-31 07:34:27
 

こちらは契約者専用のスレです。
早くもpart3となりました。
引き続き有意義な情報交換の場にしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152851/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47065/

所在地:茨城県つくば市島名・福田坪地区B57街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 万博記念公園駅 徒歩2分

[スムログ 関連記事]
ガレリアヴェール ~三井ゆりのおうちTV~ 
https://www.sumu-log.com/archives/1669


[スレ作成日時]2011-07-07 08:57:54

現在の物件
ガレリアヴェール
ガレリアヴェール  [最終期最終次]
ガレリアヴェール
 
所在地:茨城県つくば市島名・福田坪地区B57街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 万博記念公園駅 徒歩2分
総戸数: 410戸

【万博記念公園】ガレリアヴェール 契約者用 part3

743: 匿名 
[2011-08-16 21:46:59]
つくば市のHPに詳しく出ておりますよ。いろいろと大変でしょうけど、頑張ってくださいね。
744: マンション住民さん 
[2011-08-16 21:57:08]
>被災したからその証明書をもらっただけ。
必要ないのなら貰うな。だから役所の事務負荷が増えるんだよ。
745: マンション住民さん 
[2011-08-16 22:18:52]
普通、証明書が必要だから役所に発行してもらうのじゃないか?
住民票とか戸籍抄本とか印鑑証明とか・・・・
746: 匿名 
[2011-08-16 22:27:22]
こういう人相手にするのやめましょうよ。
>被災したからその証明書をもらっただけ。
自分で「もらっただけ」って言ってるんだからそれでいいでしょう。
あなたの目的はもらうことだけだったわけでしょ、他人にこんなとこで自分の行動の意味を問うのはあまりに愚かしい。
747: 匿名さん 
[2011-08-16 22:38:19]
>744
>745
>746
激しく同意です。
よかった。

748: マンション住民さん 
[2011-08-16 22:51:01]
>自分で「もらっただけ」って言ってるんだからそれでいいでしょう。
額縁に入れて飾っておいたらいいでしょう。
来客時に「私は被災したのよ!」って話のネタになるでしょう。
ついでに壁の亀裂やクロスの破れを見せてあげて同情を誘ってください。
751: マンション住民さん 
[2011-08-17 00:26:57]
?かわいそうなのは749じゃなくて
>被災したからその証明書をもらっただけ。
の人だよね?その書き方だとわかりづらいよ。
752: 入居済みさん 
[2011-08-17 08:04:44]
被災証明貰っても利用しないと意味がない。
756: 匿名 
[2011-08-17 17:30:27]
だから、利用方法を聞いてきたのでは?

役所も、何のために停電や断水で被災としたのか?
757: マンション住民さん 
[2011-08-17 17:51:39]
国が茨城県全体を被災県と指定したからだよ。
758: マンション住民さん 
[2011-08-17 18:59:00]
それでか、計画停電から除外されたのは。
761: マンション住民さん 
[2011-08-17 20:16:42]
A棟側のゴミ置き場に、鏡台を捨てたバカ誰だよ?
こういうルールを守れない人は、調べ上げた方が良いと思う。
762: マンション住民さん 
[2011-08-17 20:36:07]
粗大ゴミ捨てたらダメなの?
763: 匿名さん 
[2011-08-17 20:54:12]
民 度って禁句なんだね。


>762

当たり前の事きくなよ。タダじゃ捨てられないのは日本の常識。
764: マンション住民さん 
[2011-08-17 21:07:27]
この沿線でも他のマンションではゴミ置き場に粗大ゴミ捨てられるマンションあるよ。
住民負担はなしだから管理組合として清算してるとおもう。
ただし家電リサイクル法にひっかかる物はだめだけど。
765: 匿名さん 
[2011-08-17 21:38:57]
>764

捨てられるマンションは、粗大こみシールを売っている。タダじゃないよ。

タダで組合負担は、ありえない。

つくば市だと一辺が50cm以下なら粗大こみじゃない。
766: マンション住民さん 
[2011-08-17 22:17:30]
つくば市とだいぶ違うみたい。
http://www.city.tsukubamirai.lg.jp/sec/seikatu/bunbetsu.pdf
767: マンション住民さん 
[2011-08-17 23:06:43]
その鏡台見てきたけどちゃんとシール貼ってあったぞ。

誰だよ勇み足でこんなとこでわけわからん批判してんの。
769: 匿名 
[2011-08-18 16:54:36]
初めに鏡台見かけた時、『警告』が貼付けてあったが…
770: 匿名さん 
[2011-08-18 20:19:03]
>768

自分の環境が全てだと思ったら駄目だよ。スマホとかだとアスタリスクに成ってるよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる