野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド駒場ってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. 2丁目
  7. プラウド駒場ってどうですか?2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-01 03:42:18
 

プラウド駒場についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番)
交通:
京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩12分
山手線 「渋谷」駅 バス9分 駒場バス停から 徒歩2分
山手線 「渋谷」駅 徒歩23分
間取:2LDK ~4LDK
面積:60.26平米~136.67平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:トヨタホーム

物件URL:なし
施工会社:不明
管理会社:不明


[スムログ 関連記事]
【駒場東大前界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.16】
https://www.sumu-log.com/archives/3217

[スレ作成日時]2011-07-04 05:48:59

現在の物件
プラウド駒場
プラウド駒場  [最終期]
プラウド駒場
 
所在地:東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番)
交通:京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分
総戸数: 223戸 

プラウド駒場ってどうですか?2

202: 匿名 
[2011-10-22 22:26:04]
まなさんって誰?
わかった。みなさんを打ち間違えたのね。
変なとこ突っ込んですいませんでした。

ここからはマジメにいきます。
うちの担当営業は、物凄く気が強い女性で、質問するといちいち面倒臭さうなのが顔にでます。
そんなこと気にしてねぇ〜で買えよ、買わねぇ〜なら忙しいんだから帰れよ的な感じ。
そんなに変な質問をしているつもりはないんだけど。
真面目に検討していましたが、モデルに行くたびに不愉快な気分になるし、それよりも、大して良い物件じゃないのに高いことに気付いたので、もう行かないことにしました。
203: 匿名さん 
[2011-10-22 22:35:17]
まなさんは私の事です(笑)。うちの営業は若い男性です。質問するとすぐ確認してきます。とか言ってしばらく帰ってこない事が何回もあり、呆れました。途中から、待つのが面倒くさくなり、質問するのを辞めるようになりました。営業の対応は重要だなと思いました。
204: 匿名 
[2011-10-22 22:41:14]
例えばどういう質問ですか?
205: 匿名 
[2011-10-22 22:43:32]
販売の営業なんて変えればいいだけでしょう
仮に契約した後に契約担当の営業が気にくわなければどうするんですか?
管理会社の営業もどうするんですか?
このマンションを簡単に買える富裕層ならともかく
買うにしろ買わないにしろ
自分で納得できる行動をした方がいいですよ

契約したらもう二度と会わない人です
206: 購入検討中さん 
[2011-10-22 22:45:04]
>202さん

200です。ご指摘のとおり「皆さん」の間違いです。申し訳ありません。

みなさん、タイプは違えど担当される営業さんには何らかの不満を持たれているんですね。
若い方だと、他のベテラン営業の力に負け、抽選で不利になるのでは?とか、ホントいろいろ考えてしまいます。

考え過ぎですかね。
207: 匿名さん 
[2011-10-22 22:53:59]
良く聞く抽選のハナシ。
208: 匿名さん 
[2011-10-22 22:59:29]
確かに、申込みがかぶったときに先輩営業に、他の部屋に散らせとか、言われてそう…(最終的には申込み者の仕様で判断されんでしょうが)
209: 匿名さん 
[2011-10-22 23:01:08]
それはあります。。先輩には逆らえません。。。。
210: 匿名さん 
[2011-10-22 23:01:46]
うちも若い担当さんです。
比較してる物件の悪口ばかりで嫌な気分に
なってます。

こんなの書くとばれちゃうかな?
211: 匿名さん 
[2011-10-22 23:02:16]
そう!抽選といえど、結局は申込者の仕様で決まる。
年収、頭金、会社、訪問時の雰囲気…
212: 匿名さん 
[2011-10-22 23:08:34]
抽選に関しては、他のスレでもよく話題になりますが、まぁ、少なからず操作はされてるでしょうね。
変な住民当選させて、あとでトラブルなんてなったら、デベの評判にも影響でるし。
213: 匿名さん 
[2011-10-22 23:12:49]
>210
ここの掲示板はよく営業さんも見てるから、
あっ、オレの事だ…って思われてるかもね。
これ見て逆に改心してくれるといいんだけど。
214: 匿名さん 
[2011-10-22 23:13:50]
209さんはここの営業?
215: 物件比較中さん 
[2011-10-22 23:20:25]
ここよりも先にクラッシィの第2期の登録が来週から開始。どちらにしようか家族で悩んでます。
妻はプラウドブランドに完全にハマってます。
216: 匿名さん 
[2011-10-22 23:22:22]
世間的には、プラウドブランドの方が浸透してて、安心。
217: 匿名 
[2011-10-22 23:27:53]
205さん
202です。
買いたければわたしも205さんの言うとうりにしますが、違うんですよ。
担当どうこう以外のところで物件として魅力に欠けて見送ったからもういいのです。
218: 匿名さん 
[2011-10-22 23:32:13]
担当してくれた営業さんは、基本的には丁寧でまともな人でしたが、やはり物件に対する自信や価値観みたいなものを刷り込んでこようとする部分があり、ちょっと鼻につきましたね。その辺を客に見透かされてしまう程度の営業だった、とも言えるわけですが。

当然ですが、売る側はこの物件が非常に価値があるということをアピールしてきますね。立地が良いことは百も承知で見に行ってるわけですけどねぇこっちは。スケールメリットを強調する割には管理費も駐車場も高いしなぁ。贅沢な共用設備は、マンション運営の財務的デメリットでもあるんだけどねえ。まぁ本当の金持ちは、この程度の管理コスト・維持コストなんて安いもんだ、という認識なのかも知れませんが。でも個人が払えたとしても、マンション全体の収支ということでは、今後いろいろありそうな気がするよなぁこれ。
219: 匿名さん 
[2011-10-22 23:33:32]
この辺の価格ってこんなものですか?
ちょっと高いような。
買うと決めている人は決め手は何ですか?
220: 匿名さん 
[2011-10-22 23:38:33]
プラウドというブランド。
221: 匿名さん 
[2011-10-22 23:40:33]
うちは、横リビ希望だが、候補少な過ぎ。
予算の関係もあり、撤退…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる