名鉄不動産株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サウスオールシティー住民用掲示板その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 西区
  6. サウスオールシティー住民用掲示板その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-23 01:47:45
 

早くもパート3へ突入しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139052/
引き続き楽しく情報交換しましょう。
荒らしはスルーでお願いします。
ご近所のおいしいお店などの情報交換も大歓迎です。

こちらは住民専用でお願いします。

[スレ作成日時]2011-07-02 20:01:37

現在の物件
サウスオールシティ
サウスオールシティ  [【先着順】]
サウスオールシティ
 
所在地:大阪府堺市西区鳳南町3丁199-1の一部(地番)
交通:阪和線 「鳳」駅 徒歩8分
総戸数: 791戸

サウスオールシティー住民用掲示板その3

601: 匿名 
[2012-06-21 20:22:49]
たかが立ち話でまわりみる必要があるのかね。

男性は全然気にしないでさわやかに
おはようございますって通り過ぎて
いくのに。

結局女は自分より幸せそうな女が
許せないから難癖つけてるだけ
なんだよな。まったく呆れるよ。
605: 匿名 
[2012-06-22 13:26:58]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
609: 住民さんC 
[2012-06-22 14:54:24]
>>605
内容はわかりますが、書いている内容が過去スレと重複していますね。

つまり、今置かれている現状把握は有る程度整理されている状況なのです。

どういうことかというと、
今後の進むべき方向性は、現状把握ではなく現状打破であり、それはこの掲示板上ではないです。

これからは、一部の方が管理組合に問題提起し、
組合の総意とした問題解決案を作っていく段階だと思います。

616: マンション住民さん 
[2012-06-23 20:25:09]
住民Cさんの言ってることは真っ当だし、理論だててまとめてくれているので
非常に分かりやすいです。
620: 匿名さん 
[2012-06-25 09:17:26]
>迷惑と感じる方は時間帯をずらして欲しいなど根気良く幼稚園
>に掛け合ってみたらいかがでしょう?

園バス、サウスの貸し切りじゃないなら,
ここの住民以外の園児にとばっちりが。

何か、削除対象が、変!
621: マンション住民さん 
[2012-06-25 14:28:16]
by582

時間帯をずらすなどいいとは思っていません。

幼稚園側の事情もあるだろうし、混雑に関しては
致し方ないと思って我慢しています。

でもそれがどうしても我慢できないのならそういった
とばっちりを受ける人もいることを承知の上で自分の
都合を優先させるしかないでしょう…といった極論を
例えて言ったまでです。
622: 住民さんA 
[2012-06-25 17:48:44]
エントランスはみんなが利用する場所。
立ち話される方は子供さんに目をくばり怪我が起きないないように注意し
通行の妨げにならないように気を使えば済む話。

623: 匿名 
[2012-06-25 18:54:38]
そういう細かいことを
いちいち監視したら
住みにくいマンションになるだけ。
629: 匿名 
[2012-06-26 10:47:57]
そういう細かいことを無視する方が
住みにくいマンションになるだけだと思います。

難しいことですか?
632: 住 
[2012-06-27 08:23:06]
>629 そういう細かいことを無視する方が
住みにくいマンションになるだけだと思います。
難しいことですか?

おそらく住みにくいのは数百軒のうち数軒だと思いますので現実的には非常に難しいです。
極論派の621とご相談ください。
あ!同一人物であればすみません相談できないですよね…

書き込みを見る限り執念深い遺恨のある方は少数と感じます。
638: マンション住民さん 
[2012-07-01 20:53:56]
休日の朝から廊下・階段で鬼ごっこをする子どもたちの足音、声が大きく、迷惑しています。
気になる方はいらっしゃいませんか?
639: 匿名 
[2012-07-02 02:39:00]
気にしすぎも問題ですよ。

子供の遊ぶ声にめくじらたてるような人は
そもそも集合住宅というよりは社会生活が
向いていないのです。

子供が日中遊ぶ声すら排除したい!
そんな人はもはや病気としか思いません。
640: 匿名 
[2012-07-02 02:40:32]
>>632
結局、一番執念深いのはあなただよね。
数軒と思うなら総会議案出してみればいいですよ。
合意形成がいかに難しいか思い知るでしょう。
641: 匿名 
[2012-07-02 08:10:46]
638それはいかん!
廊下で遊んだら行けませんって注意したらいいやん!

ぐだぐだ言わんと

642: マンション住民さん 
[2012-07-02 13:49:24]

638です。
我が家にも子どもがいるので気にしすぎてはいけないとの意見はわかりますが、
保護者の方が側にいても注意していないので、親としてどうなのかと思います。
他の家のトランクルームの扉を蹴っていたり、石を投げていたり、、、
先日、近所の男性が注意している場面もありましたが、反省していないのか繰り返しています。
643: マンション住民さん 
[2012-07-02 19:24:14]
>>642

そんなんされたら注意どころやなくて
我慢できずに思いっきりグーで殴ってしまうなぁ
644: 匿名 
[2012-07-02 22:51:27]
ほんまにそんな子 おる?

645: 匿名 
[2012-07-03 10:03:25]
いてる。
646: 匿名 
[2012-07-03 19:13:44]
フロントの、受付の男の人達の、仕事は何をしてるんでしょうか?
コンシェルジュが、休みの時は?
647: 匿名 
[2012-07-04 18:35:36]
むしろ643のような
犯罪者予備軍が住んでいる方が
よっぽど問題だね。
648: 匿名 
[2012-07-04 18:54:30]
>>639
「子供の遊ぶ声にめくじらたてるような人は
そもそも集合住宅というよりは社会生活が
向いていないのです。 」

これ正気ですかぁ??
そもそも子供に躾もできず、なんちゃって伸び伸びと育てたいのなら、一戸建てに住むべきです。
誰にも迷惑もかけずに伸び伸びと育てられますよ?
躾が出来ないのならマンション住まいに貴方が向いていないのです。
どうぞ一戸建てに住んでください。周りの住民のためにも。


貴方が言うことと私が言うことにどちらが正論なのかは明白ですね。
ほんと自己中な方が多いです。ここのマンション。
649: 匿名 
[2012-07-04 22:21:04]
廊下や中庭で石を投げるとか、余所んちのトランクルームを蹴るとか、誰が見ても悪いことですよね?何故注意もせずにこんな匿名掲示板にチマチマと書き込んでるんでしょうか?
650: 匿名 
[2012-07-04 22:51:38]
当の本人であるその親の前で、知り合いでもない他人が注意するのは、結構難しいと思います。
特に、それで注意しない様な親なんですから、他人が注意した事を、申し訳なかったとか有り難いとは感じないでしょう。
かえって、逆ギレされそうだと思います。
651: 匿名 
[2012-07-05 08:44:44]
言い訳多し!

次あったら私がその親に言ってあげます。
652: 住民でない人さん 
[2012-07-05 10:10:37]
650さんは 幼稚園バスの書き込みの人?
653: 匿名 
[2012-07-05 10:37:28]
650さんへ

難しいかも知れませんが、注意しないよりましです。
誰が見ても悪い行為は注意すべきです。
親の為にも、その子供の為にも。
654: 匿名 
[2012-07-05 13:07:42]
650です。
幼稚園バスとは無関係です。

皆さんがおっしゃる様に、これからは頑張って注意します。
正しい事をする事を怖れてはいけませんよね!
非常識な方々に挑みます!
655: 匿名 
[2012-07-05 13:12:26]
お互い頑張りましょう!
656: マンション住民さん 
[2012-07-06 09:51:35]
650さん

昔は他人の子でも怒ってくれるありがたい大人
がいましたが、今は減りましたよね。

特に若いママさんは社会経験も少ないだろうし
自分のことに一生懸命で(子供よりママ友付き合い)
周りに目を配ることができない人もいるように思い
ます。※全員ではないですが。

親も未熟で言われなかったら分からないかもしれ
ないので言われることで気づくかもしれません。

がんばってください!!
657: 匿名 
[2012-07-07 11:10:39]
>>648
他人に正気ですかぁ?なんて発言、
あなたの方が躾出来ていないと思いますよ。

むしろ他人を許容できない程度の社会性しか
お持ちでない方の方が集合住宅は向いてないと
思います。

自分が正論と思い込んでいると、他人の意見に
耳を傾けなくなりますから気をつけた方が良いですよ。

自分が注意する立場にいると思ったら大間違いです。
そう思えば人は傲慢になりますからね。

>>650さん
息巻くのもいいですが、ささいなことで他人を
追いつめて迷惑をかけることのないようにしなさいね。
658: 匿名 
[2012-07-07 23:46:07]
657さん
それくらい百も承知ですよ
650
659: 匿名 
[2012-07-08 22:52:26]
マンションのエントランスに自販機って置けないものなんでしょうか?
ゲストルームに冷蔵庫がなくても、自販機があれば何とかなるような…。
660: 住民さんE 
[2012-07-09 11:35:45]
659さん
それ、僕も思ってました。昨年の夏、親戚が来たときに朝食用の牛乳やコーヒーを冷やせないし、自販機も無いのは不便だなぁと。
でも、自販機になると絶対に空き缶や掃除の問題が出てくるんですよね。
それに、ゲストルームに冷蔵庫を設置するのに多数の反対意見がある状況で自販機設置が賛成になるとは思えません。

ちなみに、私はゴミの問題で自販機は反対です。空き缶用のゴミ箱があると余計なゴミを入れる人もいそうですしね。
一番良いのはゲストルームに小さい冷蔵庫があればいいのになぁ。
661: 匿名 
[2012-07-10 22:25:11]
>>657

えらい論理的に無理のある回答だと思います。

「正気ですか?」と言ったのは、騒音を許容できない人はマンションに住むべきでないといった、勝手なコメントにたいしてで、何のおかしさもないと思います。何がおかしいのですか?

それでもそう言うのなら、そう言い放つあなたのような騒音を出す問題の家庭の方が問題だと私は思うのですが、
これも何かおかしい発言ですか??
騒音を出し、あげくにあなたのように?開き直り、逆切れする家庭の方が、苦情を言う家庭より問題だと思うので、
マンションには向かないのはあなたのような家庭だと思うのも何かおかしいですか??

許容できないのは実はあなたではないですか?
苦情に対して・・・・。意味わかりますか?
苦情を受け止めれず、逆切れや開き直りをしているように思えるのですよ。あなたが。違うかな。
662: 匿名 
[2012-07-11 08:14:21]
661
もうその話は解決したよ
665: 匿名 
[2012-07-13 08:43:19]
662,663,664
そうかなぁ・・・

私は661さんの味方です
668: 匿名 
[2012-07-16 12:27:51]
プールにカルガモ親子がいるよ!
669: マンション住民さん 
[2012-07-16 15:11:26]
明日の朝にはプール洗浄の業者が来て、どうなることやら。
管理人さんとは相談したのですが、なかなかいい案がありません。
ビオトープに移しても、過去2回の結果が示す通り、逃げ出しましたね。
もう少し時間があればいいのですが・・・
670: 匿名 
[2012-07-16 21:56:19]
>>663
>>664

言いたいことだけ言って、反論されてそれが正論だからか、それには答えられず・・・、
履き捨ての言葉。情けないと思う。こういう人って多いね。
良くいるよね。こういう人(笑)
671: 住民さんE 
[2012-07-17 12:57:23]
カルガモさん達、朝はビオトープの中で泳いでました!
672: マンション住民さん 
[2012-07-18 22:42:05]
爆竹うるさい
673: 匿名 
[2012-07-19 22:16:35]
>>670
正論と自分で言い張ってるだけでしょ。
結局は周囲の賛同をいくら得られるか。
集合住宅ってのはそれに尽きる。

なにも出来ない人ほど掲示板で吠えるし
他人を嘲笑するような程度の低い書込を
しますね。
674: マンション住民さん 
[2012-07-20 21:34:01]
今日も花火か爆竹かうるさいですね
675: 匿名 
[2012-07-20 23:35:52]
>>673

じゃぁ、私に噛みつく
あなたはそう言うからには『騒音を許容できない人はマンションに住むべきでない』に賛成の立場の人ですよね?
そんな人が多いマンションだと知りませんでした(苦笑)
程度が低いのは、発言の内容からしても、そう言い出すあなたご自身の方だとみんなはお思いだと思いますよ。

677: 住民主婦さん 
[2012-07-21 11:10:11]
幼稚園ママだって、好きで毎日バスまってるわけじゃありません。
毎日毎日、あそこで会うの苦痛です。
即帰りますけど、昼過ぎまで話してるお母さんばかり。毎日あうのも怖いくらい。
私はローン払い終わったとか自慢しかしない人もいるし正直3年間も苦痛です。
幼稚園ママを全部一緒に考えないで下さい。仕方なく毎日あそこにいる人だってたくさんいるんです。
678: 住民ママさん 
[2012-07-21 14:12:21]
677さん

仕方なくいる人です。
同じ考えの人がいて安心しました。

子供の送り迎えをするだけで、女子高生や中学生じゃあるまいし、
群れたりする意味が分かりません。

たまのお付き合いならいいですが毎日のように延々と何を話すこと
があるのかと思います。

いろんな方がおっしゃるようにうるさいし苦痛です。

私もどうでもよい話を延々とする暇はないのでさっさと帰ります。
679: 匿名 
[2012-07-21 14:45:36]
昼過ぎまで話してる人なんて、そんなに沢山はいないでしょ。
それに、昼過ぎまで話したい程、その人達は仲良くなっただけなんじゃない?
昼過ぎまで話すのも(邪魔にならない所でなら)、すぐに帰るのも、これまた個人の自由、放っておいてあげたら?
680: 匿名 
[2012-07-21 23:28:25]
そもそも道端で他人が話してるのを
どうこうする権利なんか誰にもないよな。

文句言おうとするほうがアタマおかしいわ。
681: 住民主婦さん 
[2012-07-22 10:33:09]
私も幼稚園ママですけど、毎日いやで仕方ないですよ。
立ち話ばかりしてるひとの事はほったらかしてます。
見てるほど仲良しでもないかもしれないけど、
それさえ干渉しないに限るかな。
バスきたらすぐ帰ります。

でも毎日いやですよ、やっぱり。
あと2年くらいですけど、うんざりです。
バス待ちしてる私達を邪魔だと感じてる人も
いるんだなとは思い申し訳なく思っています。

ローン完済自慢のお母さんの話しは私も知ってるから
みんなに自慢してるのですね。www
682: 匿名 
[2012-07-22 18:06:12]
だいたいそういうこと言う人ってどこへいっても
うまく人間関係を構築出来ない人ばかりというのが定説です。

嫌なら早く帰る。別にそれだけやってればいいのに、
掲示板で他人の悪口言うとか程度が低すぎますよ。

683: ある本の一部です 
[2012-07-22 22:40:51]
「正論バカ」

 正論とは、「正しい」という意味である。

 ならば、「正論」をもってすれば人を説得できるか。

 答えはノーだ。

 相手が「正論」を受け入れるということは、自分の間違いを認めることになるからだ。
「そうか、わかった。わしが間違うとった」
 と、潔(いさぎよ)い人間は意外に少なく、「それが正論であるがゆえに相手は突っ張る」という皮肉なことになってしまうのである。

 だから、正論をもって人を説得するときは、
「いかに正論と思わせないようにするか」
 というレトリックがポイントになる。

 たとえば、こんな例はどうか。

 某和菓子屋さんで、若手のA君がインターネットを使ったPR展開を提言した。
「社長、いまどきホームページを持たないなんて、時代遅れです」

 A君が「正論」。
 だが、年老いた社長は、超ガンコ者。
「老舗は、老舗らしゅうやっとらええんや」
 と、聞く耳を持たない。
 なぜなら、
「せやな」
 とA君の主張を認めてしまえば、自分が時代遅れであると認めることになってしまうからだ。

 その心理を知らず、正論で攻めるのは腕力勝負。
〝北風〟でマントを脱がせようとするようなもので、攻めれば攻めるほど、
「そんなもん、銭ばっかりかかってからに、アカン!」
 逆効果になってしまうのである。

 A君は、こう提案すべきなのだ。
「菓子業界もインターネットの時代なんですかねぇ。老舗のQ本舗も、新興のZ商店も、つぶれかけたY菓子も、み~なホームページ。紙媒体のウチは少数派になってきましたが、逆を言えば希少価値ですね。こりゃ、目立つかもしれませんよ」

「正論」を振りかざさずして、正論を主張する。
 すると、ガンコ社長も、
(ウーム……。ウチだけ取り残されたらどないしょ)
 と軌道修正をし始める。
 これが人間心理なのである。

 社員の「正論」で上司が我が非を認めるのではなく、上司が自ら間違いに気づいて軌道修正する――こういう形に持っていくのが、「正論」を用いた正しい攻略法なのである。

 間違いに気づいてなお、
「地球は四角だ」
 と言い張る上司に、
「なに言うてまんねん。地球が丸いことくらいガキでも知ってまんがな」
 と正論で応じてはダメなのだ。

「じゃ、おまえ、証明してみろ」
「そんなムチャな。地球儀を見たらわかるやないですか」
「なぜ地球儀が正しいとわかる。証明してみろ」
 正論で押され、劣勢になれば、上司は泥仕合にもっていく。

 部下は、上司にこう問いかけるのだ。
「地球って、ホンマに四角なんやろか?」

 すると上司は、渡りに船で、軌道修正を始める。
「四角だとオレは聞いているが、確認したほうがいいな。ひょっとして、丸いということも考えられる」

 こうして上司を手のひらでころがすのだ。
 いや上司に限らず、亭主しかり、女房しかり、我が子しかり――。正論とハサミは使いようで〝切れ味〟が決まるのだ。
684: 匿名 
[2012-07-23 09:03:04]
自慢しかしないお母さんは確かに数人いますよ。信憑性ないし嘘かもしれないし、無視するに限ります。
自慢しかできない、友達いないさみしいひとなんですよ
685: 住民さんE 
[2012-07-23 12:33:00]
683さん

「そうか、わかった。わしが…ここまでは読んだ。
686: 匿名 
[2012-07-23 12:52:30]
そもそも読まなかった。よまなくていいよね。
687: 匿名 
[2012-07-23 16:18:59]
〝切れ味〟が決まるのだ。 まで読んだ。
688: 匿名 
[2012-07-23 17:33:09]
要約すると
>「正論」をもってすれば人を説得できるか。
>答えはノーだ。

って事ですよね。
最初の4行だけ読めばいいんだよね?
689: 匿名 
[2012-07-26 13:57:45]
駅までの道、大分立ち退きが進みましたね。
早く道路が整備されると助かりますが、かえって渋滞酷くなるのかな…?
690: 見学者 
[2012-07-26 15:07:41]
スーモ関西のサウスのページみると駅までの道13年度に完成予定との事。
マンション完売まで残り27戸みたいね。
691: 匿名 
[2012-07-27 11:47:05]
そうそう
ほぼ完売になってきましたね!
692: 匿名 
[2012-07-27 11:47:09]
そうそう
ほぼ完売になってきましたね!
693: 匿名 
[2012-07-27 13:15:31]
寂しかったエントランスも、プールも、結構賑わっていますものね。
大浴場もかな?
694: マンション住民さん 
[2012-07-28 17:51:00]
プールって何歳から入っていいんですか?
695: 匿名 
[2012-07-28 23:13:43]
うちは二歳なんですが、プール用のオムツの上に水着を着せて、入れてます。
他にも一歳くらいのお子さんもよく見ますよ。
696: 住民さんB 
[2012-07-29 23:05:35]
今日の総会行ったけど、アホな意見ばっかりであきれた。
脱力感で途中で帰ってきた。。
697: 匿名 
[2012-07-29 23:38:19]
そう言う君はアホじゃない意見言ってきたん?
698: 匿名 
[2012-07-29 23:41:03]
私も行ってきました。
文句ばかり言ってるおじいさんには笑ってしまった。
議案に対して自分の都合の良い解釈しかせず、理事会に噛みついてばかりで…ちゃんと議案書読め!
699: 住民さんB 
[2012-07-29 23:44:46]
697
あんた誰?
700: 匿名 
[2012-07-29 23:54:19]
何故、文句と受け取るんですか?貴重な意見だと思いますよ。ジャズコンサートに、私たちの、お金か発生していたなんて初めて知りましたしね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる