注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-26 23:46:53
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.cleverlyhome.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

クレバリーホーム―千葉県の新昭和が各地にフランチャイズ展開するクレバリーホームはタイル外壁が売りのブランド。 フランチャイズ故に各地のFC店で要望に対する対応や施工、価格、アフターの満足度にばらつきあり。 また、そのFC店ならではの標準仕様やアピールポイントがあるので、購入検討や良し悪しの判断は対象FC店単位での情報吟味と見極めが必要。

他店の「これこれでよかった・満足」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。他店の「これこれで悪かった・不満」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。
 
すべては加盟店次第。
クレバリーHP「住宅FC(フランチャイズ)とは」
http://www.cleverlyhome.com/concept/con02.html
クレバリーホーム(本部)には過度の期待はしないこと。基本、施主から見て商品開発・資材供給元なだけです。

クレバリーホーム 2(前スレ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/68865/
クレバリーホーム(前々スレ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9554/

[スレ作成日時]2011-06-28 18:42:08

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

1549: 匿名さん 
[2018-06-18 23:33:39]
話を聞きに行けば、タイルのサンプルとかは見せて貰えたりするのかな。
印刷されたものだけ見るのと、実物見るのって全然違います。
サンプルでもただ切り取ったものと、実際に施工されたものを見るのは印象は異なりますが
質感の確認自体はきちんとできますよね。
言えば善処して貰えるタイプのお願いかな?
1550: 通りがかりさん 
[2018-06-19 08:04:22]
>>1549 匿名さん

手っ取り早いのが、自分の好きなタイル使用していている現場を営業に教えてもらって見てくる。
これに勝るものはないよ。
1551: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-19 12:40:13]
結局ほんの少しタイルが丈夫以外
あとはデザイン重視って事で

デザイン以外でVにするメリットは少ないって事ですかね?Vで一つも好みの物が無く、しかし耐久性など気にしてましたが基本的にクレバリーのタイルは丈夫って事で良いですかね?HMに聞いてみましたがボンヤリした理由(デザインがぁ重厚感がぁ)しか聞けなくてお尋ねしてみました
1552: 戸建て検討中さん 
[2018-06-25 10:02:35]
・クレバリー春日井店の評判はどうですか?
・全面タイルで瓦屋根だと地震のとき重くてどうかな?って思ってます。
1553: e戸建てファンさん 
[2018-06-25 10:23:37]
外観重視なんで、多少の被害は想定しないとですね。
営業マンに打ち合わせ担当、マイナスになる事は絶対言いませんからね。

参考例
この前の大阪地震にて、
築1年、ツーバイ工法、タイル貼りは乾式工法にて、タイル割れは発生報告があります。
という事は、あの程度の地震にて割れる可能性は非常に高いという事ですね。

それでも瓦にタイルは美しいですし、私は選んでます。
1554: 戸建て検討中さん 
[2018-06-26 21:36:49]
>>1553 e戸建てファンさん
もちろんそれは想定してます。
まったく被害がないことはないと思っています!

タイルの汚れとかどうですか?

1555: e戸建てファンさん 
[2018-06-26 22:41:09]
>>1554 戸建て検討中さん

タイルは間違いないよ。
築20年の建築に詳しい方のお家がタイルとサイディングの割りわけなんですが、タイルのとこは本当にキレイでメンテ要らないって言ってますし。
ただやっぱり白タイルは少し汚れ出ちゃうよね。
1556: 戸建て検討中さん 
[2018-06-26 22:51:38]
逆に、窯業系サイディングの被害はどうだったんだろう?
1557: e戸建てファンさん 
[2018-06-27 07:47:16]
>>1556 戸建て検討中さん

実際の被害状況等、NET等で検索かけちゃうといいかもですね。
鉄骨系の外壁は、外壁ごと落ちたりするらしいですよ。


1558: 匿名さん 
[2018-07-05 11:22:10]
外壁のタイルは生涯に渡りメンテナンスフリーとなり、
低コストで施工した外壁材に比べると総メンテナンス費が
割安になるという事ですか。
少々不謹慎かもしれませんが、外壁材毎に災害時の耐久状況を
チェックするのも大切ですね。
1559: e戸建てファンさん 
[2018-07-05 13:05:53]
全てがフリーではないですが、何もしなくてもキレイにたもてますよって事です。

いくら接着剤が進化した乾式工法でも、割れたり剥がれたりはしますって事が実証されてしまいましたからね。
1560: 匿名さん 
[2018-07-05 13:23:39]
人が施工するものだから十分に接着剤をつけずに取り付けてる場合もある
そういうタイルは地震で落ちるよね
1561: 戸建て検討中さん 
[2018-07-10 06:31:31]
タイルのヒビ割れってある?
1562: 通りがかりさん 
[2018-07-10 08:12:38]
>>1561 戸建て検討中さん

ありますよ。
ラフブリックタイル。
お洒落で高価だけど、割れやすいですよね。
1563: 戸建て検討中さん 
[2018-07-10 12:50:51]
スプリットボーダーもヒビ入るよね
1564: 通りがかりさん 
[2018-07-11 08:26:13]
スプリットでヒビ入るとしたら、タイルはほぼほぼヒビ入るね。
私んち、地震こない事祈るしかない。
1565: 戸建て検討中さん 
[2018-07-11 12:55:46]
地震なくてもヒビ入ったし笑
1566: 通りがかりさん 
[2018-07-11 13:16:17]
>>1565 戸建て検討中さん

タイル貰っとくしかないね。

1567: 戸建て検討中さん 
[2018-07-11 19:17:52]
タイル割れるとか致命的だろ
1568: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-11 21:56:54]
外壁タイルに、目地入れすることはできますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる