大和ハウス工業株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト横濱弘明寺ってどうなんですか?(仮称:プレミスト弘明寺)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 南区
  6. 大岡
  7. プレミスト横濱弘明寺ってどうなんですか?(仮称:プレミスト弘明寺)
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2012-04-23 00:44:52
 

プレミスト横濱弘明寺の建設計画の問題について語りましょう。

鎌倉街道から入った非常に閑静な住宅街である大岡1丁目旧郵政舎跡地に地上20mのマンションが建設されます。
法規制の限度いっぱいに建てられた建物のため、周辺住民は今後陽の当らない生活を強いられます。
住民の要望を一切受け付けずに強行的な態度を取る三信住建に対し、対抗したいと思います。

<全体概要>
所在地:神奈川県横浜市南区大岡1丁目276番地2他
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン弘明寺駅徒歩8分
総戸数:95戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上7階
工期:平成23年8月~平成24年9月(予定)
敷地面積:3662.65㎡
建築面積:1976.87㎡
延べ床面積:8256.44㎡

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/gumyouji/index.html...
売主:大和ハウス工業㈱・三信住建㈱
施工会社:共立建設株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス


【スレッドタイトルを正式物件名に修正しました。2011.11.13 管理担当】
【物件データを追記いたしました。2011.11.13 管理担当】


[スレ作成日時]2011-06-26 20:26:34

現在の物件
プレミスト横濱弘明寺
プレミスト横濱弘明寺  [第4期(最終期)]
プレミスト横濱弘明寺
 
所在地:神奈川県横浜市南区大岡1丁目276-2、2214-3、2214-4(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 弘明寺駅 徒歩7分
総戸数: 95戸

プレミスト横濱弘明寺ってどうなんですか?(仮称:プレミスト弘明寺)

141: 匿名さん 
[2011-10-30 17:25:05]
6m道路にしなくていいから5階建てという妥協案を提案します。
142: 匿名さん 
[2011-10-31 08:16:52]
有楽土地は寄り添う姿勢があるだけ良いな。
ダイワハウスは住民との接触から拒否だから話にならん。
なんとかならないか。対立だけが解決ではないと思うけど。
143: 匿名さん 
[2011-11-02 12:20:14]
工事かなりうるさいんですが。真横で大型重機でガンガンれて、あと一年も耐えなきゃならないのですか?!
144: 匿名さん 
[2011-11-02 14:01:06]
せめてお金くらい払ってほしいですね
お金じゃ解決できないけど
ほかに何もできないんだから
うちも、窓も開けられませんよ
砂煙もすごいし音もうるさいし
重機が近いので恐いです
145: 匿名 
[2011-11-02 18:40:17]
>>144さんって何の為に、この掲示板にくるのかしら?
146: 匿名さん 
[2011-11-02 21:42:16]
145さんは144さんの発言の何が気に入らないのでしょうか?金の要求が卑しく響きましたか?
私は144さんではないけど、もしダイワが自宅を損しない値段で買い取ってくれると言ったら
すぐに売ってよそに逃げます。
絶対そこまでしてくれないのは確実だから、せめて迷惑料や自分の家の価値が下がる分の補てんを
くれた方がいいに決まってます。
正直な普通の発言ではないでしょうか。
147: 匿名さん 
[2011-11-02 23:05:53]
私もあってもいい意見だと思います。
今までがとても静かでいい環境だった分、
不便な生活を強いられていますし。
12~13時のお昼休憩はびっくりするほど静かですから、
前はずっとこんなに静かだったのに。
148: 匿名さん 
[2011-11-03 07:52:22]
あんまり金なんて言うなよ。
近隣敵視のダイワハウスがそんな事するわけないだろ。
なのに「金くれ」なんて書いていると「金ほしさ」に投稿と間違われるよ。
白楽との大きな差だな。
あんまりボケた事かいていると、やがてダイワから「物件の評価を落とした」として
逆に迷惑料を請求されるよ。ダイワならやりかねない。
149: 匿名さん 
[2011-11-03 11:20:45]
>>144
あなたの家を建てているときも周りは迷惑していたのですよ。笑
それがわかりませんか?
150: 匿名さん 
[2011-11-03 13:24:21]
今日は静かですな〜
151: 匿名さん 
[2011-11-03 13:59:29]
トラックなどの出入りもないですしね。

先に道路幅を広げる作業をしないということは
もしかしたら道路はそのままで高さは低くなるということも
あるのでしょうか。
単に順番があるのでしょうか。
可能性があれば嬉しいです。
152: 匿名さん 
[2011-11-03 15:16:24]
もともと道路広げて、その道路で作業する予定だった(とんでもねーな)けど、さすがに反対されて道路広げずにガードを立てて敷地の中で作業することになりました。
だから道路広げるのは建物出来たあとの外構工事のときじゃないでしょうか?
153: 匿名さん 
[2011-11-03 15:34:37]
なるほど。ありがとうございます。
154: 匿名さん 
[2011-11-03 16:13:55]
道路は広げないよ。
そもそも、そんな約束してねーし。
道路広げるなんて購入検討者に解ったら
そんな費用まで分譲価格に含まれると知られて
敬遠されちゃうもんな。
契約したら後の事はしらねーよ。
155: 匿名さん 
[2011-11-03 16:20:43]
道路今のままで七階まで建てたら、確実に違法なんじゃないのか⁈
156: 匿名さん 
[2011-11-03 18:07:01]
7階建てにする代わりに
道路幅を広げると聞きましたが…
あそこを5階建てが限度らしいので。
157: 匿名さん 
[2011-11-03 19:03:58]
道路を広げるとその費用も分譲価格に…
確かにそうですね笑
購入者にはそんなことも知らずに買わせるということです。
158: 匿名さん 
[2011-11-03 21:29:27]
発想が逆ですよ。
道路を広げるコストをかけて5階を7階にするから、分譲価格が下げれるんでしょ。
159: 匿名さん 
[2011-11-04 07:01:57]
判ってないな。困った人ばかりだな、ここは。
道路も広げないし、低さの限界に挑む天井高で7階建てにする!
違法だと言うんなら1階を地下2階と表記して5階建てと主張する!
分譲価格は下げない!何せ三信が高い請求するんだもん。
ダイワマンの新シリーズCMも始まったし、金要るんだよ。
諸問題の討議なんぞは、町内会ででもやっちょくれ。
160: 匿名さん 
[2011-11-04 07:27:42]
違法じゃん(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる