三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 新福島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. ザ・パークハウス 新福島ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2018-06-23 10:36:14
 削除依頼 投稿する

現地に見てきたのですが東側の交通量が多くかなり道路沿いなのでどうなのかと。
西側は公園ですがその分値段も高くなると思います。
何か情報がありましたらご意見よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-shinfukushima/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-06-25 12:12:05

現在の物件
ザ・パークハウス 新福島
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市福島区福島4丁目148番2(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩4分
総戸数: 90戸

ザ・パークハウス 新福島ってどうですか?

251: ^^ 
[2013-01-19 14:26:57]
今月はずいぶんガス代が高かった。
寒くて床暖房多用したし、浴室で洗濯物乾燥もしたしなぁ。
毎日入浴後、浴室乾燥1時間してますが、時間長すぎカナ?
みなさんは、浴室乾燥何時間してますか?
252: 匿名さん 
[2013-01-22 19:26:17]
5時間くらいかなあp
253: ^^ 
[2013-01-26 11:06:44]
5時間とは。長いですね。

そういえば、最近確定申告の案内きてましたね。
255: 住民 
[2013-02-10 19:12:01]
自転車アルコープに置けるように規約改正するみたいですが
私は反対です。
最初から住宅数に対して駐輪場の数が少ないのはわかってたこと。
1年もたたないうちに、なにをいまさらいってるんだろうか。
みんながアルコープに自転車放置し始めたら、景観が悪くなると思います。
256: 入居済み住民さん 
[2013-02-11 16:09:10]
ダイニングはどんな風に家具置かれてますか?
うちはテーブルとイス四脚でいっぱいいっぱいで…
何か良いインテリアや置き方があったら教えて下さい。
257: ^^ 
[2013-02-12 19:23:08]
>>自転車アルコープに置けるように規約改正するみたいですが
私は反対です。

私も反対です。

これって誰が決めてるんだろうか?

258: 匿名さん 
[2013-02-13 11:58:43]
理事会ですよ
理事しか決めれません
従って初年度の理事は大事です
259: 匿名 
[2013-02-13 13:42:47]
多数決で、決まってしまったようですね、駐車場も、住民の方が、あまり車利用される方が多くないらしく空きが、あるみたいで、逆に自転車利用が多いのは、当初、分からなかったのでしょうねえ、、多数決で決まったのは仕方ないとは言え、普段、自転車利用しない私としては、自転車が怖いです。前の歩道が狭いからか、気を使って歩いてますが、自転車乗る方もベル?鳴らしたりスピードに気をつけてほしいですよね?で、住民の方はアルコーブに、早速、自転車を置かれてるのですか?私は見た事ないのですが、取り敢えず被害に為らない迷惑にならない程度に。スミマセン文章、拙くて。
260: 匿名 
[2013-02-13 13:52:36]
多数決以外で他に決める?方法ってあるのかなあ?これからも何か問題があった時は、理事会より前に、回覧板を作って住民に、おしらせした方法みたいなのはいかがでしようか?(^-^)
261: ^^ 
[2013-02-13 18:41:58]
いや自家の総会で多数決できまるんじゃなかったけ。
その結果がもう出たってこと?

そもそもその話題がどっから湧いてきて、なぜそういう話題が出てるけど、どうおもうかってアンケートかしなかったんでしょうね。

まー様子見であまりに散乱して収拾がつかないようでしたら
逆にやっぱりアルコープに置くのはやめようって議題をあげればいいですね。
262: 匿名さん 
[2013-02-19 01:47:37]
議題あげたところで、理事が支持すれば可決しまっせ
263: 匿名さん 
[2013-02-21 11:37:19]
理事って誰が決めるのでしょうか
勝手に役員?が選ばれるシステム?
264: 匿名さん 
[2013-02-21 19:10:45]
そうです。たしかランダムに抽選で選ばれていたと思います。
265: ^^ 
[2013-02-21 19:33:27]
立候補優先

立候補がいない場合は輪番制

来年は何号室、再来年は何号室といちおう決まってます。(規約集参照)

たぶん立候補はないだろうから、その通りになるんだろう。
266: 匿名さん 
[2013-02-22 10:52:08]
そうそう
理事にならないと話にならん
267: 匿名さん 
[2013-02-23 15:13:28]
今日の総会に行かれた方はいらっしゃいますか?
268: 入居済み住民さん 
[2013-02-23 16:24:52]
行きましたよ。出席者は意外と少ないですね。
あと、基本的に反対意見は言えない雰囲気でした。
269: 匿名さん 
[2013-02-23 20:36:08]
行きました。268さんと同感です。
ただ、広さを考えると限界の人数だったのでは。
自転車の件、反対意見の方もいたようですが、意見を変えられた様でしたね。
駐車場のことも口火を切ってくれたように思います。
270: 入居済み住民さん 
[2013-02-24 11:00:32]
私、その方の斜め後ろに座ってました
勇気ある行動に感謝です。

駐車場の件、問題の本質は収支赤字ですよね。
駐車場の貸与ばっかりが論点になってましたが…
271: 住民 
[2013-02-24 13:36:55]
駐車場 赤字にはなってますが
もともと全体の8割の台数埋まれば、やっていけるとのことでした。
全部埋まったほうがいいけど、ここの住民以外に貸すということは慎重にしてもらいたいです。
272: 入居済み 
[2013-02-24 16:43:34]
こんなチラシ入ってなかった?
詐欺かな?

専用部分の日常の管理説明で訪問し、ご説明させていただいています。
ご入居以来まだ説明を聞いていただいてない方にお知らせいただいています。
個人財産・個人管理の重要な箇所ですので、お早めにご家族の揃うご都合のよい日時を設定していただき、お手数ですが下記までご連絡ください。
ご連絡の際に、必ずマンション名。部屋番号。お名前をお伝え願いますと助かります。

*管理会社。施工会社とは別になりますのでご希望の方のみご連絡ください。


管理会社ではないらしい。しかし担当の名前と携帯番号が書いてるだけ。。
99%詐欺だと思うけど。。。
273: 269です 
[2013-02-24 17:39:49]
事前配布資料では、8割程埋まった数字になっていますが、
総会で質問をされた方に対する回答として、管理会社の方が言われた数字は
別のもので、8割も埋まっていません。

あの質問がなければ、次の総会までは数字はごまかされたままだったのでしょうか。
274: ママさん 
[2013-02-24 23:09:55]
キッチンにオプションをつけた方いますか。
換気扇にフィルターをつけるべきだったと後悔してます
275:  
[2013-02-25 01:06:18]
フィルター2年分買いました
今からでも買えると思いますよ
276: 総会参加者 
[2013-02-28 22:27:20]
先日の総会に参加した者です。

決算報告書では、駐車場は8割程度埋まっているように見えていましたが、現状は、65%程度との事で、驚きました。

2期目でのマイナスに危機感を覚えました。

周りのマンション購入者に聞いても、管理費がマイナスは余りないようです。

駐車場、管理委託費等々・・・早期の見直しが必要に感じました。
277: 不動産業者さん 
[2013-03-01 10:38:45]
戸数の半分の駐車場があって、稼動率を8割で管理費を計算してるなんて、この場所じゃちょっとありえませんね。
このあたりだと普通は5割程度の稼働率で計算するはずです。
現状65%程度とのことですが、正直言って今後それ以上の稼働率になることは考えにくいです。
基本的に市内中心部の物件の駐車場の稼働率は新築分譲時が一番高い傾向であり、その後は皆さん車検や買い替えのタイミングなどで車を手放されていきますので。
なので管理費値上げは避けられません。しかしもともと稼働率8割で計算してるので管理費は安いはずです。
高いのであれば、清掃費等削れる余地はまだあるはずです。
手遅れにならないよう頑張ってください。
前述にある自転車の問題など小さいものです(笑)
278:  
[2013-03-03 21:16:33]
確定申告がむずかしい・・・
みんなやった?
279: ^^ 
[2013-03-06 10:41:55]
うちはようやく確定申告おわりました。
ネットで作成するの四苦八苦しましたが、2時間程度でできました。
実際には内容理解してたら、作業的には20分程度でできそうです。
ただはじめての時は、何が何のことなのか理解するのに時間掛りました。
280: 匿名さん 
[2013-03-08 23:14:22]
確定申告ややこしい
会社の顧問税理士に任せましたが、30分かかりましたね
281: 主婦さん 
[2013-03-28 18:12:10]
管理会社のアフターケアがなってない。なぜ少しは自発的に動いてくれないのか。
282: 匿名 
[2013-03-28 18:51:08]
駐車場の件は一体どうなったのでしょうか?住民以外に貸したくないのが正直な所ですが、
284: ビギナーさん 
[2013-03-29 20:21:45]
会社等、きちんとした所にですけど・・・
確かに、そうですね

No.277さんのコメントにあるとおり
清掃費等削れる余地はまだあるはずです。このコメントが気になる所ですね
286: 匿名さん 
[2013-03-30 15:39:53]
まあええんちゃう
287: 新人 
[2013-03-30 16:59:51]
人それぞれ感じる事が違うのは当たり前だけど
常識の範囲で気持ちよく生活出来たら良いと思う
エレベーターで人と会ったら
挨拶される住民は偉いと思いますね
290: 匿名さん 
[2013-03-31 17:44:27]
よく言われますorz

そんな、あなたは性格が腐ってますよ♪───O(≧∇≦)O────♪
293: 主婦さん 
[2013-03-31 19:09:07]
No.288さん
駐輪場を使っている人も同等の金額を払っているのだから、
1000円が高いことはないと思います。
駐輪場使用との差が大きくなったら、アルコーブに置く人が増えると思いませんか?

駐輪場ですが、私が使っているあたりは、一度も自転車がおかれているのを
見たことがありません。使用規制とかがあるんでしょうかね。
294: 匿名さん 
[2013-03-31 22:38:30]
No.289 by 主婦さんへ 

そんなケンカ腰?でコメントしなくても良いと思われますが・・・
文章では・・伝わりにくいですね難しいなあ
こっちは批判するつもりは一切、ないんだけど

296: ビギナーさん 
[2013-03-31 23:08:55]
部屋でお香をたいている方、いらっしゃいませんか?
マンションに住んだことがないので、火災報知器が作動しないか心配で
使えずにいるのですが。
300: 匿名さん 
[2013-04-01 16:57:28]
線香焚いてなにが悪い?
非常識極まりない

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる