三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 新福島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. ザ・パークハウス 新福島ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2018-06-23 10:36:14
 削除依頼 投稿する

現地に見てきたのですが東側の交通量が多くかなり道路沿いなのでどうなのかと。
西側は公園ですがその分値段も高くなると思います。
何か情報がありましたらご意見よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-shinfukushima/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-06-25 12:12:05

現在の物件
ザ・パークハウス 新福島
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市福島区福島4丁目148番2(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩4分
総戸数: 90戸

ザ・パークハウス 新福島ってどうですか?

201: 住民さん 
[2012-11-27 20:57:07]
本当に住民?は言い過ぎですね~

まだ売っているマンションなら分かりますが、完売しているマンションなのですから、住民以外は興味なんてないでしょう

それに匿名さんも書いてますが、悪く書いているとは小生も感じませんでした

それは貴方の価値観の問題だと思いましたが。


シールについてですが、表札で制限されたならシールなんてもっての外でしょうね

管理会社に聞かれた方が良いかと思います
202: 入居済み住民さん 
[2012-11-27 22:25:08]
エレベーターの音は私も気になってたので、管理会社に電話しようと思っていたのですが、週末に三菱マークの作業着の人が来てましたよ。それ以降は音が無くなっていたので、修理してくれたんだと思います。

せっかくなので、皆さん仲良くやりましょうよ。
203: 住民 
[2012-11-27 23:46:20]
よろしくお願いします。

204: 匿名さん 
[2012-11-28 10:47:03]
エレベーターは直しに来てたんですね~
入居済み住民さん、ありがとうございました!

入居者さんは謝るべきでは?
自分が聞こえない=入居済み住民さんが悪く言ってるなんて、安直にモノを良い過ぎ&考えすぎでは?
それとも全て自分が正しいとでも思ってるのかしら。。

広告お断り~みたいなシールが違反ではないと思ったのは、そういう小さい事まで規定になっていないのではないかと思ったからです
決まり事にしてなくても常識で考えれば分かる事だと思ったので。。
でもそれをしている人がいるのであれば、そういう事も規定に入るかもしれないですね~
私も管理会社さんに聞いてみた方が良いと思います
205: ^^ 
[2012-11-28 12:43:56]
シールの件 管理会社に聞いてみました。

どこのマンションでも、そういう人入るみたいです。
共用部につき、やはりよくない行為らしいです。
注意を促す張り紙を掲示板にはるようなこと言ってくれました。

206: 奥さま 
[2012-11-28 16:25:30]
エレベーターやシールなどで管理会社に問い合わせて下さった住民の方々、有難うございます

完売したのですから、これからは全て自分たちでやっていかなければなりませんよね

何か言う度に“本当に住民?”なんて言う人がいたんじゃ、まともな意見が出なくなってしまいます

住民だからこそ、言う事だと思います

こんな意見があったせいで、入居済み住民さんのように“もう何も言わない”と言う人が他にも増えたら恐ろしいです…

はっきり言って“本当に住民?”とか“自分のマンションを悪く言う”とか書く方が迷惑です!!

そんな事でグチャグチャ言うなら一戸建てにでも住んで下さい
207: ^^ 
[2012-11-28 17:48:51]
以前はマンション借りてたので、なーんにも気になりませんでしたが
自分のマンションだと思うと、些細なことでも気になりますね。

エレベータや玄関口に、、ゴミが落ちたたら拾ってしまいます。
以前では考えられない。

風呂も上がったら、カワっクで1時間ほど乾燥させて、いつまでも綺麗なお風呂でいれるよう、努力してます。

みなさんは風呂のあとカワックやってますか?
やってたら、どれくらいの時間作動させてますか??
208: 入居済み住民さん 
[2012-11-29 19:40:34]
最近、引越作業や、大型家具の搬入をしている業者が多く、入り口の壁や、エレベーターを養生もせず、当てたり、擦ったりして、かなり傷が目立ちます。特に、エレベーターは、これが1年経たないマンションなのかと疑うほど、あちこちに擦り傷や打撲の跡があります。引越業界も厳しい競争のせいか、できるだけ少ない人数で手際よく作業をし、回転率を上げたいのが本音なのでしょうが、雑な扱いにより、日ごとに増える傷を見ていると悲しくなりますね。依頼した住人の責任として、しっかり引越業者に申し伝えないとだめだと思います。又、以前夜中の2時くらいにロビー右の椅子に座り、寝ている人が、私がコンビニから帰ってくると、机を蹴り飛ばし、吸ったタバコをロビーの床でもみ消していました。酔っていたようであまりにおぞましかったので、逃げるように自室に戻りました。いずれも、住人であろうとなかろうと、マンションの中でも外でも他人が不快に感じることは、すべてマナー違反です。共有部は、皆で修繕積立金を出し合って綺麗に保っていく場所です。自室ではないから・・・自分だけよければ・・と粗末に扱えば扱うほど、修繕が増え、結局、余分なお金を皆が出し合わないといけないのです。自分のしたことが、自分の負担として返ってくる、まさに天につばを吐いている状態です。その点をもう一度認識して、みんなで大切に使いませんか。
209: ^^ 
[2012-11-29 19:48:14]
>>みんなで大切に使いませんか。

賛成です。
210: 入居済み 
[2012-11-29 23:19:10]
今見たら、チラシおことわりってマンションが張り紙したみたいですね

212: ^^ 
[2012-12-01 11:12:07]
またエレベータ点検ですね。

定期的にしてくれてるんですね。

私は異音聞いたこと無いですが、定期的に検査してくれると安心です。
213: 住民さん 
[2012-12-01 15:54:19]
広告お断りみたいなの、貼ってありましたね。。

確かに要らないチラシはありますが、各自で捨てれば済む事だと思うのですが。。

そんなに大した量じゃないですし

うちはピザなど定期的に利用するので、広告が入らなくなるのは困るのですが。。

ピザのクーポンはかなり助かっていますし。。

近隣のお店のクーポンや、オープンの情報が入らなくなるのは良い事なのでしょうか?

全員一致でないのに、勝手に決めて勝手に貼られるのは迷惑だと思うのですが、みなさんどうでしょう?
214: ^^ 
[2012-12-01 16:10:31]
すみません。

私が管理会社に各次のポストにシールはるのは、汚ならしい
それはいいの?
と聞いたら、よくない。
張り紙で警告を促すようなこと言ってたんですが・・・

どこで話が食い違って、あんな張り紙張ったんでしょうね?

促す張り紙ないし・・・

また電話して聞いてみます・・・・・
215: ^^ 
[2012-12-01 16:11:51]
うちは広告入っててもなくてもどっちでもいんだけど。

確かにクーポンは欲しいですね。(あまり使わないけど)

広告なんて捨てればいいだけなんでけどね。
216: 住民さん 
[2012-12-02 15:50:14]
謝られる事はないですよ~

おかしいのは管理会社です

チラシは捨てれば済む事なのだから、ポストにシールを貼る等の行為についての注意の張り紙をして欲しいものですよね。。

わざわざあんな物作って。。

しかもあれは管理費等から作られたんですよね?

自分勝手な事をする人の為に皆が迷惑するのはやめて欲しいですね。。
217: 入居済み住民さん 
[2012-12-05 21:55:26]
すみません、ご相談です

隣の部屋がうるさいんですが、このような場合はどこに相談したら良いのでしょうか?

騒音はだいたいこのぐらいの時間からなのですが・・・

218:  
[2012-12-05 22:33:33]
何の音?

TV?泣き声?話し声?足音?
219: 入居済み住民さん 
[2012-12-06 00:39:42]
テレビまたは音楽の重低音です。夏は窓開けて宴会して話し声とタバコの匂いでとっても不快でした。
これってあんまり当人同士がやらないほうが良いんですよね。ちなみにまだうるさいです
220: ^^ 
[2012-12-06 10:03:04]
結構防音対策してるのか、うちは丸っきり隣人の音は聞こえないです。
そちらのお隣さんは、相当大きな音出してるのかな?
隣人通しのトラブルは避けたいですし、管理会社に相談してはいかがでしょうか?
221: ^^ 
[2012-12-06 15:38:47]
>>どこで話が食い違って、あんな張り紙張ったんでしょうね?
>>促す張り紙ないし・・・
>>また電話して聞いてみます・・・・・

いちおうこちらの要望を伝えておきました。
・個人ポストのシールやめてほしい。禁止事項ならそのむね、是正を促すはり紙をしてほしい
・私個人としては、現状マンション全体として、ちらし禁止の張り紙はとくに要望はして無い。

結果どうなるかは不明ですが。お知らせまで。
222: 匿名さん 
[2012-12-09 08:17:47]
室内でのタバコは自由です
発言に気をつけたまえ
223: 匿名さん 
[2012-12-09 08:46:43]
家でパーティーとか宴会って誰でもすると思うけど。
219さんはよほど心が狭いのか、誰も家に遊びに来てくれる人がいない人なんですね。
224:  
[2012-12-09 09:44:37]
うーん
文だけでは、なんともいえませんよね。
家でパーティしようが、タバコ吸おうが構わないと思いますが
隣人がうるさい、臭いと思うほど、度が過ぎてるなら
マナーとしてある程度、わきまえた方がいいとは思います。
ポストの件もそうですが、規約で決まってないからOK。部屋の中でなにしようがOKではなく、マンションという共同住宅なんで、ある程度隣人や他の住民に不愉快な思いをさせてないかは、考えて行動していただいたほうがよいかと思います。
225: 匿名さん 
[2012-12-09 15:48:31]
うるさいは、いかんが
タバコが、臭いのは無理やろ
料理臭もしかり
226: 入居済み住民さん 
[2012-12-10 19:13:45]
217,219です.いろいろご意見参考になりました
確かにタバコは関係ないですね.愛煙家のかた失礼致しました

当然うちでも人を呼ぶことはありますが
来客にも注意を促してしていますし、基本的には22時解散で済ませています

騒音は官能的なものですし、昼間はあんまり気にならないんですが
さすがに23時以降は静かにして欲しいのが本音です
当人と話すと普通の感じの人なんだけどなぁ・・・
227: 匿名さん 
[2012-12-11 07:56:54]
226さんは、良識ある方だなあ
素晴らしい
228: 住民さん 
[2012-12-20 16:23:34]
222と223は同じ人?
時間も同じような時間だし、非常識さも同じだしww

パーティや宴会なんて外でするのが普通。
家でするにしても、夜遅くや騒音などは気にするのが常識。

常識の無い人は一戸建てにでも住めば?

たばこはかなり迷惑ですよね
うちもどこからか臭いが入ってきますが、ベランダででも吸ってるのでしょうか?

ベランダは共用部分なので、タバコを吸うのは家の中で窓を閉めてにして欲しいものです
229: 入居済み住民 
[2012-12-20 16:25:26]
最上階の人がマンション入り口でずっとタバコを吸っていたのがかなり迷惑

部屋で吸え!って感じ・・・

エレベーターもタバコ臭くなって、その後すぐ乗ったら吐き気がした
230: 住民さん 
[2012-12-23 17:34:13]
以前書いている人がいましたが、引越しの際の養生について。

今日引越しして来ている人がいましたが、エレベーターは養生して無いわ、入り口の養生は適当だわで酷かった。。。

荷物が結構多いのに、あれでは絶対に傷がつきますね。。

クロネ○ヤマトでしたが、依頼主が悪いのか、業者が悪いのか

今日は管理人もいませんでしたので、適当にしているのでしょうか?

挙句、子供がロビーで一輪車に乗ってました。。

マンションの質ががたっと落ちそうですね。。
231: 住民 
[2012-12-23 18:32:22]
引越しの養成は業者が悪いですね。

一輪車は親が悪い。

それで質が落ちるとは思わないけど、今後住民でマナーが悪い子供は
注意しましょう。。
232: 匿名 
[2012-12-24 01:47:24]
引っ越し業者が悪いでしょう。引っ越しされた方も、そこにして落ち込んでるかもしれないですよね。家具も傷ついたかもですし。
有名なのに杜撰ですね
233: 匿名 
[2012-12-25 01:03:34]
皆様はレジデンスクラブ?に登録されているのですか?会員になった方が、良いのでしょうか?
234: ^^ 
[2012-12-25 13:24:41]
私は入ってますよ。

入らなくても問題ないと思いますが、無料なんで。

入ると、自分のマンションの管理会社の電話番号がのってたり、いろいろ連絡先が明記されてます。

あと割引情報なども。

いまのところ入ってて、役に立ったことはなし、割引もたいしたことないので使用したことpはありません。

月に一度くらいHPのぞいてるくらいです。
235: 住民 
[2013-01-01 23:06:54]
正月はごみ置き場使えないと言ってるのに
ごみ置き場前に、ごみ放置の人。
ひとりが置くと、どんどん他の人も置く。
いいかげんみしてほしい。
共同生活のルールが守れない人は一戸建てにすめばいい。
236: 匿名さん 
[2013-01-02 00:51:42]
皆さんは買い物や外食など、どこでされていますか?

この辺りはマンションが多い割りにお店が少ない気がするのですが・・・

さわやかジャパンやドンキホーテ等のディスカウントショップ、スギ薬局やキリン堂等のドラッグストア、ローソン100等の食品も売っている100円ショップ等々、便利なお店が無い気がします。

そして、外食するお店もかなり少ないと思います。

こちらに住んでから、このお店に来て欲しいと思うお店には出店の依頼をメールし、検討をして頂けるという返信を頂いたのですが、私1人がしてもきっと出店はしてもらえないと思っています。

今までメールをしたのは
・さわやかジャパン
・キリン堂
・ローソン100
・フォルクス
・宮本むなし
・なか卯
・松屋
・すき屋
・スシロー
・あぶりや
です。

生活しやすい街にする為に、こんなお店があったら良いのに・・・と思うお店に、出店の依頼をどんどんしませんか?
237:   
[2013-01-02 11:53:41]
どこに出店依頼出すの?
238: 匿名 
[2013-01-03 09:34:18]
百円ショップはスーパー三杉屋?の中に確か、あったと思います。小さいかも。堂島クロスウォーク内に、スギ薬局が、あると思います。個人的には近くに本屋が、あったら良いなあと思います。
239: ^^ 
[2013-01-03 10:22:01]
正月のゴミ放置はいただけませんね。
みなさんルールは守りましょうね。

福島駅前に吉野家があります。(すき屋、なか卯 に対して)
福島駅前に街角屋があります。(宮本むなし に対して)

マンションすぐそばには食べるところ少ないですが、駅前まで行けば色々ありますよ。)

お勧めは 中華ですが大洋軒。ここのからあげ、むっちゃおいしいですよ。
トマトラーメンも残り汁でたべるリゾットがおいしいよ。

車があるなら西九条のLAMUに行けば色々安く買えます(キリン堂 に対し)
240: 主婦さん 
[2013-01-03 15:12:07]
外食する所、確かに少なすぎですよね~><
この前、子供がいるので近くのガストに行ったけど、2時間近く待ちました。。
そして味はイマイチ。。。

フォルクスのパンは美味しくて私も大好きなので早速出店の依頼をメールしました♥
確かに本屋も欲しいですよね。。
ブックオフとかあると便利なのにな~~~

三杉屋の100均はしょぼすぎますね。。
大きなダイソーが来て欲しい。。。
241: ^^ 
[2013-01-03 17:28:32]
上にも書かれてますが

どこに出店依頼だすんでしょうか?

出したところで、出店してくれるとは思いませんけど。
243: 匿名 
[2013-01-08 20:08:53]
皆様は新築 独自の臭いに、なれましたでしょうか?何か臭いを防ぐ対策法とかありますか?
244: 住人 
[2013-01-09 17:08:57]
私は手島病院横の駐車場(タイムズ?)がマンションに変わってしまわないか密かに心配しています。。
確か1年程前はBMWだったような。

どうせ変わるならスーパーとかレストランとか皆さんが頻繁に利用できるようなところに変わればいいですけどね。
245: 匿名さん 
[2013-01-10 11:49:39]
マンションの可能性が高いですね
場所良いですし、増税前ですからゼネコンも自民党になり金借りやすいですから
246: ^^ 
[2013-01-11 14:10:04]
スーパなどができるとうれしいですが
やはり、現パーキングがなくなったら、マンションの可能性が高いでようね。
パーキングは結構はやってそうなんで、このままパーキングでもいいんですが。

夜中騒音の注意張り紙が張ってましたね。
あたりまえのことですが。
うちは騒音には悩まされてませんが、当事者は腹ただしいでしょうね。
お互い気をつけましょうね。

247: ^^ 
[2013-01-12 09:40:55]
住宅ローン減税受けるために確定申告しますよね。
みなさん
自分でされますか?
どこか業者に頼みますか?

248: 匿名さん 
[2013-01-12 12:56:52]
顧問税理士ですね
249: ^^ 
[2013-01-12 13:38:54]
どちらの税理士でしょうか?
250: 入居済み住民さん 
[2013-01-15 23:07:02]
出店依頼は「お問い合わせ」から出すのが普通ですが、お店によってはHPに出店するための情報収集をしているところもありますよ

ひとり、ふたりでは厳しいですが、何件も依頼がくるとかなり検討されます

私が以前勤めていた店もそういう依頼で出店したりしていましたよ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる