三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 新福島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. ザ・パークハウス 新福島ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2018-06-23 10:36:14
 削除依頼 投稿する

現地に見てきたのですが東側の交通量が多くかなり道路沿いなのでどうなのかと。
西側は公園ですがその分値段も高くなると思います。
何か情報がありましたらご意見よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-shinfukushima/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-06-25 12:12:05

現在の物件
ザ・パークハウス 新福島
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市福島区福島4丁目148番2(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩4分
総戸数: 90戸

ザ・パークハウス 新福島ってどうですか?

224:  
[2012-12-09 09:44:37]
うーん
文だけでは、なんともいえませんよね。
家でパーティしようが、タバコ吸おうが構わないと思いますが
隣人がうるさい、臭いと思うほど、度が過ぎてるなら
マナーとしてある程度、わきまえた方がいいとは思います。
ポストの件もそうですが、規約で決まってないからOK。部屋の中でなにしようがOKではなく、マンションという共同住宅なんで、ある程度隣人や他の住民に不愉快な思いをさせてないかは、考えて行動していただいたほうがよいかと思います。
225: 匿名さん 
[2012-12-09 15:48:31]
うるさいは、いかんが
タバコが、臭いのは無理やろ
料理臭もしかり
226: 入居済み住民さん 
[2012-12-10 19:13:45]
217,219です.いろいろご意見参考になりました
確かにタバコは関係ないですね.愛煙家のかた失礼致しました

当然うちでも人を呼ぶことはありますが
来客にも注意を促してしていますし、基本的には22時解散で済ませています

騒音は官能的なものですし、昼間はあんまり気にならないんですが
さすがに23時以降は静かにして欲しいのが本音です
当人と話すと普通の感じの人なんだけどなぁ・・・
227: 匿名さん 
[2012-12-11 07:56:54]
226さんは、良識ある方だなあ
素晴らしい
228: 住民さん 
[2012-12-20 16:23:34]
222と223は同じ人?
時間も同じような時間だし、非常識さも同じだしww

パーティや宴会なんて外でするのが普通。
家でするにしても、夜遅くや騒音などは気にするのが常識。

常識の無い人は一戸建てにでも住めば?

たばこはかなり迷惑ですよね
うちもどこからか臭いが入ってきますが、ベランダででも吸ってるのでしょうか?

ベランダは共用部分なので、タバコを吸うのは家の中で窓を閉めてにして欲しいものです
229: 入居済み住民 
[2012-12-20 16:25:26]
最上階の人がマンション入り口でずっとタバコを吸っていたのがかなり迷惑

部屋で吸え!って感じ・・・

エレベーターもタバコ臭くなって、その後すぐ乗ったら吐き気がした
230: 住民さん 
[2012-12-23 17:34:13]
以前書いている人がいましたが、引越しの際の養生について。

今日引越しして来ている人がいましたが、エレベーターは養生して無いわ、入り口の養生は適当だわで酷かった。。。

荷物が結構多いのに、あれでは絶対に傷がつきますね。。

クロネ○ヤマトでしたが、依頼主が悪いのか、業者が悪いのか

今日は管理人もいませんでしたので、適当にしているのでしょうか?

挙句、子供がロビーで一輪車に乗ってました。。

マンションの質ががたっと落ちそうですね。。
231: 住民 
[2012-12-23 18:32:22]
引越しの養成は業者が悪いですね。

一輪車は親が悪い。

それで質が落ちるとは思わないけど、今後住民でマナーが悪い子供は
注意しましょう。。
232: 匿名 
[2012-12-24 01:47:24]
引っ越し業者が悪いでしょう。引っ越しされた方も、そこにして落ち込んでるかもしれないですよね。家具も傷ついたかもですし。
有名なのに杜撰ですね
233: 匿名 
[2012-12-25 01:03:34]
皆様はレジデンスクラブ?に登録されているのですか?会員になった方が、良いのでしょうか?
234: ^^ 
[2012-12-25 13:24:41]
私は入ってますよ。

入らなくても問題ないと思いますが、無料なんで。

入ると、自分のマンションの管理会社の電話番号がのってたり、いろいろ連絡先が明記されてます。

あと割引情報なども。

いまのところ入ってて、役に立ったことはなし、割引もたいしたことないので使用したことpはありません。

月に一度くらいHPのぞいてるくらいです。
235: 住民 
[2013-01-01 23:06:54]
正月はごみ置き場使えないと言ってるのに
ごみ置き場前に、ごみ放置の人。
ひとりが置くと、どんどん他の人も置く。
いいかげんみしてほしい。
共同生活のルールが守れない人は一戸建てにすめばいい。
236: 匿名さん 
[2013-01-02 00:51:42]
皆さんは買い物や外食など、どこでされていますか?

この辺りはマンションが多い割りにお店が少ない気がするのですが・・・

さわやかジャパンやドンキホーテ等のディスカウントショップ、スギ薬局やキリン堂等のドラッグストア、ローソン100等の食品も売っている100円ショップ等々、便利なお店が無い気がします。

そして、外食するお店もかなり少ないと思います。

こちらに住んでから、このお店に来て欲しいと思うお店には出店の依頼をメールし、検討をして頂けるという返信を頂いたのですが、私1人がしてもきっと出店はしてもらえないと思っています。

今までメールをしたのは
・さわやかジャパン
・キリン堂
・ローソン100
・フォルクス
・宮本むなし
・なか卯
・松屋
・すき屋
・スシロー
・あぶりや
です。

生活しやすい街にする為に、こんなお店があったら良いのに・・・と思うお店に、出店の依頼をどんどんしませんか?
237:   
[2013-01-02 11:53:41]
どこに出店依頼出すの?
238: 匿名 
[2013-01-03 09:34:18]
百円ショップはスーパー三杉屋?の中に確か、あったと思います。小さいかも。堂島クロスウォーク内に、スギ薬局が、あると思います。個人的には近くに本屋が、あったら良いなあと思います。
239: ^^ 
[2013-01-03 10:22:01]
正月のゴミ放置はいただけませんね。
みなさんルールは守りましょうね。

福島駅前に吉野家があります。(すき屋、なか卯 に対して)
福島駅前に街角屋があります。(宮本むなし に対して)

マンションすぐそばには食べるところ少ないですが、駅前まで行けば色々ありますよ。)

お勧めは 中華ですが大洋軒。ここのからあげ、むっちゃおいしいですよ。
トマトラーメンも残り汁でたべるリゾットがおいしいよ。

車があるなら西九条のLAMUに行けば色々安く買えます(キリン堂 に対し)
240: 主婦さん 
[2013-01-03 15:12:07]
外食する所、確かに少なすぎですよね~><
この前、子供がいるので近くのガストに行ったけど、2時間近く待ちました。。
そして味はイマイチ。。。

フォルクスのパンは美味しくて私も大好きなので早速出店の依頼をメールしました♥
確かに本屋も欲しいですよね。。
ブックオフとかあると便利なのにな~~~

三杉屋の100均はしょぼすぎますね。。
大きなダイソーが来て欲しい。。。
241: ^^ 
[2013-01-03 17:28:32]
上にも書かれてますが

どこに出店依頼だすんでしょうか?

出したところで、出店してくれるとは思いませんけど。
243: 匿名 
[2013-01-08 20:08:53]
皆様は新築 独自の臭いに、なれましたでしょうか?何か臭いを防ぐ対策法とかありますか?
244: 住人 
[2013-01-09 17:08:57]
私は手島病院横の駐車場(タイムズ?)がマンションに変わってしまわないか密かに心配しています。。
確か1年程前はBMWだったような。

どうせ変わるならスーパーとかレストランとか皆さんが頻繁に利用できるようなところに変わればいいですけどね。
245: 匿名さん 
[2013-01-10 11:49:39]
マンションの可能性が高いですね
場所良いですし、増税前ですからゼネコンも自民党になり金借りやすいですから
246: ^^ 
[2013-01-11 14:10:04]
スーパなどができるとうれしいですが
やはり、現パーキングがなくなったら、マンションの可能性が高いでようね。
パーキングは結構はやってそうなんで、このままパーキングでもいいんですが。

夜中騒音の注意張り紙が張ってましたね。
あたりまえのことですが。
うちは騒音には悩まされてませんが、当事者は腹ただしいでしょうね。
お互い気をつけましょうね。

247: ^^ 
[2013-01-12 09:40:55]
住宅ローン減税受けるために確定申告しますよね。
みなさん
自分でされますか?
どこか業者に頼みますか?

248: 匿名さん 
[2013-01-12 12:56:52]
顧問税理士ですね
249: ^^ 
[2013-01-12 13:38:54]
どちらの税理士でしょうか?
250: 入居済み住民さん 
[2013-01-15 23:07:02]
出店依頼は「お問い合わせ」から出すのが普通ですが、お店によってはHPに出店するための情報収集をしているところもありますよ

ひとり、ふたりでは厳しいですが、何件も依頼がくるとかなり検討されます

私が以前勤めていた店もそういう依頼で出店したりしていましたよ
251: ^^ 
[2013-01-19 14:26:57]
今月はずいぶんガス代が高かった。
寒くて床暖房多用したし、浴室で洗濯物乾燥もしたしなぁ。
毎日入浴後、浴室乾燥1時間してますが、時間長すぎカナ?
みなさんは、浴室乾燥何時間してますか?
252: 匿名さん 
[2013-01-22 19:26:17]
5時間くらいかなあp
253: ^^ 
[2013-01-26 11:06:44]
5時間とは。長いですね。

そういえば、最近確定申告の案内きてましたね。
255: 住民 
[2013-02-10 19:12:01]
自転車アルコープに置けるように規約改正するみたいですが
私は反対です。
最初から住宅数に対して駐輪場の数が少ないのはわかってたこと。
1年もたたないうちに、なにをいまさらいってるんだろうか。
みんながアルコープに自転車放置し始めたら、景観が悪くなると思います。
256: 入居済み住民さん 
[2013-02-11 16:09:10]
ダイニングはどんな風に家具置かれてますか?
うちはテーブルとイス四脚でいっぱいいっぱいで…
何か良いインテリアや置き方があったら教えて下さい。
257: ^^ 
[2013-02-12 19:23:08]
>>自転車アルコープに置けるように規約改正するみたいですが
私は反対です。

私も反対です。

これって誰が決めてるんだろうか?

258: 匿名さん 
[2013-02-13 11:58:43]
理事会ですよ
理事しか決めれません
従って初年度の理事は大事です
259: 匿名 
[2013-02-13 13:42:47]
多数決で、決まってしまったようですね、駐車場も、住民の方が、あまり車利用される方が多くないらしく空きが、あるみたいで、逆に自転車利用が多いのは、当初、分からなかったのでしょうねえ、、多数決で決まったのは仕方ないとは言え、普段、自転車利用しない私としては、自転車が怖いです。前の歩道が狭いからか、気を使って歩いてますが、自転車乗る方もベル?鳴らしたりスピードに気をつけてほしいですよね?で、住民の方はアルコーブに、早速、自転車を置かれてるのですか?私は見た事ないのですが、取り敢えず被害に為らない迷惑にならない程度に。スミマセン文章、拙くて。
260: 匿名 
[2013-02-13 13:52:36]
多数決以外で他に決める?方法ってあるのかなあ?これからも何か問題があった時は、理事会より前に、回覧板を作って住民に、おしらせした方法みたいなのはいかがでしようか?(^-^)
261: ^^ 
[2013-02-13 18:41:58]
いや自家の総会で多数決できまるんじゃなかったけ。
その結果がもう出たってこと?

そもそもその話題がどっから湧いてきて、なぜそういう話題が出てるけど、どうおもうかってアンケートかしなかったんでしょうね。

まー様子見であまりに散乱して収拾がつかないようでしたら
逆にやっぱりアルコープに置くのはやめようって議題をあげればいいですね。
262: 匿名さん 
[2013-02-19 01:47:37]
議題あげたところで、理事が支持すれば可決しまっせ
263: 匿名さん 
[2013-02-21 11:37:19]
理事って誰が決めるのでしょうか
勝手に役員?が選ばれるシステム?
264: 匿名さん 
[2013-02-21 19:10:45]
そうです。たしかランダムに抽選で選ばれていたと思います。
265: ^^ 
[2013-02-21 19:33:27]
立候補優先

立候補がいない場合は輪番制

来年は何号室、再来年は何号室といちおう決まってます。(規約集参照)

たぶん立候補はないだろうから、その通りになるんだろう。
266: 匿名さん 
[2013-02-22 10:52:08]
そうそう
理事にならないと話にならん
267: 匿名さん 
[2013-02-23 15:13:28]
今日の総会に行かれた方はいらっしゃいますか?
268: 入居済み住民さん 
[2013-02-23 16:24:52]
行きましたよ。出席者は意外と少ないですね。
あと、基本的に反対意見は言えない雰囲気でした。
269: 匿名さん 
[2013-02-23 20:36:08]
行きました。268さんと同感です。
ただ、広さを考えると限界の人数だったのでは。
自転車の件、反対意見の方もいたようですが、意見を変えられた様でしたね。
駐車場のことも口火を切ってくれたように思います。
270: 入居済み住民さん 
[2013-02-24 11:00:32]
私、その方の斜め後ろに座ってました
勇気ある行動に感謝です。

駐車場の件、問題の本質は収支赤字ですよね。
駐車場の貸与ばっかりが論点になってましたが…
271: 住民 
[2013-02-24 13:36:55]
駐車場 赤字にはなってますが
もともと全体の8割の台数埋まれば、やっていけるとのことでした。
全部埋まったほうがいいけど、ここの住民以外に貸すということは慎重にしてもらいたいです。
272: 入居済み 
[2013-02-24 16:43:34]
こんなチラシ入ってなかった?
詐欺かな?

専用部分の日常の管理説明で訪問し、ご説明させていただいています。
ご入居以来まだ説明を聞いていただいてない方にお知らせいただいています。
個人財産・個人管理の重要な箇所ですので、お早めにご家族の揃うご都合のよい日時を設定していただき、お手数ですが下記までご連絡ください。
ご連絡の際に、必ずマンション名。部屋番号。お名前をお伝え願いますと助かります。

*管理会社。施工会社とは別になりますのでご希望の方のみご連絡ください。


管理会社ではないらしい。しかし担当の名前と携帯番号が書いてるだけ。。
99%詐欺だと思うけど。。。
273: 269です 
[2013-02-24 17:39:49]
事前配布資料では、8割程埋まった数字になっていますが、
総会で質問をされた方に対する回答として、管理会社の方が言われた数字は
別のもので、8割も埋まっていません。

あの質問がなければ、次の総会までは数字はごまかされたままだったのでしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる