住宅コロセウム「中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-17 19:55:43
 削除依頼 投稿する

中層階中住戸80平米前後のマンション
      VS
30坪以下3階建のミニ戸

前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6068/
が1000件を大きく超えていたため一旦しめて
新たにこちらで話しましょう~
それぞれのいいところ、住み心地、立地・・・
それぞれのお立場で発言お願いします。
荒らしはスルーでお願いします♪

[スレ作成日時]2011-06-25 09:19:40

 
注文住宅のオンライン相談

中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2

4861: 匿名 
[2012-11-29 23:03:45]
格好良く住みやすく変身する建売三階建てミニ戸、私はちょっと見てみたいですね。
4862: 周辺住民さん 
[2012-11-30 20:33:54]
無理だと思いますよ。
階段がどうしても邪魔します。
ミニ戸ですから、面積の割に階段のスペースがジャマでしょう。
省スペースを目指すと、急になりますしね。(非難の元の急階段ですね)
エレベーターだったら?とは思いますが。
どうなんでしょう。意見を聞きたいですね。
ミニ戸ですから、面積的に、強度的に無理とは思いますね。
匠の手にかかれば。なんでしょうか。
4863: 周辺住民さん 
[2012-12-01 21:37:50]
3階建てミニ戸ではリノベーション自体無理かも知れないけど、建替よりはましかもしれない。
狭小の敷地で、しかも密集してますからね。
土台を変えようとしても周りに支障が出るかも知れないし、風でも出たら周りが揺れそうだからね。
良い業者も3階建ミニ戸では払底してる事だしね。
4864: 周辺住民さん 
[2012-12-02 21:17:17]
3階建てミニ戸ってなんであんなに密接して造るんだろうね。
間は子供も通れやしない。野良猫でも20センチは要るだろうけど
無理みたいだよね。
4865: 周辺住民さん 
[2012-12-03 21:41:38]
最近の3階建てミニ戸は延焼しにくい難燃壁なんだけど、最近の3階建てミニ戸はね。(業者が業者だけどね)
狭い路地だから消防も困るね。
4866: 匿名さん 
[2012-12-04 19:01:36]
ミニ戸って単純に見た目が なんか嫌だ!かっこ悪い。
4867: 周辺住民さん 
[2012-12-04 20:07:01]
3階建てミニ戸を購入しようとする動機が理解できない。
なぜなんだろう。3階建てミニ戸なんだよ。
4868: 周辺住民さん 
[2012-12-04 20:52:36]
3階建てミニ戸が総じてダメだって訳じゃない。
中には、極少数優良な3階建てミニ戸が無いわけではない。でもね、
例えば、100%以上ローンなんか無茶以外無いよね。
例えば、不動産屋が勝手に確定申告する物件。まともな訳ないよね。
こんなんが幾らでも存在する。なんて、信じられないけどね。
4869: 匿名さん 
[2012-12-04 22:22:33]
京都の長屋とか隙間20cmどころか完全に隣とくっついているわけで、
それでもリノベーションとか建て替えとかできるようなので、
ミニ戸も十分できるとおもうよ
匠にはぜひそういう事例を見せて欲しい
4870: 匿名さん 
[2012-12-05 17:44:27]
3階建てミニ戸は消耗品
4000万程度の物件だと建物の原価は1000万もしないでしょ
手をかけるだけ無駄
4871: 匿名さん 
[2012-12-05 19:03:32]
そういう無駄のように見えることこそ燃えるような人いないかな
4872: 周辺住民さん 
[2012-12-05 20:18:50]
匠だからいるかな
狭小3階建てをされる方はいますよね。
急階段に収納でしょうね。エレベーターは無理でしょうか。
4873: 匿名さん 
[2012-12-06 11:18:29]
>エレベーターは無理でしょうか。

一概に無理とは言い切れないけど。
全体がエレベーター棟になってしまいます。
4874: 周辺住民さん 
[2012-12-06 21:19:26]
狭小3階建てミニ戸じゃ無理だろうね
狭い階段を濡れた洗濯物を両手に一杯の疲れた奥様方。
言葉になりません。オーマイガッ。って気持ちで一杯です。
これは、本心です。誠意の気持ちです。
建替えしましょう。ね。
4875: 周辺住民さん 
[2012-12-07 21:43:12]
狭い急階段を、毎日毎日、重い濡れた洗濯物と幼子を全身に担っての昇り降り。大変ね。
足腰は上部になりそうですね。
4876: 匿名さん 
[2012-12-08 11:50:37]
近所に最近造ってるミニ戸の基礎、間口が2間しかない。360センチ。薄い。薄すぎる。本当に住める家なのあれ。
4877: 匿名さん 
[2012-12-08 11:51:33]
近所に最近造ってるミニ戸の基礎、間口が2間しかない。360センチ。薄い。薄すぎる。本当に住める家なのあれ。
4878: 匿名さん 
[2012-12-08 12:35:09]
>間口が2間しかない。360センチ

奇しくも、郷里の実家の犬小屋と同じ幅です。
4879: 周辺住民さん 
[2012-12-09 18:07:03]
薄いのは3階建てミニ戸の1階駐車場の壁。薄すぎだね。
狭いからって、あれは異常だね。
4880: 周辺住民さん 
[2012-12-10 20:41:08]
間口が狭いからって壁を薄くすると、耐震性が悪くなるよね。
3階建てミニ戸って耐震性悪いのに。壁を薄くしたら潰れるよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる