住宅コロセウム「中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-17 19:55:43
 削除依頼 投稿する

中層階中住戸80平米前後のマンション
      VS
30坪以下3階建のミニ戸

前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6068/
が1000件を大きく超えていたため一旦しめて
新たにこちらで話しましょう~
それぞれのいいところ、住み心地、立地・・・
それぞれのお立場で発言お願いします。
荒らしはスルーでお願いします♪

[スレ作成日時]2011-06-25 09:19:40

 
注文住宅のオンライン相談

中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2

4820: 匿名 
[2012-03-07 14:23:57]
最近世田谷、駅近に述べ床110平米くらいの3階建てミニ戸買いました。が、結局土地+建物で8500万もかかってしまいました。。この価格って高すぎじゃないですか?普通?
4821: 匿名さん 
[2012-03-07 17:06:25]
土地の面積は?
東京都下でも7~8千万台なんて普通ですけど。
4822: 4820 
[2012-03-07 23:54:57]
聞いて安心しました。24坪です。75平米の似た立地の新築マンションと迷いましたがマンションは管理費高いので管理費分予算上げてミニ戸建買いました。一応注文住宅です。といっても土地狭いから建てようがあんまないけど。住み心地いいといいな。
4823: 周辺住民さん 
[2012-03-10 05:48:10]
動線や素材を選びながらそれなりにこだわりを持って建てると
オンリーワンのいいものが出来ますよ。
4824: 匿名さん 
[2012-03-11 23:52:29]
超3階建てミニ戸に、動線や素材を選ぶ余地なんてあるの?
4825: 住まいに詳しい人 
[2012-03-12 23:20:49]
こんな比較は無意味です。
以下ブログで勉強しましょう。。。
http://denentoshikurashi.blog81.fc2.com/blog-entry-81.html
4826: 匿名さん 
[2012-03-20 22:14:49]
うちも8000万前台の3階ミニ戸か、7000万前後のマンションか悩んだ挙句、親に援助貰って1億の2階戸建にすることになった@世田谷
が、契約直前だったので震災で延期して今日に至る

親に頼りたくない気持ちも夫婦であり(両家は千ずつOKだと言ってくれるんだけど)また一から考え直し。

今頃マイホームでヌクヌクしてたはずなのになー
4827: 匿名さん 
[2012-03-22 10:00:26]
結局、金のないヤツは一生、賃貸にいろって事じゃない?
4828: 匿名さん 
[2012-04-03 01:28:39]
>超3階建てミニ戸に、動線や素材を選ぶ余地なんてあるの?
ありますとも!3階から1階までぶち抜きでポールを立てれば高速移動が可能に!
そのポールも素材によって滑りや剛性、耐久性なども向上するんです。
4829: 住まいに詳しい人 
[2012-04-03 07:46:36]
> 親に頼りたくない気持ちも夫婦であり(両家は千ずつOKだと言ってくれるんだけど)また一から考え直し。

本当に親から援助に頼りたくない人は、最初から聞きもしませんし、考慮もしません。
また最悪援助してもらっても物件価格は上げません(負担を減らす方向に使います)

物件価格を上げる方向に考慮している時点で、心の中では援助を前提に考えていますよ。
4830: 匿名さん 
[2012-04-03 21:08:42]
親の援助がないからって僻まないのw
他所は他所、うちはうちですよ。
4831: 匿名 
[2012-04-10 03:52:47]
世田谷のまともな土地30坪超で
2階建てで十分な床面積確保するのには逆に1億じゃ足らないでしょ
駅遠かったりしそう
4832: 匿名さん 
[2012-04-10 07:12:50]
みんな真面目に反応しすぎ。
4833: 匿名さん 
[2012-05-07 11:14:09]
>4828
>3階から1階までぶち抜きでポールを立てれば高速移動が可能に!

若いうちはともかく
歳とったら無理なんじゃね?
4834: 匿名さん 
[2012-05-08 23:38:08]
狭小3階建て住宅は、年寄りには優しくないって事でしょ。
4835: 匿名さん 
[2012-05-09 16:36:38]
ポールで滑り降りるって?
ミニマンこそ有った方が良いんじゃない?それ。
地震でエレベータ壊れても高速で降りられるじゃんw
4836: 匿名 
[2012-05-09 16:43:15]
ミニ戸は地震に弱いの?
4837: 匿名さん 
[2012-05-09 17:42:57]
弱いよ。むしろ最弱。
4838: 匿名さん 
[2012-05-09 21:53:37]
マンションは地震でエレベータ止まって困るけど
3階建てミニ戸は建物そのものが逝っちゃうから困るどころじゃすまない。
4839: 匿名さん 
[2012-05-10 09:10:54]
マンションの大半は耐震強度1で、これは震度7で「倒壊・崩壊」だけはしない、つまり「崩れおちないけど、ボロボロになるのは覚悟しといてね」という強度です。
住宅ローンの支払いなんかが残ってたら、後は地獄ですよ。
3階建てミニ戸のほうが、建物と一緒に住人も逝っちゃえば、後で困ることもないでしょ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる