横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リエトコート武蔵小杉イーストタワー【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. リエトコート武蔵小杉イーストタワー【3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-23 23:49:01
 

リエトコート武蔵小杉 イーストタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154194/
前々スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83792


所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地7(イーストタワー)(住居表示)
交通:
東急東横線「武蔵小杉」駅徒歩6分
JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩8分
JR横須賀線「武蔵小杉」新駅徒歩3分(2009年度中開業予定)
間取:
面積:

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikosugi/
施工会社:なし
管理会社:住友不動産

[スレ作成日時]2011-06-23 22:53:18

現在の物件
リエトコート武蔵小杉 イーストタワー
リエトコート武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地7(イーストタワー)(住居表示)
交通:東急東横線武蔵小杉駅徒歩6分

リエトコート武蔵小杉イーストタワー【3】

853: 販売関係者さん 
[2012-02-02 20:24:53]
一回でも物件をみればわかる事。
854: 入居済み住民さん 
[2012-02-02 22:58:21]
賃貸から購入の条件は良かったと思うよ。
855: 買い換え検討中 
[2012-02-03 09:49:06]
大手と思えない怪しい売り方している。ひっかからないよう気をつけてね。
856: 購入検討中さん 
[2012-02-03 10:29:17]
あの3戸だったら抽選当たれば儲けモンだと思うけど。
クラッシータワーの分譲時と比較すれば安いワケじゃないけど今出てる中古よりは安いでしょ。

仲介手数料・引越代が要らないし中古だと思えばアリだと思いますよ。

857: 入居済み住民さん 
[2012-02-10 07:21:42]
3月は引っ越しの嵐でしょうかね。うちの仲良しさんも転居され、寂しい~
858: 販売関係者さん 
[2012-02-10 20:22:33]
賃貸人は相当減ったね。これだけの物件に賃貸で住めるのは貴重なのにね、
860: 匿名さん 
[2012-02-12 08:24:33]
時間帯によって自己建物による影が大きく、日当たりが悪くなる向きがあるので、そこは理由のひとつかもしれませんね。
861: 販売関係者さん 
[2012-02-12 08:29:44]
たわまんで日当たりを気にするのは滑稽。北向きでも明るいからね。南向きは暑くて仕方がない。
862: 匿名さん 
[2012-02-12 09:32:10]
>>859

おかしなこと言うね。イーストは賃貸物件の再販なんだから、「中古」しかないでしょ。
865: 匿名さん 
[2012-02-13 22:03:23]
確かに一番近いスーパーまで
50mくらい離れてますもんね
不便ですね!
867: 物件比較中さん 
[2012-02-14 21:19:09]
毎週末ティシュを配ってるぐらいエクラスは売れている。

リエトの問題は、新築が大量に供給している中での中古販売なこと。間取りも自由に選べないし、夢もない。
868: 匿名さん 
[2012-02-15 20:50:58]
↑まだ居たんだなこういう奴
869: 匿名 
[2012-02-15 20:57:01]
確かに中古マンションを買おうとはなかなかしないですよね。
870: 販売関係者さん 
[2012-02-15 21:17:21]
中古マンションはローンも厳しいですからね。
871: 住まいに詳しい人 
[2012-02-15 22:06:21]
新築がどんどんでる中、耐震の中古なんて、よっぽど安くないと買わないでしょうね。
873: 匿名 
[2012-02-16 16:00:04]
ここに住んでる人の年収いくらですか? 賃貸だと年収1200万からじゃないと入れないと聞きました
874: マンション住民さん 
[2012-02-16 16:54:04]
>>873

賃貸なら、その程度はみんなもらってるでしょう。

中古の購入は、客寄せパンダの4,980万円にひっかかり、見には来るけど、
スミフに高い金額をふっかけられ、退散するか、新築に流れるかのどちらか。
もうこれ以上は、きっと売れないでしょう。
875: こりごり 
[2012-02-16 19:04:41]
上層階に住んでます。地震の日もリビングに居ました。
かなりの揺れを感じ、最後はマンションが円を描くように大きく揺れてたのを覚えてます。
(ってか、15階あたりから折れるなってって思いました。)

今でも、部屋や非常階段には所々ヒビが残ってるのでは無いでしょうか??

当日は非常用の発電機が全く役に立たず、30分程で完全に停電・・・・。

真っ暗の非常階段を何往復しただろうか??

隣のマンションはコウコウと電気がついてるし、迎えのサイゼリアなんか普通に営業してたし・・・・。

次の日になってエレベーターのワイヤーが絡んでるからって、上層階のエレベーターが当分の間使えなかったなぁ~・・・。

冬になると、ここは水族館か?って位、窓に湿気の水滴が付く。 カーテンなんか付けてたら一発でカビでアウト!!

この前、ベットにカビが生えてて高かったベットを廃棄にしました・・・・。(泣)
【めっちゃ換気には気をつけてたのに・・・・。】

高層階は虫は居ないって聞いてたけど、3○階なのに頻繁にデッカイ、ゴキブリが出るし、夏場になったらこれまたデッカイ、バッタが入ってくる・・・・。
この前なんか、どっかから脱走した犬や、亀がベランダを歩いてたなぁ~・・・・。

あっ!! 賃貸の方々、退去に時には注意をした方が良いですよ!!
ここの解約は、2か月前予告って事忘れてないですか??
定期借家で契約されてる方、こちらからお願いしてないのに普通契約に勝手に変更になってませんか??


もうすぐここを出ますが、立地とか景色とかスゴク気に入ってたから本当は購入したかったけど、
災害の時やマンションのクオリティーや、オーナーがコロコロ変わって契約時の取り決め云々がキッチリ管理されてなかったり、管理会社の『住ませてやってる!!』って態度が非常に気に入らないから、結局は都内に1戸建てを買いました。

やはり、住むなら中途半端で、プライドだけ高い中古の高層マンションより、何も気を使わなくて良い、一戸建てが良いと思いますよ!!







877: 販売関係者さん 
[2012-02-16 20:46:42]
ここなら世帯年収2000万円超えてないとリスクあるや。

ん? 875は違う物件と勘違いしてない? コピペ?
880: 販売関係者さん 
[2012-02-16 21:36:12]
どんなマンションの間違いなんだろ?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる