野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ池袋本町 part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋本町
  6. 【契約者専用】プラウドシティ池袋本町 part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-17 12:44:00
 

プラウドシティ池袋本町【契約者専用】part3です。
引き続き有意義な情報交換をしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156759/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68287/
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93422/

所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
売主:野村不動産

[スレ作成日時]2011-06-20 10:51:56

現在の物件
プラウドシティ池袋本町
プラウドシティ池袋本町
 
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 板橋駅 徒歩2分
総戸数: 785戸

【契約者専用】プラウドシティ池袋本町 part3

190: 匿名さん 
[2011-07-02 01:51:26]
私設道路も長年他人に使わせてると道路になっちゃうし。
191: 匿名さん 
[2011-07-02 01:53:05]
>>189
二重床、天井取っ払えば階高3メートルは使えるでしょ?
192: 匿名さん 
[2011-07-02 02:12:36]
じゃあワンフロアー1.5メートルか。
腰を曲げて歩けば生活できないこともない。

子供なら余裕で生活できるな。
193: 匿名 
[2011-07-02 02:15:03]
昔の公団でバルコニー塞いで部屋にしちゃったという違法改築がよくありますよね。ここもその要領で。
194: 匿名さん 
[2011-07-02 02:35:39]
ロフトがベターだな
196: 匿名 
[2011-07-02 02:41:58]
隣や下にプレハブあったら資産価値に影響でないですかね?
199: 匿名さん 
[2011-07-02 12:01:52]
専用庭のある方、地下も有効に活用できそうです。
シェルターなど如何でしょう。
200: 匿名さん 
[2011-07-02 12:07:50]
管理会社に責任は無いのでしょうか??
202: 匿名さん 
[2011-07-02 15:18:09]
あ〜、今朝かな五月蝿かったですね
E棟の真ん中あたり

A棟辺りにも夕方子供をずっと泣かせ放しの方がいますね
203: 匿名さん 
[2011-07-02 18:54:47]
しばらく様子を見て、あの物置が撤去されずそのままであれば、うちも設置する。
だって、部屋を広く使いたいし。
204: 匿名 
[2011-07-02 19:06:45]
多分そのE棟の親子と思うけど、しょっちゅうポスト近くのエレベーターあたりでも泣かせてる。。ママがひどくイラついてるのがわかり、なお子供は泣く。うるさいとかでなく、心からかわいそうに思います、子供も追い詰められてる感じのママも。見るたびに心がいたみます。室内でも長時間あんな感じだとしたら、地獄ですよ。。
205: マンション住民さん 
[2011-07-02 19:15:19]
>203
小学生ですか(笑)
207: 匿名さん 
[2011-07-02 21:34:35]
>>203
ヨドハウスNタイプなんかいかがですか?
http://www.yodomonooki.jp/products/house/n_type/
208: 匿名さん 
[2011-07-02 22:13:25]
まさか虐待!?
210: 匿名 
[2011-07-02 22:57:38]
>100人乗っても大丈夫!

それはイナバ
211: 匿名 
[2011-07-02 23:19:14]
>>207

当方はバイオリン練習用の防音地下室を考えていますが、良いものありますか?

施工完了後、防音性と隣人からの反応についてレポートさせていただきます。
212: 匿名さん 
[2011-07-02 23:39:47]
みんなローン返済でアップアップじゃないんですか?いいなあ増改築。ウチはトホホです。
213: 匿名さん 
[2011-07-03 00:38:46]
有りならホントにやるよ!これホントに!
215: 匿名さん 
[2011-07-03 10:18:29]
手遅れにならないように早く動くべきだよ。
既得権与えちゃうようなもんだぜ。
216: 匿名 
[2011-07-03 11:21:14]
じゃ今のうちに建て増ししといた方が良いね。プレハブだと夏と冬がキツいから、型枠うってコンクリ流した方が良いよ、音漏れの心配も景観の問題もクリア出来るしね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる