野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ池袋本町 part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋本町
  6. 【契約者専用】プラウドシティ池袋本町 part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-17 12:44:00
 

プラウドシティ池袋本町【契約者専用】part3です。
引き続き有意義な情報交換をしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156759/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68287/
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93422/

所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
売主:野村不動産

[スレ作成日時]2011-06-20 10:51:56

現在の物件
プラウドシティ池袋本町
プラウドシティ池袋本町
 
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 板橋駅 徒歩2分
総戸数: 785戸

【契約者専用】プラウドシティ池袋本町 part3

142: 匿名さん 
[2011-06-30 23:07:38]
Q1:
住宅使用細則 第1条(7)バルコニー等には物置等の構築物を設置してはならないこと。
A1:

Q2:
専用使用部分工事等施工基準 第3条(3)植栽・設置物等は床面より1.2m以下とし~
A2:

Q3:
第3条(8)~通風の妨げとならぬよう計画しなければならないこと。~
A3:
143: 匿名さん 
[2011-06-30 23:19:36]
レタス栽培だと思います。
144: 匿名 
[2011-06-30 23:35:55]
>136
どこの国の方かの方が気になります。
145: 匿名さん 
[2011-07-01 00:35:59]
ここ、そのうち香港の九龍城みたいになりそうだな。
146: 匿名さん 
[2011-07-01 00:48:08]
もともと、それを彷彿とさせる複雑な配棟だしな。
147: 匿名さん 
[2011-07-01 00:49:55]
ゲーテッドって、部外者をシャットアウトするんじゃなくて、ここの住民をシャットアウトして隔離してるのかもしれないね。
150: 匿名さん 
[2011-07-01 01:10:18]
どうやら関西出身でもないみたいです。
151: 匿名 
[2011-07-01 01:35:05]
戸建と共同住宅じゃ質が異なると思うなぁ。
こちらは規約だってあるわけだしね…。

プレハブも気になるし、昨日あたりは女性の怒鳴る声が聞こえたのも気になる。

普通の住民ばかりじゃなさそうで少し心配。
巻き込まれないように注意せねば。
152: 匿名 
[2011-07-01 04:17:10]
ま、ともかく避難経路的にOKなのか、規約的にOKなのか、そこでしょ。前者が引っかかってたら命にかかわる問題なので勧告に従わなければ強制撤去、後者が引っかかってて自主的に撤去しないなら時間かかるだろね

目立つは目立つけど最初からあったみたいにも見えるし、中庭の景観にはあまり関係ないような気がする。でも誰かが言ってる通り他でも同じようなことするとこが増えてきたりするとさすがにまずい感じするよね。
153: 匿名さん 
[2011-07-01 06:28:54]
>勧告に従わなければ強制撤去、後者が引っかかってて自主的に撤去しないなら時間かかるだろね

ネットで言うだけなら簡単ですが…

昨晩書いた通り、物置が管理規約に反していようが、法律に反していようが、裁判で強制執行を勝ち取るまでには途方もない時間とカネが掛かりますから、全く現実的ではありません。

業を煮やして管理組合側が妨害や撤去に動こうものなら、自力救済で逆に犯罪です。


こういう輩は、その辺りまで踏まえた上での確信犯ですから、我々は泣き寝入りするしかありませんよ…
154: 匿名 
[2011-07-01 11:53:30]
無理が通れば道理がひっこむって論法ですな。やっぱやったもん勝ちなのかな。でもそうすると歯止めが効かなくなって、九龍城化するのも時間の問題になりますな。
157: 匿名 
[2011-07-01 13:27:34]
事になる前に対策考えた方が良くないですか?
諦める前に。
158: 匿名 
[2011-07-01 16:40:31]
 普通に考えられば規約違反ですから、撤去できるのは当然です。
 裁判でもこのような明らかな規約違反はすぐに判決が出ますよ。
 相手の出方にもよりますが、控訴できる明らかな材料がないので結審しちゃいますね。
159: 匿名さん 
[2011-07-01 16:44:45]
皆に迷惑かけてないのなら別にいいじゃない?
そんなに目立つって程のものでもないし。
160: 匿名 
[2011-07-01 16:56:23]
お隣さんは大迷惑こうむっていると思いますよ。
視界、風通し、日当たり?・・・とか・・・。
161: 匿名さん 
[2011-07-01 17:01:22]
えー、じゃぁウチもウチも、で、専用庭あるお宅がプレハブ作っちゃっていい訳ぇ??
あの1件が目立たなくても線路側の棟にプレハブで来たらみっともないと思うけど。
162: 匿名 
[2011-07-01 19:29:26]
迷惑かけるかけないではなく、規約違反かどうかですよ!
住民が安心、安全に暮らせるために、規約が定められているのです。
ですので、規約違反だから駄目なものは駄目です。
昨夜、夜中犬の鳴き声がうるさかったですよ・・・
はっきりとどこの住居かは分かりませんでしたがね・・・
164: 匿名さん 
[2011-07-01 20:35:52]
このままだとやっちゃったもん勝ちになるよね。
「本当に規約を知らなかった」とか言い張りそう。

撤去しないんだったら「今回限り」ということで大目に見るけど
その代わり「迷惑料」として撤去するまでの間、月額5千円-1万円程度を
管理組合に支払ってもらうのはどうだろう。
(最終的には、修繕積立金に組み入れる)
165: 匿名さん 
[2011-07-01 20:37:51]
月額5千円-1万円程度ならレンタルルーム借りるより安いから
あそこが大丈夫ならうちもって、みんな作っちゃったりしないかな?
166: 匿名さん 
[2011-07-01 20:41:32]
なんの規約に違反しているか教えてもらえませんか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる