野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ池袋本町 part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋本町
  6. 【契約者専用】プラウドシティ池袋本町 part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-17 12:44:00
 

プラウドシティ池袋本町【契約者専用】part3です。
引き続き有意義な情報交換をしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156759/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68287/
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93422/

所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
売主:野村不動産

[スレ作成日時]2011-06-20 10:51:56

現在の物件
プラウドシティ池袋本町
プラウドシティ池袋本町
 
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 板橋駅 徒歩2分
総戸数: 785戸

【契約者専用】プラウドシティ池袋本町 part3

167: 匿名 
[2011-07-01 21:15:00]
所謂世間一般の「常識」
168: 匿名さん 
[2011-07-01 21:50:58]
>>164
あくまでも特例、ということを考慮して月額25,000円から30,000円が現実的?
それとも50,000円?
もちろん、今回限り、ということで。
170: 匿名さん 
[2011-07-01 22:33:00]
そんな金額、大した額じゃない!月額10万くらいじゃないとホントに撤去には至らない。甘くみすぎ。払える額だと払ってしまう。
勝ち取らなければ意味はないのですよ…。
171: 匿名さん 
[2011-07-01 22:34:27]
ここに見参!
172: 匿名さん 
[2011-07-01 22:38:06]
プレハブが何畳分の広さか分かんないけど近隣のトランクルームよりは高くないとダメですよ。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
173: 匿名さん 
[2011-07-01 22:48:41]
>>170
金額だけじゃぁねぇ。

顔写真と実名もエントランスに貼りだしてもらう、とか。

「この御方が当マンション初の増築オーナーです」って。
174: 匿名さん 
[2011-07-01 22:52:26]
>普通に考えられば規約違反ですから、撤去できるのは当然です。
>裁判でもこのような明らかな規約違反はすぐに判決が出ますよ。

いざ裁判が始まってしまえば、何年も掛かるような事案ではないでしょうが・・・

この程度の問題で弁護士まで雇って提訴すべきと考える人など管理組合でも極々少数派ですから「まずは事を荒立てずに気長に説得しましょう」となり、2~3年はあっという間です。

いよいよ埒があかない、提訴しよう!となったところで、受任してくれる弁護士がいません。
こんな下らない事案を引き受けるくらいなら、離婚問題や借金問題の相談にでも乗っている方がマシですから・・・


>その代わり「迷惑料」として撤去するまでの間、月額5千円-1万円程度を
>管理組合に支払ってもらうのはどうだろう。

「そんな金は払えない。」と逃げられて終わりですね・・・
勝手に管理費口座から引き落としたりしようものなら、それこそ自力救済ですから大変な事になります。


繰り返しになりますが、物置の設置が管理規約に反していようが、法令に反していようが、ルール違反だから即刻裁判して強制執行だ!などとネットで息巻いたところで、全くもって非現実的で無意味です。

現実を直視して、泣き寝入りするのが一番ですよ・・・
175: 匿名さん 
[2011-07-01 22:58:18]
管理会社の顧問弁護士がいるんじゃないの?
訴えるのは管理組合だけど、管理会社と相談して進めるから
世間一般の弁護士なんぞに依頼しませんよ。
176: 匿名さん 
[2011-07-01 23:15:15]
野村の城塞都市というコンセプトは、実は九龍城化を想定してたのかもな。
場所柄、雰囲気的にも似てる。

今は亡き九龍城を日本に再現という裏テーマが隠されていたのかも。

九龍城化すれば、ある意味、地域の名所になるかも知れない。

177: 匿名さん 
[2011-07-01 23:22:07]
コンセプトは軍艦島と聞きましたが。
178: 匿名さん 
[2011-07-01 23:35:28]
>管理会社の顧問弁護士がいるんじゃないの?

彼等は「管理会社」を守るのが仕事であって、数多ある顧客の一つでしかない「管理組合」を守る義理などありません。

管理会社にとっても事を荒立てるのは本意ではありませんから、管理会社の紹介する弁護士を使えば強制執行まで楽に持っていける、などという幻想は捨てた方が宜しいかと・・・

たとえ苦労して提訴まで漕ぎ着けたところで、「強制執行」ではなく「和解勧告」が関の山です。


こういった事は、負けるが勝ち、です。
大人になりましょう・・・
179: マンション住民さん 
[2011-07-01 23:41:04]
本人さん必死?
180: 匿名さん 
[2011-07-01 23:47:20]
>本人さん必死?

さすがにそれは無いですが・・・

まあ、ネットの世界ではいざ知らず、実社会の管理組合員の「75%以上」くらいは、私と同意見だと思いますよ(笑)
182: 匿名さん 
[2011-07-01 23:59:15]
パークシティ浜田山の方がいいな。
183: 匿名 
[2011-07-02 00:17:14]
>負けるが勝ち

結局おいたもの勝ちじゃないか(笑)
184: 匿名さん 
[2011-07-02 00:19:22]
準備に1年、訴訟で1年の和解、痛み分けでいいじゃないの?
186: 匿名 
[2011-07-02 00:40:42]
まっ、当然レッドカードは出ているのでしょうから、
それでも撤去しないとなると、掲示板でさらしものになるのでしょうか・・・。
187: 匿名 
[2011-07-02 00:46:36]
186追記です。
掲示板は、ここのことではなく
リアルの掲示板のことです。
188: 匿名さん 
[2011-07-02 01:05:02]
専用庭を持っている皆さん、こぞって増築、目一杯増築しましょう。既成事実を作った方の勝ちですよ。
189: 匿名さん 
[2011-07-02 01:50:14]
専用庭もってなくても、バルコニーを部屋に改造する手はあるな。
バルコニーからオーバーハングすれば、もう一部屋増やすことも夢じゃない。

更に、1階建てを2階建てにすれば面積倍増だ。
ただし、天井の高さが半分くらいになっちゃうけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる