注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その30」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その30
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-08-14 23:56:34
 

その30です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。

タマホームご存知ですか? その29
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/137877/

タマホームご存知ですか? その28
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/78681/

タマホームご存知ですか? その27
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66767/

[スレ作成日時]2011-06-19 21:59:08

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その30

44: 匿名 
[2011-06-22 18:44:09]
>>22
ありがとうございます
あなたのアドバイスのおかげで無事解約できそうです。

今依頼している地元工務店の人を見て思ったんだけど、契約した後、さらにいろいろ迅速に動いてくれてる。
タマのときは契約前はすごく一生懸命な感じだったのに、契約した途端に担当が替わって、後の担当はまるでやる気無し。
一週間前に頼んでおいたことが出来なかった言い訳が「新規のお客さんを取るのに忙しかったから」だって。

タマの営業も生活がかかってるだろうから、気持ちはわかるけど、お客としたらやっぱり嫌だよね。
45: 入居済み住民さん 
[2011-06-22 19:29:21]
難しい仕事終わり。
愛しのタマホームに帰りましょう。
あっ、愛しの妻を忘れてた・・
46: 匿名 
[2011-06-22 20:34:52]
>>41
ゼネラルカタログって総合カタログのことな。
いろんな商品の内容が載ってるの。
「長期優良住宅仕様に対応、次世代省エネ仕様となっていたので標準がそうだと考えていましたが」って書いてあるけど、それってつまりエアコン買ってテレビが映らないってクレーム付けてるのと同じだから。
47: 匿名さん 
[2011-06-22 20:49:56]
>>46

現在の大安心の家の仕様は、天井155ミリ高性能グラスウール、壁90ミリグラスウール、床65ミリカネライトとHPに明記されています。
41さんのいう仕様とかけ離れていますので、41さんはかなり昔の話をされているのか旧タマキューのことなのか、あるいは大安心以下のグレードの家のことを言っておられるのだと思います。
48: 特命 
[2011-06-22 21:20:03]
>>41
荒らし君かな?いつの日付のソースですか?賞味期限切れてそうだけど確認した方が良いと思う
49: 770 
[2011-06-22 21:22:22]
>>44さん

私の経験したことをお話しただけですよ。

私の担当もそうでしたが、私達の問い合わせた内容を、打ち合わせ記録書に記載しているにもかかわらず、忘れていることが多く、打ち合わせ自体も忘れていたことが度々ありました(私達が店舗に行ってもいないのですよ!、かなりあきれましたけれど)
これでも新人教育担当ですから・・・なんもいえねぇ!
って感じです。

これがタマホームの営業か!
これがタマホームの教育水準か!って思いました。

残念でしたね・・・実に

ちなみに地元工務店では、私のほかに2組タマホーム(私とは別の支店)からお客さんが移ってこられたそうです。
担当曰く「タマホームさんどうしてしまったのでしょうね?うちとしてはありがたいのだけれど」だそうです。

では、良い家を!
色々な意味でおめでとうございます。
50: 匿名さん 
[2011-06-22 22:28:18]
>46 >47
今年の1月のことです。
前レスでも言ったように大安心の家の TamaHOme General Catalogue (カラログの表題どおり)と実際の見積もり仕様(建坪単価25.8万円)では異なると言っているのです。
アナタ達はカタログ仕様をそのまま主張しているだけでしょ?
見積もりを取ってみればどうですか? 百聞は一見にしかず!
51: 入居済み住民さん 
[2011-06-22 23:21:30]
タマホームはいいですよ。
営業も工務も最高でした。
何の不満もなく建てられました。
アフターもいいです。
冷暖房も問題なし。

腰壁のリビングもなかなかですよぉー
おやすみなさーい
52: 匿名 
[2011-06-23 00:12:03]
>>49
いや、あなたのおかげで泣き寝入りしなくてすみました。
本当に感謝しています。

そういえば今話を進めている工務店も、タマでトラブルがあって駆け込んでくる人が時々いるそうです。
でもだからといって決してタマホームに対して非難する言葉は言わない、そういうところがすごく好感が持てました。
よっぽど自分の所の仕事に自信と誇りがあるんだな、と。

果たしてタマホームの営業がどれだけ自分の仕事に自信と誇りを持っているのかとつくづく疑問に思います。
53: 匿名 
[2011-06-23 05:14:11]
工務店さんお疲れ様です。
タマホームを気にする前に自分の所を心配しましょうね。
54: 匿名 
[2011-06-23 06:40:01]
>>53
タマホームさんお疲れさまです。

つまりアンタがタマホームじゃなくても、褒めたり擁護したりしたらこう言われるわけ?
頭悪いね。
55: 匿名さん 
[2011-06-23 07:39:37]
>46 エアコン買ってテレビが映らないってクレーム付けてるのと同じだから
あは・・・? エアコンメーカーのカタログに「エアコンですがテレビが映ります」て書いてあって映らないならクレームつけるのは当然ですよ。 カタログにそう明記してあってもそれはエアコンだからTVが映らないと説明して顧客は納得しますか?
大安心の家の赤い表紙で TamaHome General Catalogue ではそうなっていて見積もりでは異なる仕様だったといっているのです。 日本語判りますか?
クレームを言っているのではありません、事実をお伝えしているだけです。 当然、検討対象から外しました。
現在は他の 大安心のHM で建築中の施主より。 
56: 匿名さん 
[2011-06-23 08:02:22]
また誇大広告ですか?
犯罪もほどほどにしてください。
57: 匿名さん 
[2011-06-23 17:15:07]
>大安心の家の赤い表紙で TamaHome General Catalogue ではそうなっていて見積もりでは異なる仕様だったといっているのです。

それは今俺の手元にもあるから知ってる。
君の見積もりとったのが大安心じゃないんだろ?
58: 匿名さん 
[2011-06-23 17:28:09]
日本語が通じないものと話しても仕方ない。
タマHを検討する人は自己防衛として見積もりの内容を目を皿のようにしてチェックしましょう。
バイバイ~~
59: 匿名さん 
[2011-06-23 18:14:43]
>>58
俺だって見積もり取ったことあるから知ってるよ。
「大安心の仕様で」とか「カタログの仕様で」ってちゃんと確認しないと、違うグレードにされても文句言えないだろ?
60: 入居済み住民さん 
[2011-06-23 19:58:02]
タマホームで建てて何の不満もなく大満足なのに、何でこのスレはタマホームが悪者になっているんでしょうね。不思議ですねェ~
カタログスペックだけでなく施工(例)スペックも取り寄せ、見積段階で各HMの比較検討をするのは常識でしょう。タマホームだけではないですね。僕は、親戚で元工務店を経営していた大工さんに詳細を検討してもらいましたよ。カタログと施工スペックの乖離はどのメーカーもありました。当然タマホームにも厳しく指摘しましたが、かえってオーバースペックで対応してもらえましたね。
とにかくタマホームに帰りましょう。
61: 匿名さん 
[2011-06-23 20:06:26]
タマホームが悪者になる原因の一旦をお前が担っていることは確実だよ。
62: 匿名 
[2011-06-23 20:17:41]
俺もそう思う。だからほめごろしじゃねーか?
63: 匿名 
[2011-06-23 21:01:47]
間違いない。
一人のためにタマホームが最悪会社。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる