東レ建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 小台
  6. 〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-02-06 15:13:46
 

こちらは東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)、契約者専用です。
契約者同士で情報交換しましょう。

公式URL:http://www.tf248.com/
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139694/

所在地:東京都足立区小台1-8002他(地番)
交通:日暮里・舎人ライナー足立小台駅から徒歩4分

入居=2012年3月中旬予定
売主=東レ建設、京阪電鉄不動産
施工=長谷工コーポレーション
管理会社=長谷工コミュニティ(予定)

[スレ作成日時]2011-06-18 20:48:44

現在の物件
東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)
東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)
 
所在地:東京都足立区小台1丁目8002番(地番)
交通:都営日暮里・舎人ライナー 「足立小台」駅 徒歩4分
総戸数: 248戸

〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)

847: マンション住民さん 
[2012-09-22 07:27:41]
消灯作業するのに棟別フロアごとに区分して4日間ぐらいかかっていたようでした。
そんなに簡単にできる感じじゃなさそうでしたね。

まぁ、これでいいんじゃないかな?と思いますが。

強いて言えば、エレベータ付近の電気が多くついていると感じるのと、
1階共有スペースはまだまだ消灯できそうな感じだと感じますね。
848: 契約済みさん 
[2012-09-22 22:55:16]
キッチンの流しを使用した所、下から大量の水があふれ出てきました。
ディスポーザーの所を見たら、ディスポーザーと下水に繋がる配管がゆるゆるでそこから水があふれてました。
ディスポーザーの下の床は水を含んで膨れ上がっている状態です。多分以前から水が漏れていたと思います。
フローリングは、今回の一件で浮いた様な状態になってしまいました。

数ヶ月前の、ディスポーザーの緊急点検にきてもらった時は、異常無しと言ってましたが、
それから、数ヶ月しかたってないのに、
水漏れとは、一体何を点検していったのだろうかと考えてしまいます。
あまりにもお粗末過ぎて頭にきます。

明日、管理人さんに連絡をして、対応してもらいたと思います。
キッチンの流しを使用した所、下から大量の...
849: マンション住民さん 
[2012-09-24 00:19:45]
水漏れはどこの家でも
起こる可能性ありそうですね。
結果教えていただけたらありがたいです。
850: マンション住民さん 
[2012-09-24 12:33:32]
848です。
追記します。

昨日、朝一で管理室を訪ねて、状況説明をした所、
昨日の夕方にパナソニックのアフターサービスに来てもらう事ができました。
キッチンは使用可能になりました。
管理人さん、アフターサービスの方に、至急対応してもらった事は大変感謝してます。

今後は、外れていた配管を留めたのが、
パナソニックか、施工会社かの確認をしてもらうのと、
ディスポーザー下の床の修復をしてもらう話になります。

結果わかりましたら、また連絡します。

851: マンション住民さん 
[2012-10-09 12:00:03]
すごい数の売却がYahoo不動産でみられます。
空室、居住中含めて。
852: マンション住民さん 
[2012-10-09 13:15:44]
851さんへ

売却に出ているのはA棟の6階とB棟14階の2件です。
同じ依頼人が複数の不動産会社に売却を依頼しているため重複して掲載されています。

どちらも売却価格は当初の販売価格より高く設定されていますので、
この価格で売却できるのであれば問題はないと思います。
853: マンション住民さん 
[2012-10-09 15:15:20]
852さん、詳細説明ありがとうございます。
そういう見方ができるのですね。
854: マンソン住民 
[2012-10-12 15:53:26]
かきこめたかな…^q^
855: マンソン住民 
[2012-10-12 15:53:55]
やたーー ^q^
858: マンション住民さん 
[2012-10-18 18:16:25]
今日 夕方に
B棟屋上に すごい数の鳥がとまっていてびっくりしました。
859: マンション住民さん 
[2012-10-18 18:17:40]
今日の 夕方 帰宅する際に
B棟屋上に すごい数の鳥がとまっているのが見えびっくりしました。
860: マンソン住民 
[2012-10-19 14:25:05]
鳥の種類はわかりますか… ^q^?
861: マンション住人さん 
[2012-10-19 14:25:34]
私も見ました!
あれはハトですよね!?
862: マンション住人さん 
[2012-10-19 14:34:57]
あれはハシブトガラスだと思いますよ。
本来は森林に棲む種類ですが森の暮らしの習性が都会のなかで応用できたため、
都会での暮らしが可能になった数少ない鳥だそうですよ。
863: マンソン住民 
[2012-10-19 14:41:45]
ハシブトガラスといえば、幼鳥は虹彩の色が青や灰色で、
口の中もピンクであるなど、成鳥との外見的相違が目立つ事で有名ですよね ^q^
864: ハシブト住民 
[2012-10-19 14:45:39]
いま掲示板見ました!
私もハシブトガラス好きなんで急いで見てみます!!!!まだいるといいなぁ…
865: マンション住民さん 
[2012-10-21 09:06:11]
???
ハシブトって社会問題にもなってる普通の危険なカラスですよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%B7%E3%83%96%E3%83%88%E3%8...
866: 住民ママさん 
[2012-10-21 13:34:14]
何を隠そう 私はハシブトが嫌いです

なぜならば、元彼がハシモトフトシという名前で思い出すためなのです
867: マンション住民さん 
[2012-10-24 08:59:11]
なんだか変なのがわいていますね。
868: 匿名さん 
[2012-10-26 07:35:13]
野良猫にエサやる奴がいて
そのエサ目当てに住み着いたんだよ
869: マンション住民さん 
[2012-10-30 16:26:13]
エサやる人間なんていますか?

私はそんな人見たことないです。
870: マンション住民さん 
[2012-10-31 11:54:50]
マンション住人ではありませんよ。隅田川沿いで餌やりの常連少女・おばさん・おばあさん、複数います。橋の下で増えた猫は当マンションを見回りコースにしています。
871: 入居済みさん 
[2012-10-31 18:18:53]
対岸の尾久八幡中学校の新校舎には、太陽光発電が設置されるそうですが、光が反射してまぶしくなるのではないか、少し気になります。
872: 839 
[2012-11-01 00:13:41]
↑838
そんな心配してどうするんですか、日本が大変な時に。
東北の被災地とか考えてみなよ。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
874: 入居済みさん 
[2012-11-01 09:52:36]
パネルって、そんなにキラキラ輝いてるもんだっけ???
878: マンション住民さん 
[2012-11-02 08:18:49]
872は838に批判したの?839に?871に批判したの?
>870さん
野良猫へのえさやり問題は、荒川区は条例でNGですが、
足立区はそういった条例がないので、保健所生活衛生課へお願いしてほしいとのことでした。

勝手な餌付けが近所トラブルを起こすことを理解してもらわないとしかたないですねー
879: マンション住民さん 
[2012-11-02 09:03:14]
パネルは太陽との学校の位置関係からこっちが北東側にあるので、
そんなにひからないんじゃないかなぁ?

時間によって角度が変更するタイプだと、午前中にピンポイントでなるかもしれませんが。
まぁ、四六時中ひかるわけないですし、ひかっててもベランダにでたらひかってるなぁぐらいだとおもいますよ。
880: マンション住民さん 
[2012-11-02 09:27:52]
どなたかマンションにとりにきてくれるクリーニングを利用されている方いらっしゃいますか?

現状OKの入り口にあるクリーニング屋を利用しているのですが、仕上がりや汚れ落ちがイマイチで。。。
881: 住民 
[2012-11-02 18:00:53]
クリーニングの袋?すら届いてません。

引き落としの手続きが済んだら順次配布していきます
ってことだったと思うのですが。
882: マンション住民さん 
[2012-11-03 00:19:04]
そういやうちもクリーニングの袋とどいてないなぁ。
883: マンション住民さん 
[2012-11-03 00:44:17]
足立区では地域猫活動を区で一部補助金を出して実施してます。
野良猫を安全に捕獲して、去勢や避妊を行い元居た場所に戻し一世代の命を全うしてもらう活動です。
基本的にはボランティアになるので、何年もかかりますが、千代田区ではだいぶ野良猫が減ったそうです。
ボランティア活動には餌やりも含まれてます。
そういった活動をされてる方が居る事をご存知ですか?
そもそも、人間が捨てた猫や避妊、去勢せずに外飼いしている人間が悪いと思いませんか?
884: マンション住民さん 
[2012-11-03 10:53:51]
昨日10時ごろ、ベランダから富士山を見えた~
昨日10時ごろ、ベランダから富士山を見え...
885: マンション住民さん 
[2012-11-04 17:15:02]
我が家はマンションに取りに来るクリーニング屋を利用しています。
袋は引っ越し日に管理人さん(!?)に言ってもらいました。
今のところ仕上がりに不満に思ったことはないですよ。
と言っても月1程度しか利用していませんが・・・。
一度利用してみてはいかがですか。
886: マンション住民さん 
[2012-11-05 08:10:41]
エサやるなよ
そんなにやりたいなら自分の家で飼えばいいんだ
エズケなんて無責任だ
エサやる奴が居なくなったら野良猫死ぬぞ
887: マンション住民さん 
[2012-11-05 13:23:34]
クリーニングの袋は
管理人が持ってます。
最初だけ 袋は取りに行って 
あとは そのまま袋は使い回してます。

わりと丁寧な仕上げで気に入ってつかってます。
クリーニングを出しに行ったり、取りに行ったりが、ないのも気に入ってます。
888: 匿名 
[2012-11-05 13:28:25]
エズケじゃなくて、エヅケ。
日本人じゃないのか?
隅田川沿いに居る猫が全部野良猫なわけじゃない。
外飼いしている人間が去勢せずに飼ってる奴も居る。
だから増える。
猫が悪いわけじゃねぇ。
このマンションが出来る前からこの辺には猫が多い。
餌やる、やらないで揉める事もなかった。
お前等の敷地に居るなら文句言え。
隅田川は足立区のもんだ。
後から住み着いてゴチャゴチャ言うな。
889: 住民でない人さん 
[2012-11-06 00:21:13]
カッカしなさんな。
レベルが低い低い。
1番大事な事も分からないのかね。
たったひとつの尊い命。
べつに猫が悪い訳じゃない。
ただ彼らは生きたいだけなんだ。
いつも。。いつまでも。。
890: マンション住民さん 
[2012-11-06 07:23:33]
隅田川( ; ゜Д゜)足立区のもの?
東京都の管轄でした!( ´△`)
891: マンション住民さん 
[2012-11-06 14:47:02]
880です。
クリーニングについて情報くださった方、ありがとうございました。
うちも一度利用してみようと思います。
892: マンション住民さん 
[2012-11-08 01:36:56]
隣りの動物病院に行ったら、飼っている犬をその辺の野良猫には近づけない様にした方が良いって言われました。
893: マンション住民さん 
[2012-11-08 08:54:25]
えー、何でですか?
引っかかれるから?
894: 住民さんD 
[2012-11-08 12:56:43]
どっちが自分の犬か分からなくなるからじゃないの?
896: 住民さんA 
[2012-11-08 16:42:12]
やっぱりコンビニほしいっすね!!
タバコの自販機とか近くにないかな、、、、。

897: マンション住民さん 
[2012-11-08 18:43:31]
この際、禁煙がんばってみたら如何?

体も心も、お財布も健康になりますよ。
898: 匿名 
[2012-11-08 20:21:01]
コンビニじゃない、建物が建つみたい。。。何だろう?
901: マンション住民さん 
[2012-11-08 22:26:11]
892です。野良猫は不衛生らしく、何か菌?というか虫の卵が体に付いてるとか話してました。
902: マンション住民さん 
[2012-11-09 10:13:57]
なるほど~。
フロントラインプラスをしてても防げないものなのですかね<卵

いずれにしても、野良猫も犬がふんふん言いながら突進してきたら迷惑かもしれないし、近づけないのがお互いの為かもしれないですね。
906: 小台・宮城住民 
[2012-11-11 22:25:28]
小台・宮城地域で飼い主のいない猫が増えています。

先日、町会長さんとお話をさせていただき、この地域でTNRおよび人間と猫の共生に向けてのご説明をさせていただきました。

もちろん、TNR活動は行政指導に基づくものになります。同時に行政が協力してくださるということです。


この活動は、長い期間(10年程度)を要する大変な活動だとは思います。

いずれ町内の掲示板等を利用して「飼い主のいない猫に関するボランティア」の募集をさせていただこうとは思っておりますが、まずは、同じ気持ちで取り組んでくださる地域の方のご協力が必要です。

給餌をしてもしなくても、猫の性質上で自分の縄張りを変えることはありません。
「餌づけ」を止めても飼い主のいない猫を追い払うことはできません。

人間と飼い主のいない猫の共生にむけて、同じような気持ちで一緒に取り組んで下さる地域の有志を募りたいと思っています。

勇気を持って投稿してくださった「マンション住民さん」に心から感謝いたします。
どのようにご連絡させていただけますか?

907: マンション住民さん 
[2012-11-13 00:14:46]
TNRはこちら参照。
http://www.geocities.co.jp/animalPark-Tama/9073/tnr.html

具体的には寄付金活動なんですか?
908: 小台・宮城住民 
[2012-11-13 15:07:47]
TNRについてのご説明URL、ご丁寧にありがとうございます。

基本的な活動内容は次のとおりです。

ア)地域住民へTNR開始の説明会や地域住民へのヒヤリング(足立保健所の生活衛生課協力)
イ)給餌および猫用トイレの掃除(足立保健所の生活衛生課協力)
ウ)飼い主のいない猫を特定し管理していく(写真撮影、出没場所等)
エ)飼い主のいない猫にTNRを行う
(T:トラップ 罠を仕掛けて捕獲 N:ニューター 去勢手術する R:リターン 元の縄張りに戻す)


TNR活動を行うにあたっては避妊手術の費用や物資が必要となってきますが、
予め寄付金等予算があるわけではありませんので、活動開始時はTNR活動の参加者負担になってしまうのではないかと思いますが、参加された方たちへ多大な経済的負担を掛けないよう、スローペースでもこの活動を続けていくことが大切なことと考えます。

TNR活動のレポートや地域住民へのコミュニケーションを行うにつれ、
活動が地域において広く理解されていく流れになれば、地域の方へ寄付金を募ることもできるかと思います。
(チャリティーコンサートやイベントでの寄付金による収入)

順序としては次のとおりです。

1. 町の掲示板やチラシ、インターネット等を利用し、小台・宮城地域においてのTNR活動参加者を集める
2. 足立保健所生活衛生課の協力による地域住民へのTNR活動説明会と給餌場所付近の住民へのヒヤリング&フォロー
3. TNR活動開始
4. 町会長や自治会(マンション)へのTNR活動報告
5. 寄付金等においての活動資金の確保を考える

【活動開始時に寄付金が集められないことに関してのご説明】

地域には動物が嫌いな人やTNR活動そのものが理解できていない人もいます。
動物が好きで地道にTNR活動を行っている方もいます。
お年寄りなど「猫がかわいそうだから」と給餌だけを行う人もいます。

まずは、TNR活動がこの小台・宮城地域において必要だと思って下さる方同士が集まり、
「TNR活動がどんな問題解決になるのか?」という点に重点を置きながら
「自分たちの行動を地域住民へレポートする」という活動を行うことで、
この世に生まれてきただけで殺処分されていくという今の日本の動物問題についても
自分の身近なところから変えていく実感を得れるのではないかと思います。

そして、団体としての活動することでPRの場が増えると思いますので、
環境問題や飼い主のいない猫に理解ある方たちの賛同も少しずつ得られていくのではないかと思います。

910: 匿名 
[2012-11-15 22:21:02]
私は、保険所に連絡します。
911: マンション住民さん 
[2012-11-16 08:18:49]
保健所です。若い人?の学力低下は、困る。亡国悲観論者より。
912: マンション住民さん 
[2012-11-16 14:12:21]
TNRのご説明ありがとうございます。
このマンションは今年の春に入居になりました。
まだ住民同士での交流も無い人達ばかりだと思います。
この掲示板には匿名で荒らしにくる人も居るし、言葉の間違えなどを観察すると子供が書き込みしていたりもするようです。
ボランティア活動ですが、きっと詳しい内容を知りたい人は結構居ると思います。
最近、散歩をしていて、島忠の反対隣に建つマンションの方とお話ししたのですが、
そちらのマンションでは野良猫ちゃん達を保護して飼い主を探したり、早朝に餌やり場の掃除をしている人も居ました。
住民の方々で名前を付けて可愛がっている野良猫ちゃんも居ます。

連絡を取り合う方法として、マンション管理人宛に回覧板やチラシをいただき、連絡先などはそちらに掲載していただけませんか?
そうしたら、興味のある方々と連絡取れると思います。
例えば、人付き合いが苦手で寄付だけなら出来るかも、という方も居るかもしれません。
どうでしょうか?
913: 小台・宮城住民 
[2012-11-16 19:27:50]
912:マンション住民さん

貴重なご意見を有り難うございました。

早速、912:マンション住民さんの仰られたような形でこの活動に取り組める方達との交流を広めていければと思います。

一人ではできる範囲も限られてしまいますが同じ気持ちを持った方たちと協力し合えれば、
もっと良い方向に向かってこの地域を明るい町へと変えていけるような気がします。

914: マンション住民さん 
[2012-11-19 22:51:39]
夜、エントランス前で野球の素振りをしている青年がいるのですが皆さんあまり気になりませんか?もう少し人気の無いところでやってもらいたいです。   
917: マンション住人 
[2012-11-21 22:00:39]
別に気になりません。
919: マンション住民さん 
[2012-11-22 17:27:54]
私も気になりません。そんな光景も 素敵ではないでしょうか?
がんばれって応援したくなります
920: マンション住民さん 
[2012-11-22 18:08:19]
まぁ、気になる人もいるし、ならない人もいるってことですなぁ。
自分的には音がしないならいいかな?
テニスの、壁あてみたいに音がしたらアウトな
921: マンション住民さん 
[2012-11-25 22:27:13]
人が通っても彼やめませんよね<素振り
当たる位置じゃなくても、すっぽ抜けたりしたらどうしようかしらと思うので、できればやめていただきたいですね。
923: マンション住民さん 
[2012-11-26 22:29:17]
あんまり頑張ると人が来ても気付かないよね。いずれにしても通り道では止めて欲しい。道路向かいとか他にも場所あるでしょう。
924: マンション住民さん 
[2012-11-27 15:20:59]
バットを、壁にゴリゴリ押し付けてたからやめてほしい。
925: ノンタン 
[2012-11-30 10:13:45]
最近ベランダに植物の種が舞ってきます。
長さ2cm、幅3mmほどの長細い翼と一体化している種で、
ひょっとしたら芽が出て育つかもしれないと思って集めています。
多分トネリコの種だと思うのですが、木の種類をご存知の方いらっしゃいますか。
926: マンション住民さん 
[2012-12-02 21:11:03]
けつろがすごいですね。廊下側に水が流れているような
927: マンション住民さん 
[2012-12-02 21:23:46]
どこの結露ですか??
929: マンション住民さん 
[2012-12-03 21:20:45]
ここでADSL回線を使っている人がいませんか?スピードはどう?
930: ノンタン 
[2012-12-05 12:33:24]
> 928(住民さんA)さん
ハエトリソウかどうかわかりませんが、もしそうだとしても、
どうぞお気になさらないで下さい。
私はベランダに舞ってきた種が育つようにと楽しみにしております。
932: マンション住民さん 
[2012-12-05 22:15:05]
ウチはポトスを育てております。
934: マンション住民さん 
[2012-12-07 20:17:32]
地震怖かったですね。
キッチンの吊り戸棚が一部開かなくなりました。
耐震ロックでしょうか?
無理矢理開けてしまいました。
開け方おわかりの方いらっしゃいますか?
(そもそも耐震ロックだったの?)
935: マンション住民さん 
[2012-12-08 09:43:18]
耐震ロックですが、揺れているとき閉まるだけだったはずです。
扉の反対側からなにか干渉していませんでしたか?
936: マンション住民さん 
[2012-12-08 19:14:28]
皆さんどの程度揺れましたか?うちは結構揺れました
937: マンション住民さん 
[2012-12-08 20:48:41]
このマンションて
そもそも免震?制震?
揺れて地震のパワーを逃がすタイプ?
揺れないよう下に大きなビー玉みたいなのを入れてるタイプ?
どっちだっけ?
938: マンション住民さん 
[2012-12-09 21:10:36]
どっちでもないよ
939: マンション住民さん 
[2012-12-09 22:06:47]
no934です。
no935さま、ありがとうございました。
開かなかったのは1カ所だけで、ハッチあたりに確かにものがかかってました。
お教え頂ありがとうございました。
941: マンション住民さん 
[2012-12-11 20:21:50]
ふっきゅう??
942: マンション住民さん 
[2012-12-12 09:15:12]
みなさん、不動産取得税ってもうきましたか…?
払うものは早く払ってしまいたくてずっと待っているのですが。
943: マンション住民さん 
[2012-12-12 15:17:47]
源泉徴収がきてから、確定申告ですよね!北千住駅前に税務署があるのですが、ネットでも申告できるようですが…何分初めての事で書類を集めて一度税務署に行ってみたいと思います。
944: 住民 
[2012-12-13 09:41:41]
確定申告は2月ですよ。
946: マンション住民さん 
[2012-12-13 17:29:25]
餅つきいいですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる