東レ建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 小台
  6. 〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-02-06 15:13:46
 

こちらは東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)、契約者専用です。
契約者同士で情報交換しましょう。

公式URL:http://www.tf248.com/
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139694/

所在地:東京都足立区小台1-8002他(地番)
交通:日暮里・舎人ライナー足立小台駅から徒歩4分

入居=2012年3月中旬予定
売主=東レ建設、京阪電鉄不動産
施工=長谷工コーポレーション
管理会社=長谷工コミュニティ(予定)

[スレ作成日時]2011-06-18 20:48:44

現在の物件
東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)
東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)
 
所在地:東京都足立区小台1丁目8002番(地番)
交通:都営日暮里・舎人ライナー 「足立小台」駅 徒歩4分
総戸数: 248戸

〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)

716: 購入検討中さん 
[2012-06-27 08:36:29]
アホすぎって書き方はよくないですが、
立体駐車場を撤去するとなると、その費用やそこにある車をどうするのか?など、現実的には難しいですね。
将来、完全に壊れて修繕との費用対効果でみていくことになるしかないのでは。

電気料金の値上げにより、管理費の見直しは避けられないので、もう少し予算と収支の内訳みていくしかないですね。
717: 入居済みさん 
[2012-06-27 08:58:31]
マンション購入に多額のお金を費やして、管理費等を安くしたいお気持ちは重々理解します。車所有はやはり若い皆様にとって魅力的なことでしょう。駐車料金も日暮里在住からみればお安いわけですから、いつかお金を貯めて名車に乗りましょう。カーシェアとかけちなこと言わず。
718: 購入検討中さん 
[2012-06-27 12:33:48]
717さん。
車を所有までしたくない人はおおいので、その名車をとか前世代的なことを書かれても響かないとおもいますよ。
価値観はそれぞれですので

車を持ちたい人も持ちたくない人も、できる限り公平に負担しながら、
将来のマンション全体の修繕等に備えることが、重要じゃないでしょうか。
719: マンション住民さん 
[2012-06-27 16:50:38]
ちなみに今、駐車場って何台空いてるんですかね?
720: 契約済みさん 
[2012-06-29 11:23:16]
ケーズデンキの隣にある、出光の油槽所が解体されてました。
跡地に何ができるのでしょう。

マンションの隣のヤマサ総業も解体されればと思います。

ご一報まで。
721: 入居済みさん 
[2012-06-29 12:55:11]
出光の跡地の利用計画についてインターネットで調べてみましたが良くわかりませんでした。

恐らく ホームズや当マンション同様に地区計画区域ですので、
一度URが買い上げて、スーパー堤防化などの造成工事を行い、入札に出すことになると思いますが、
早い段階で造成工事が行われるのか、しばらく時間がかかるかはわかりません。

出光は江東区の若洲地区に10年?くらい前に大規模な油槽所を作っており
荒川油槽所を廃止しても代替設備はありますが、ヤマサ総業の場合は
小台油槽所しか所有していませんので、設備の廃棄は出光のようにはいかないかも知れません。
722: 住民さんA 
[2012-06-29 13:01:59]
水道局の浄化センター予定地に重機が入っていますが、
何か工事でもするのでしょうか、小型の重機が1台ですので大規模な工事ではなさそうですが?
723: ノンタン 
[2012-06-29 20:22:18]
このスレッドではこれまでにマンション管理上の問題について、いくつかご指摘があり、その中には総会で取り扱うべきと判断できるものもあったように思います。これらのご指摘が理事の方々に伝わると良いのですが、お近くのマンション、アクアプレミアムでは、総会に先立って事前アンケートを行ったようです。おそらく理事の方々も総会に諮る議題を検討なさっていると思いますが、アンケートなどで住民の要望や意見を事前に把握するのも良いアイディアと思います。確か理事の方でこのスレッドをチェックしている方がいらっしゃったように思うのですが…。というか、このスレッドを使わなくてもマンション内に目安箱があると良いのかな?
724: 匿名 
[2012-06-30 14:14:08]
郵便受けに入っている、いらないチラシを破棄できるゴミ箱とか置いてくれたら嬉しいですね〜
実家のマンションには管理人室前にご意見箱なるものが置いてありますよ。
と、理事会ではないので…まずどこに言えばいいのですかね?
725: マンション住民さん 
[2012-06-30 23:34:14]
郵便受けにいらないチラシはよく入っていますが、それは家に持ち帰って捨てればいいと思います…。共用部分にゴミ箱を設置すると、ガムなどいろんなゴミを捨てられて汚くなりそうですね。
726: マンション住民さん 
[2012-07-01 11:11:53]
総会の時間が遅い
日曜日であの時間って
場所も遠い
ニ部制にでもしてマンション内でやれば良いのね
場所の使用料もかからない
727: マンション住民さん 
[2012-07-01 22:53:56]
批判はよくないですけど、726さんの言われるとおりかもですね。
このマンションだと、総会できる設備がないですけどね。。
728: マンション住民さん 
[2012-07-03 08:26:46]
路線価跳ね上がりましたね
729: 入居済みさん 
[2012-07-03 11:48:43]
集会の日、3連休の真ん中か。都合がつきにくい日程ですね。
平置きの自転車の強風・雨対策って…
屋根付きの強風雨対策を先に考えて欲しい。平置きって確か月100円でしたよね?屋根付き下段で200円払ってても、横からの雨と強風にあおられてるのに、平置きから検討するってどうなんですかね?平置きはそれを承知での価格設定じゃないんですか?たかだか100円の違いですけど、なんか腑に落ちません。
住人のアンケートも太鼓のアンケートだけじゃなくて、アクアと同じ様にアンケートをとってから、議題を決める様にする方が効率的だと思いますが、初回の理事の方たちもいろいろ模索して大変だろうなぁと思いますので、まずは総会に参加してみたいと思います。
730: マンション住民さん 
[2012-07-03 19:16:01]
確かに路線価あがったみたいですね。
固定資産税考えると低いままでよかったんですが。
あんまりメリットがないんで、微妙な感じですなぁ。
731: マンション住民さん 
[2012-07-04 08:42:50]
729さんがおっしゃってる、幅広い議題を求めて優先度を決めて対応したほうが、よいですね。
いまのやり方だと、少し頼りなく感じるかもです。
732: マンション住民さん 
[2012-07-05 17:33:50]
後から来て太鼓の音に文句なんて付けるのおかしい!
733: マンション住民さん 
[2012-07-05 20:36:14]
まぁ、よそさんに文句いうより、他に優先度が高いことがあるんじゃないか??ってのはあるわな
734: マンション住民さん 
[2012-07-06 09:08:22]
でもあの太鼓は確かにうるさいですよ。
736: マンション住民さん 
[2012-07-06 20:50:23]
太鼓への対応より、先にやることがあるはず

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる