株式会社大京の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ志木グランフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 新座市
  5. 東北
  6. 2丁目
  7. ライオンズ志木グランフォートってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-05-11 21:48:12
 削除依頼 投稿する

ライオンズ志木グランフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県新座市東北2丁目34番114他(地番)
交通:
東武東上線 「志木」駅 徒歩4分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.26平米~85.66平米
売主:大京

物件URL:http://lions-mansion.jp/MK071035/
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-06-18 09:35:16

現在の物件
ライオンズ志木グランフォート
ライオンズ志木グランフォート
 
所在地:埼玉県新座市東北2丁目34番114他(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩4分
総戸数: 156戸

ライオンズ志木グランフォートってどうですか?

121: 匿名 
[2011-11-07 20:31:41]
現在、東上線沿線で販売されているマンションの中では一番だと思います。
駅近だけど混雑している訳でもなく、商業施設も多く、車も活躍できる街で、バランスがよいです。
価格も立地と建物から見ても妥当な金額です。
土地の価格も上がっていますし、志木駅は駅近で中規模以上のマンションを建てる土地が非常に少ないので、ここは希少かもしれません。
122: 通りすがりさん 
[2011-11-07 21:06:44]
駅周辺施設をあげてみました。徒歩~分は駅からの目安です。

1.志木駅周辺のスーパー。
・丸井ファミリー徒歩1分
・たいらや徒歩2分
・イオン徒歩3分
・ダイエー徒歩3分
・ビッグエー徒歩5分
2.志木駅周辺のカフェチェーン店
・スターバックス
・タリーズ
・ドトール
・セガフレード
・シャノアール
・ママズグリーンティー
・イタリアントマト
徒歩1~2分

3.志木駅周辺の銀行
・三菱東京
・三井住友
・埼玉りそな
・みずほ
徒歩1~2分

4.志木駅周辺の市役所出張所
・志木市役所出張所丸井内 徒歩1分
・新座市役所出張所 イオン前 徒歩2分

5.美容室について
・なぜか徒歩5分以内に10件以上とたくさんある。

6.車で行ける有名商業施設
・ユニクロ
・ヤマダ電機
・コジマ
・ケーズデンキ
・ジオシティ新座
・スーパービバホーム
・べビザラス
・西松屋
・TSUTAYA
車で10~15分。駐車場完備。

7.のどかな街
・徒歩10分も歩けば畑もあり、高い建物もないので見晴らしがよい。駐車場があるお店が多い。

8.空港アクセス
・志木駅前から成田、羽田行きのリムジンバスがでている。
9.都内へアクセス
・電車は東上線、副都心線、有楽町線の3路線。新宿、渋谷へは副都心なら1本で、すいているのでほぼ座れる。
・車なら一般道でも都内主要エリアへ1時間半以内で行ける。
10.学校
・慶應志木高、立教大、東洋大、跡見、十文字学園があり、街中も若い方が比較的多い。
123: 匿名はん 
[2011-11-08 06:15:04]
ここは新座市になる。志木小ではない東北小。
教育はどうだろ?
124: 匿名 
[2011-11-08 14:08:05]
新座市なので小学校は公立を選ぶと東北小ですね。
公立小学校だと市が行うサービスなのであまり差は無いようです。
公立学校は同じ学年の生徒の質によってかなり左右されるのではないでしょうか。
小学校は相対評価ですので、通知表が1の子もいれば、5の子もいて、人物的によい子もいれば悪ガキもいます。
ちなみにうちは小学校は公立で塾に行かせ、中学校からは私立を希望しています。
中学生になると、悪ガキは不良に変化しますので、公立中学校からはできるだけそのような環境から遠ざけたいです。
ただ私立でもよい子、悪い子はいますので一概には言えませんが、公立と比べると相対的には減ると思います。
125: 入居予定さん 
[2011-11-08 21:21:55]
時々大京の社員が書き込みしてるみたいね。

買っちゃいました。ちょっと予算オーバー
懸念は陸橋の振動と騒音かな
建物内の店舗は何ができるのでしょうか。
レストランがいいけど匂いのするのは入れないって言っていたので商店かな
そうそう集会所がないのね、隣のルネグランステージは平成10年3月築でもあるのにね
中古87㎡で3880万はショック
値段の45%が建物価格と思うと建物部分高いかもね

でも、住みやすそうな町だったので・・・・
人を呼んでも恥ずかしくないような気がする
買った人15か月後はよろしく
引っ越しで1か月遅れるかもですけど
126: 購入検討中さん 
[2011-11-08 22:07:07]

>125さん
マンションギャラリーに見学に行った際、営業に聞いた話だと、
飲食店は入らないと決まっているらしいですよ。
飲食店が入っているとゴキブリが上がってくるので個人的にはその方が嬉しいです。

高層階はそれなりなお値段でしたが、購入されてる方はどんな層が多いのでしょう?
若い人は少ないのでしょうか?
127: 匿名はん 
[2011-11-08 22:18:35]
志木小は少人数で英才教育をするらしい。
志木市長が教育に力を入れているかと。
新座は教育に力を入れたと聞いたことがない。
本当はどうだろ。
128: 入居予定さん 
[2011-11-09 00:10:53]
>125さん

私も予算オーバーですが購入しました。
今後ともよろしくお願いします。
私はここのフローリングが気に入りました。
各設備も一通りあり、ほかと差別化されていると好感がもてました。
なにより、ここは住みやすそうで絶対便利ですよ!

今はオプションを迷ってるところです。。。
129: 125 
[2011-11-09 02:52:20]
街並み(生活の便利さ)が気に入って購入された方が多いみたいですね
現地に行く前にグーグル見て第一印象良かったです

もちろんグランフォートも気に入って買ったんですけど
間取りによって人それぞれに良いと思ったところは違うと思いますが
① 便利さ住みやすさ
② 採光・眺望
③ 間取り・設備 で選びました。

①②は当たり前のようですがなかなか良い物件は少ないと思います。
③は、他の物件を見たとき安かろう悪かろうでペラペラの戸とかすぐにガタがきそうなのがありましたが、グランフォートはそんなことないと思いました。その他では適度な収納等特に大きな問題が見当たらなかったですね。
②採光・眺望(上層階)を確保するため1次で購入しました。

>128さん
オプションは迷いますね。それも購入の楽しみです。
結果、ほとんど標準になっちゃいました。
ドアや床の組み合わせ選択肢がほしかったですね。

>126さん
MRギャラリーに来ている人を見ると子供が小学校行くか行かないかの30台から40代前半が多かったみたいですね。いろいろの間取りがあるので、年代も幅があるのでは・・・・・


130: 契約済みさん 
[2011-11-09 22:09:20]
>125さん
第一期で契約しました。
ルネはのその部屋は夏に一度内見しましたが、
スキップフロアで7階から階段で8階へ行くというところがひっかかりました。
春からずーっと残ってるみたいですね。今はわかりませんが。。。

モデルルームの前にある三井ステーションファーストは東向きで4600くらいで出てました。
こちらはディスポーザーが無かったので見送りました。

意外に少し離れた長谷工のシーズウィッシュが思ったより値下がりしないんですよね。
雰囲気とかコミュニティとかもあるんでしょうか?

グランフォートも値下がりしなければいいですね。
131: 入居予定さん 
[2011-11-09 22:10:11]
ダウンライトのオプションが1ヶ所30000円くらいなんですが、高くて迷ってます。。。
あとからつけるとかは難しいですよね?
132: 匿名はん 
[2011-11-10 01:23:44]
このあたりは、神谷ビルが多い。
となりのファミマが入っているビルも神谷で結構古い。建て替えで高層ビルにならないか?
133: 匿名さん 
[2011-11-10 02:42:38]
ファミマのビルは敷地が狭いから建て替えしても同じように敷地いっぱいに建てるんじゃないでしょうか。
未確認ですけど容積率が足りなくて今の階数になってると思ってました。

見た目はまだ持ちそうですし建て替えするメリットもなさそうに思えますよが、どうでしょうか。
134: 匿名さん 
[2011-11-11 00:13:41]
周りの建物が、今後変貌するリスクがあるということですね。日当たり、眺望等ネガティブは発生するかもですが、一帯が立派なマンション群になるというのは、それはそれでいいかもしれませんね。このマンションの外観やグレードなら今後数年の間に出てくるマンションにも引けを取らなさそうですもんね。主観ですが。
135: 契約済みさん 
[2011-11-11 05:36:50]
みなさんオプションは何にしてますか?

気になるのはベースカラーセレクトとデザインセレクトですけど、みんな同じよりバラケテタほうが楽しそうですよね

私は
ベースカラー  ボッシュホワイト
デザイン    グレイスブラウン
どちらも標準にしました。
136: 匿名さん 
[2011-11-11 13:34:26]
部屋のイメージは統一されていた方が好きなので、逆にある程度は一緒になりそうですね。

楽しさで言うと、多少変化があった方がいいのかもしれませんが・・・・。
137: 匿名はん 
[2011-11-11 22:16:12]
最近、駅前でこのマンションのチラシ配りを見かけるよ。新座志木に買える世帯が多いのか⁈
不景気だし、生活保護が増えてるみたいだけど、
買った方はお金持ちなんだね〜。
138: 匿名さん 
[2011-11-12 12:20:26]
駅から近いと資産価値は維持しやすいです、しかし大通り沿いは建物の移り変わりが激しいので環境が変化しやすいです。良い変化ならいいですが、悪い変化はしてほしくないですね。普段の買い物や飲食などはまず困らないです、ただクリーニング店があればなお便利でしたが、まぁ住宅地ではないので許容範囲ですが。
139: 契約済みさん 
[2011-11-12 13:00:45]
クリーニング店
イオンの地下にありませんでした?
140: 匿名 
[2011-11-12 14:17:32]
クリーニング店はイオンの下にありますよ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる