株式会社大京の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ志木グランフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 新座市
  5. 東北
  6. 2丁目
  7. ライオンズ志木グランフォートってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-05-11 21:48:12
 削除依頼 投稿する

ライオンズ志木グランフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県新座市東北2丁目34番114他(地番)
交通:
東武東上線 「志木」駅 徒歩4分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.26平米~85.66平米
売主:大京

物件URL:http://lions-mansion.jp/MK071035/
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-06-18 09:35:16

現在の物件
ライオンズ志木グランフォート
ライオンズ志木グランフォート
 
所在地:埼玉県新座市東北2丁目34番114他(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩4分
総戸数: 156戸

ライオンズ志木グランフォートってどうですか?

141: 契約済みさん 
[2011-11-12 14:57:59]
徒歩圏内に無いのは大型電気店か?
ダイエーの中のケーズ電気は使えそうかな?
142: 匿名さん 
[2011-11-12 18:44:18]
もともとヤマダ電機跡地だからね。

家電量販なんて近くに必要か?
ここなら、池袋まででてヤマダ電機かビックカメラいくのがベストでしょ。
143: 匿名はん 
[2011-11-12 21:20:04]
池袋のヤマ電もビックもいいですが、近くでは新座のコジマもいいですよ。地元の店という感じでなかなかです。あっちは首都圏を対象にしていて配送とか細かい要望までは難しい面も。
あとはレークタウンへ電車で行けば何でもそろっちゃいます。家電も数店ありますよ。
いずれにしてもビックターミナルが近いから、志木駅周辺の店舗は大変ですね。
競合店舗が東京を代表するような店では、近場の店が充実するはずもありませが、近場の店のサーヴィスが向上するのであればそれもよし。

あと近所では洋菓子のロアレギュームがなかなかですね。
144: 入居予定さん 
[2011-11-12 22:35:27]
MRでのコンセプト映像は、かっこよいです。
感動してしまい、購入を決めました。
誰でも一回ご覧になったら、必ず買いたくなると
思いますよ。(後でコピーしてもらえるか、聞いてみようと思ってます。)
145: 匿名さん 
[2011-11-13 00:30:43]
コンセプト映像ってどんなのですか?
146: 慎重居士 
[2011-11-13 01:21:11]
コンセプト映像・・・
貸切で見せてもらいましたけど、CMですよね。144さんの様な人の背中を押すのが目的だと思いますよ。
MRの確認や説明・質問の方が優先されたので、時間の無駄と思いながらお付き合いしました。
147: 土地勘無しさん 
[2011-11-13 01:24:16]
前にあったヤマダは、量販店というには売り場面積少ないのでは・・・・・
148: 入居予定さん 
[2011-11-13 08:52:50]
もともとサトー無線で、そこがヤマダに変わったからね。
149: 契約済みさん 
[2011-11-13 11:29:35]
>135さん
我が家もオプション迷っています。
ドアや床の色はアロマティックモカがいいんですけど、玄関やトイレの床まで黒いと暗すぎるし
ポッシュホワイトは白いドアが汚れそう。エアリーナチュラルは白い床がネックです。
なんだかんだで結局標準仕様にしてしまいそう・・・。
キッチンの吊り戸棚はどうされますか?

>143さん
レギュームも有名ですが、改札前のケーキ屋さんもなかなかでした。
あと我が家は成城石井のケーキや焼き菓子も好きでよく利用しています。
150: 135 
[2011-11-13 14:42:12]
>149
実はまだ迷ってます。

ドアはモカで床はエアリーが良かったんですけど、なかなか全てお気に入りとはならないですね。
結局、無難なホワイトです。

キッチンの吊り戸棚も無い方が開放的でいいんですけど食器棚スペースが少ないので、今のところは設置する方針です。

クロゼットドアはツルツルの物を張ってあったと思いますから、ふき取ることができそうな気がします。
それよりスイッチ周りの壁が汚れそうですが、どれを選んでも白系ですので、エルが壁紙の張り替えを早めに勧誘にきそうw
151: 契約済みさん 
[2011-11-13 20:42:04]
スパンクリート合成床って防音性能良くないって聞いたんですけどどうなんでしょう?
2重床2重天井も太鼓現象があるって・・・心配です。
ボイドスラブと比べてどっちが防音性能高いのか知ってる人教えていただけませんか?。
152: 住まいに詳しい人 
[2011-11-13 22:08:57]
音が漏れるとどの位問題ですか?
近所迷惑を考えているなら、
どんな音源なのか教えて。
153: 契約済みさん 
[2011-11-14 04:43:02]
重量床衝撃音、軽量床衝撃音と言うんですか。生活音だと思いますが、住宅性能評価書では選択項目で未記載なものですから?
ついでですが「透過損失等級(外壁開口部)」も未記載です。これは、内部関係者でないと答えられないと思いますが、MRのサッシ動かしてみた感じでは、相当しっかりしていたようでしたのでそんなに気にしないことにします。
154: 匿名さん 
[2011-11-14 14:56:32]
音の問題は結構シビアですからね。

周りの音が気になってしまうって事もありますが、自分の生活の音が相手に不快にさせてしまうということもありますし。
155: 入居予定さん 
[2011-11-14 20:51:47]
生活音は階下に伝わることを前提に必要以上の音をたてないように気を使いあうことが一番と思います。
でも、必要以上の配慮が必要となると汲々とした生活になるので考え物ですね。
そのためには、やはり床の防音レベルがある程度あった方が良いのでしょう。
買ってしまってから、どうこう言ってもしようがありませんが、普通の生活をしていたら、そんなに気にしなくても大丈夫と思いたいですね。

よその掲示板で見ましたが、通路の靴音がきになるそうです。
通路側にベッドルームを設けそうな間取りが多いので、遅く帰ってきたときには気をつけなくては
156: マンション住まいさん 
[2011-11-15 12:06:35]
確かにヒールのコツコツという音などは、夜だとちょっと響いたりしますね。
まあ、通り過ぎるほんの一瞬だけですから、さほど気にはなりませんが。
とにかくマンション生活では音の問題を含め、155さんの言うとおり、お互いに常識の範囲内で気をつかいあうことが大切です。
ただ、これはマンション生活に限ったことではありませんが、むかしよりも常識のない人が多い世の中になってしまったので、住まいを選ぶときも周りはどんな人なんだろうかすごい気になりますよね。

このマンションは駅近の良い物件なのでとても興味はあるんですが、かと言って今住んでいるところがダメな訳ではなく、幸い上下左右の方々とはトラブルなく過ごせているので、買い替えに今一歩踏み出せない状況です。
それでも目の前のカミヤプラザが商業施設に建て替わるなら即買いなんですけど、ここの書き込み見てるとマンションになる可能性の方が高そうに思えてしまいます。マンションとなるときっとここと同じく14階が建って、正面の視界や日当たりが悪くなることは容易に想像できるので(商業施設ならせいぜい7、8階止まりか?)、余計躊躇しちゃいます。そういった点をはじめからあきらめて低層階ねらいも考えましたが、冷静に考えるとそれもどうかなという感じだし・・・
カミヤさん、どこに売るのか早く決めてください。
157: 入居予定さん 
[2011-11-15 20:31:03]
156さん
もう低層しか残ってないと思いますよ
上層階は1期1次で販売してます。今は1期2次残りは7個一番高いのでLタイプ6階かな
158: 購入検討中さん 
[2011-11-15 21:02:19]
1期でそんなに低層階まで販売したんですね。
私がMGに行った際は7階くらいから上が販売対象になっていた気がするのですが。
南西側ではなく南東側なら長期的に見て眺望もそんなに変わらないのではないでしょうか。
159: マンション住まいさん 
[2011-11-15 23:59:03]
157さん
最新情報ありがとうございます。

でも、ちょっとショックです。もう、そんなに売れて、残りは6階以下だけですか・・・
今回はちょっとタイミングを逃しちゃったようです。
迷ってちゃダメだったんですね。
いいと思ったら、ズバッといかないと。

青春時代の淡い思い出のようです・・・   なーんてね。
160: 匿名さん 
[2011-11-16 00:04:35]
意外とのんびりかまえてたのですが、ここそんなに売れてるんですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる