住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART10】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART10】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-22 09:53:36
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/

[スレ作成日時]2011-06-09 21:42:26

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART10】

81: 匿名さん 
[2011-06-10 20:14:46]
>77
賃貸くんは哀れだね。
82: 匿名さん 
[2011-06-10 20:16:36]
>>79-81
連投するほど悔しかったんだね!
83: 匿名 
[2011-06-10 20:21:54]
>82
あたまだいじょうぶか?
84: 匿名さん 
[2011-06-10 20:27:30]
>82
連投と思いたい?
総スカンだよ。
実生活と同じだね?
85: 匿名さん 
[2011-06-10 20:33:16]
管理費や駐車場代や修繕費の支払いが永遠に続く
上階や下階の騒音が発生する
管理費や修繕費が年月とともに高くなる
駐車場まで時間がかかる
マンションの建て替え(老朽化により)の時に問題になる
地震で破壊されたマンションの修理や建て替えの際に、住民の意見がまとまりにくい
声・音楽・映画・TVなどの音を大きめに出すと、近所迷惑になる可能性がある
マンションの立地状態、階によっては日当たりが悪くなる
建物が老朽化すると、建物の資産価値がなくなる
土地の資産価値がない
自治会、マンション管理組合の行事や仕事がある(住むマンションによって多少の差があり)
子供の飛び跳ねは近所迷惑になる
上の階に飛び跳ね系の子供がいると騒音が発生する
86: 匿名さん 
[2011-06-10 20:34:34]
1 駐車場・管理費・修繕積立金に毎月かなりの金が掛かる。
(月5万なら、30年間で1800万円にもなる。また、これらの金は、定年退職後も取られ続ける。)
2 10年を過ぎると値下がりが激しくなる。10年で買い換える人が多いが、仲介手数料その他でかなりの損が出る。(5000万の物件を10年で新築に買い換えるとしたら、1500万の損。)
3 築年が古くなると、スラム化・ゴースト化の危険性が非常に高くなる。
4 騒音などの近隣とのトラブルが、一戸建ての場合よりはるかに深刻。
5 固定資産税が高め。
6 事実上、建て替えは出来ない。(阪神大震災に被災した物件でさえ解決に10年かかったものが数棟あるほど。容積率の余っていないごく普通の物件で建て替えられたものは、1%以下である。)
7 部屋の独立性が低い。

87: 匿名さん 
[2011-06-10 20:35:39]
>>77反論無いので、巣にお帰り〜
88: 匿名さん 
[2011-06-10 20:35:45]
■家の改築が難しい、改築方法によっては不可能で、軽作業のリフォームにとどまってしまうため将来的に間取りを変えようと思っても難しい。


--------------------------------------------------------------------------------

■防音性が優れていても所詮は同じ建物、上や隣に小さい子供やうるさい人がいれば一生音に悩まされることもある。


--------------------------------------------------------------------------------

■人気のマンションになると、くじ引きなどで決めるため自分の本当に欲しい間取りの部屋をじっくり検討できない可能性がある。


--------------------------------------------------------------------------------

■便利なところにあればあるほど駐車場も高い傾向にあり、立体駐車場などは使い勝手が悪い一戸建ては駐車場代込みですからね。


--------------------------------------------------------------------------------

■管理費も高い!施設が充実していればその分高く、さらに驚いたことに5年後10年後と管理費は上昇して、大規模補修が入るときには特別徴収数十万がかかる!僕の試算したマンションはほとんどがそうでした。


--------------------------------------------------------------------------------

■一戸建てより有利と思われていた固定資産税が実は不利!?僕が検討していた2500万~3000万の同じ条件で最初から同じくらいの金額。


--------------------------------------------------------------------------------

■年数がたっていくにつれて安くなっていく固定資産税ですがマンションは鉄筋コンクリートでできているので木造一戸建ての減価償却が約22年に対しマンションは47年!つまりは一戸建てはそのうち土地の値段の固定資産税だけに近づくのに対してマンションはそう簡単に安くはならないということです。

※減価償却=ここでいう減価償却とはマイホームの建物の価値がどのくらいの経過年数で償却されるかという目安です。固定資産税は建物の価値に対しての税金なので経過年数と共に減っていくことになります。(土地の固定資産税に対しての償却はありません)


--------------------------------------------------------------------------------

■将来の心配が募る!一戸建ての場合ローンを返したあとは基本的に固定資産税さえ払っていれば家がボロくても住むことは可能です。しかしマンションは上がり続ける管理費と駐車場代は払わなくてはなりません!これは非常に不安です。


↑じゃあ引っ越しますか?となったときに35年経って管理費が高くなった古いマンションを買う人がいるでしょうか?そしてその値段は?こんなときのために利便性の高いマンションを買っておきたいところですが30年40年後の利便性を読めますか?僕の買おうとした価格帯のマンションではそれは望めませんでした。

※マンションを資産運用するビジネスが流行となっていますが、運用するには1に利便性、2に付加価値、3に新しさ、と言ったように最新のマンションを運用することを目的として購入して初めて成功する様子です。買ったマンションがたまたま価値が上がって運用して大もうけと言ったパターンはそうはないようです・・・。


--------------------------------------------------------------------------------
89: 匿名さん 
[2011-06-10 20:40:42]
やっぱし

管理費と修繕費は ダメだ

修繕費(マンションを直す) 管理費(他人にご飯食わせる)

管理費用>修繕費用

説明してくれる?


マンション買って住む < 賃貸かイノベーション団地賃貸

90: 匿名 
[2011-06-10 20:46:37]
>>77
テンプレ化しよう。
レスが増えて流れたら貼り直すとかして。
何度も同じ話を繰り返してるからね。
91: 匿名 
[2011-06-10 20:51:35]
>77
で、君の考えは?
92: 匿名さん 
[2011-06-10 20:51:51]
マンションのダメなところ
■金銭面
1.平米あたりのイニシャル&ランニングコストが高い
2.資産の目減り度合いが大きいため、投機的要素が高すぎる
■維持管理
3.共有部の管理にも個人が主体的に行動する必要があり、楽なわけではない
4.占有部は個人で管理メンテが必要だが、いちいち管理組合や隣接住室からの許可を得なければならない
■住環境
5.近隣環境が駅近、商工業地、工場跡地など、健康・防犯などの面で劣悪なのケースが多い
6.ベランダや階段、エレベータなど事故発生時には致命傷となる構造で危険
7.通気性が悪くアレルゲンがこもりがちであり、結露、カビなどが多発。
 高層階の場合精神障害を引き起こすとの調査あり。
8.上階のバルコニーが庇となり、室内への日当たりは少ない。
 玄関側等大半の部屋は暗くなる。特に都心部の低層階はどの部屋も暗い。
■防犯
9.防犯意識が低くなりがちで、無施錠による玄関・ベランダからの侵入が多い。
10.一度共有部に侵入されると構造が共通しているため犯行が行いやすいことや
 内部の死角の多さから犯行が露見しにくく、連続して犯行が行われる。
11.強盗強姦殺人という凶悪犯罪の発生率が戸建に比べて圧倒的に高い。
■建物自体
12.多人数による個別構築であり、施工品質は工事管理に大きく左右される。
 にもかかわらず設計・施工など段階ごとで責任の所在が不明確で手抜きやミスが発生しやすい。
 施工管理や検査の目が行き届かないため、不正の隠蔽も蔓延。
13.占有部の建具や内装は基本的にオプション選択しか出来ない。
14.共有設備は使わない場合無駄以外の何者でもない。
 必要なものであっても、機械式駐車場のような無駄なコスト要因が大半。

93: 匿名さん 
[2011-06-10 20:52:22]
■精神面
15.上下左右あらゆる方向の部屋からの騒音被害を受ける
16.自分の部屋の音が上下左右に漏れないよう細心の注意を払うなど
 共同生活者に対する気遣いが常時必要であり、神経をすり減らされる。
17.敷地の公園等やロビー、共用設備は**家庭や老人、子供(ヤンキー)の溜まり場となる。
18.隣接住室や共同生活者への気遣いから、忍者歩きのスキルを幼少期から強要。
 近隣住民との事なかれ主義の認識が備わりやすい。
19.同世代の子供が多く、親同士の派閥関係やママカースト制問題が濃厚に発生する
20.管理人や監視カメラ、玄関先の老人、ママ井戸端会議など出入りの際のプライバシー侵害は避けられない
■日常生活
21.宅内での運動は基本的に不可能
22.音やにおいなど隣接住室への影響が出る趣味は不可能(音楽・映画鑑賞、演奏・・・)
23.自転車や車、バイクなどの個人の移動手段が十分に持てない。
24.ちょっとした外出でも余分に数分必要な上、共同生活者と交流する必要があり極めて不便。
25.24時間ゴミだし可の物件もあるが、戸建と同様の回収日設定が大多数。
 大半はゴミ置き場まで遠く、エレベータ内は生ゴミ臭がする。
 例えディスポーザーがあったとしても使用方法に制限が多く、かえって面倒。
26.日常の家事の多くを占める買い物は、駐車場から長距離荷物を運ぶ必要がある。
 子供がいる場合は労力が数倍になる。
27.建物の構造上、大きなものの搬入の労働が非常に大きくなる。
 そもそも入らないケースが多々発生。
28.近所付き合いでは資産に関する利害関係が生じる管理組合がある。
 管理組合は加入が義務付けられている。
 上記に加えて、任意とはいえ自治会・町内会への加入も当然ある。
29.管理組合は建物全共同生活住民との金銭が絡んだ生活の調停の場であり、自ずとトラブルが生じ易い。
30.収納が少ない場合が多いうえ、物置などで拡張できず、不便。

94: 匿名 
[2011-06-10 20:53:57]
ちょっと普通じゃないね・・放っておいた方がいいのかな?
95: 匿名さん 
[2011-06-10 21:04:33]
これをやっているのは、賃貸君でしょう。

それとも戸建の方なのでしょうかね。
96: 匿名 
[2011-06-10 21:09:14]
完全にこわれた感じ・・
97: 匿名さん 
[2011-06-10 21:11:34]
マンション派が欠点を認めないので、たくさんの現実を貼りました。
簡単に見つかるので、今後もマンション派が頓珍漢な擁護をするたびに貼り続けます。
98: 匿名 
[2011-06-10 21:11:46]
>92>93
ざっと見たら、場所や物件にるものや、レアケースを上げているだけだね
99: 匿名 
[2011-06-10 21:13:51]
>98
にるもの→によるもの
失礼
100: 匿名 
[2011-06-10 21:14:36]
>>97
欠点を認めないなんて言い方はおかしいよ。
貼るのは>>77のだけでいいと思う。
101: 匿名 
[2011-06-10 21:20:17]

戸建の特徴で風評があった点を正した行為を「欠点を認めない」にすりかえてる。
102: 匿名さん 
[2011-06-10 21:23:27]
>>97
君の良く書く、真っ赤ってやつだね。
ダダこねる幼児並の精神年齢丸出しですよ。
103: 匿名 
[2011-06-10 21:37:46]
やはり特徴並べてる人って賃貸ちゃんだったの?
104: 匿名さん 
[2011-06-10 21:59:42]
=負担くんでしょ?
105: 匿名 
[2011-06-10 22:02:12]

戸建てを購入し、満足な暮らしを送っている人が、ここまで凄まじい執念を持って尋常ではないマンションネガをするとは、到底思えない。

間違いなく、賃貸野郎か精神に破綻をきたしている人間の仕業でしょう。

戸建てで幸せに暮らしている皆様、どう思われますか?
106: 匿名 
[2011-06-10 22:08:34]
マンションごときが戸建てと張ろうなんて不届千万と思っています。
107: 匿名さん 
[2011-06-10 22:13:01]
>>105
=性犯罪くんでしょ?
108: 匿名 
[2011-06-10 22:22:16]
>>14
ゴキブリだけでなくダンゴ虫やアリが入ってくるような実家におすまいだったのですね
幼少の頃はかなり苦労されたんだと思います

それに比べればマンションでさえ別世界でに見えることでしょう
60m2の部屋の中で、この幸せを噛み締めてください

幸せを噛み締めながら、幼少の頃の家の恨みを晴らすために、せっせと書き込んでいるあなたを私は許します
109: 匿名さん 
[2011-06-10 22:23:41]
>>25さん

>>>・デッドスペースがない
>>どういう意味でしょう。もう少し説明してください。
> 階段や廊下が少ないという意味だと思いますよ

それは物件によるので一般的な特徴でしょうか?
戸建てでも玄関を開けると、すぐリビングって間取りもあるし、
2階の廊下になるところを広くして、ファミリールームとして使う家もある。
確かに、階段室はマンションにはない空間ですが、
階段下収納として活用している家は多いです。

> ゴキブリもある程度の高さだと極端に少なくなりますよ
> 一般的にはマンションのほうが虫は少ないでしょう

そうなんですか?
最近の家は、基礎高も高くしてあるし、ベタ基礎や防湿コンクリートを
敷いているのが当たり前なので、蟻が家に入るとかいう話は聞いたことが無いし、
ゴキブリが出たとかいう話も聞かないもので…。
では、蚊のくだりを『蚊などの虫』としておきましょう。

>> メゾネットタイプもありますよね。だったら多数で良いんではないでしょうか?
> あるのはあるけど、かなり稀ですよね

でも、あるのはあるので、全てと書くと嘘になりますよね。
なんで、そんなに拘るのか分からないですが、では多数を『大多数』としておきましょうか?

>>>> ・オートロックを採用している物件が多数。
>> 付いていない物件もあるので、多数で良いんじゃないでしょうか?
>ついていない物件探すほうが難しいと思いますよ(築30年ぐらいの視野にいれているのですか?)

調べてみたら、新築は約80%、中古は約35%とのことです。多数でいいんじゃないでしょうか?
http://allabout.co.jp/r_house/gc/41962/2/

>> 阪神大震災以降の住宅は、殆ど耐震等級は2,3ですよ。
>> 評価書をとってない家も、壁量は耐震等級2,3以上は当たり前だし、
>これは、どこのデータですか?

http://www.ads-network.co.jp/koho-kozo/koho-02.htm
軸組が低く書かれていますが、これは構造用面材を使わない、筋交いだけで耐力壁を作っている場合です。
最近の軸組は、構造用面材を使っている家が多いので、もっと高めになります。


>>44さん

>>・近隣トラブルは管理組合を通すので個人で悩まなくてよい
> マンション内のトラブルです。戸建はお隣・お向かいさんとトラブル起こした場合、
> 個人vs個人になります。

うーん。よくマンションでの騒音トラブルの話題が出ますが、
トラブルは戸建ての方が少なくないですか?
戸建てに住んでいるからか、その必要性が良く理解できません。

>>・修繕費を毎月徴収されるが 外壁や共用部分の補修 点検は個人でしなくてよい
>>(外周りの修繕にはある程度知識が必要)
> 定期的な補修・点検が故障をなるべく起こさないようにしている。
> それでも故障が起きた場合は管理会社の迅速な(←ここが重要)対応、
> 24時間対応の緊急コールセンターなどもある。

管理会社は、外壁に登って点検をしているのでしょうか?
結局定期的に補修をするだけでしょう?
戸建ても定期的に補修します。戸建てと何が違うのでしょうか?

共同配管のトラブルには対応するかもしれないですが、
それはマンション特有のもので、他のキッチンや風呂などの水周りは
個人の管轄で、これは戸建てもマンションも一緒ですよね。

>>・戸建に比べリフォームが簡単にできる。
> 2部屋から広い1部屋にできるように壁の作りが対応。

戸建てでも可能ですよ。
>リフォーム会社の選択に時間がかからない。
リフォームは建てたHMを通しておこなうので選択も何も…。
110: 匿名さん 
[2011-06-10 22:28:54]
>>62さん

等級1の1.25倍の揺れに耐えるように設計された家が、
等級1の1.8倍の揺れを与えたら倒壊したっていう実験のことでしたね。
倒れるのが当たり前に作った家が倒れたというだけですよね。

>>66さん

マンションの場合、建物が重くなるので、耐震等級を上げるためには、
柱や梁を太くしなければならないので、それに伴い金がかかるけど、
戸建ての場合、耐加重は充分すぎるので、横方向の揺れに対する耐力、
バランスを確認すれば良いだけなので、
耐震等級を上げるのに、そんなにお金はかからないですよ。


ここまでの話を読んで、新たに加えるところは、

<<マンション>>
・ディスポーザが付いている物件もある。

<<戸建て>>
・土地の固定資産税が1/6に減額されるので、評価額のわりに固定資産税が少ない。


あまり、どちらが良いとか悪いとかを言い出すと、
荒れるだけなので、特徴を書きませんか?

そうすれば、マンション、戸建てを比較する際にも参考になるし、
マンションや戸建て1択の人にも、別件選びで、
どういったところを注意して物件を探せばいいかの参考にもなると思います。
111: 匿名さん 
[2011-06-10 22:31:59]
これまでのまとめ

<<マンションの特徴>>
・専有面積が広くないので、各部屋が狭く、収納が少ない。
・住居スペースが同一フロア内に収まる場合が大多数。
・上下階に家族以外の人が住んでいるので、足音など振動音に気を使う必要がある。
・外気に接する壁が少ないので、断熱性は良い。
・外気に接する壁が少ないので、窓の数は限られる。
・オートロックを採用している物件が多数。
・共有スペースがある(共有スペースの内容は物件による)。
・中層階以上は、殆ど蚊などの虫が入らない。
・マンション入り口から各戸へはエレベータを介して移動する。
・ゴミ出しが楽な場合が多い(24時間OKの物件もある)。
・ディスポーザが付いている物件もある。
・管理人、コンシュルジュがいる(昼間だけの場合や24時間など物件によって変わる)。
・管理費がかかる。
・ルーフバルコニー、専用庭にも使用料が取られる。
・車を所有するためには、駐車場代がかかる。
・駐車スペースが限られている(都内では100%駐車場完備の物件は少ない)。
・駐車場から各戸までの距離が長い。
・修繕積立費の徴収がある。運用はマンション内の組合でおこなう。
・耐震等級1の物件が多い。
・埋立地に建てる場合は、地盤の大規模改良をしている物件が多い。
・停電時に、水道も止まる物件がある。
・停電時に、自家発電装置を備えている物件がある。
・同じ立地で、それぞれ平均的な広さものを比べると、購入総予算は戸建てより安い。

<<戸建の特徴>>
・土地、建物を専有できる。
・土地の固定資産税が1/6に減額されるので、評価額のわりに固定資産税が少ない。
・居室、収納を広めにとれる。
・注文住宅では間取りを自由に決められる。
・2階建になる場合が多数。
・外気に接する壁が多いので、相応の断熱対策が必要。
・外気に接する壁が多いので、窓は自由に設置出来る。
・窓が多い分、防犯性に弱い。
・門扉から玄関までが至近。
・ゴミ出しは収集日の朝に限られている場合が多い。
・庭がある物件が多い。
・駐車場を敷地内に専有している物件が多い。
・修繕保守費は、ある程度かかる(平均的なマンションと同等以下かな)。
・阪神淡路大震災以降に建てられた住宅は、耐震等級2や3の物件が多い。
・埋立地などに建てた場合は、液状化対策が出来てない物件が多い。
112: 匿名さん 
[2011-06-10 22:32:28]
戸建で庭に緑があれば、アリもダンゴムシも入ってくるんじゃないか?
入ってこないのは、庭に緑の無い家だけ。

またまた、ばれちゃったね。
貧しい生活が・・・
113: 匿名さん 
[2011-06-10 22:39:22]
>>122
>・阪神淡路大震災以降に建てられた住宅は、耐震等級2や3の物件が多い。

嘘は止めた方が良いのでは?
114: 匿名さん 
[2011-06-10 22:39:48]
>>112
お前の脳内だけの話なのでテンプレ外です。
貧しい脳内が暴露されていますよ~
115: 匿名さん 
[2011-06-10 22:43:06]
>>106

賃貸くん?
116: 匿名さん 
[2011-06-10 22:44:00]
>>113
事実ですよ。
何故、嘘をついてまで戸建てを敵対視するの?
117: 匿名さん 
[2011-06-10 22:44:21]
>>112さん

> 戸建で庭に緑があれば、アリもダンゴムシも入ってくるんじゃないか?
> 入ってこないのは、庭に緑の無い家だけ。

庭はありますが、入ってこないですよ。
ただ、夏場に網戸をしないで窓を開放すると、蚊は入ってきます。
なので、特徴に蚊のことは気になったので加えました。

118: 匿名さん 
[2011-06-10 22:47:51]
>>116
事実なら、数字をどうぞ〜
119: 匿名さん 
[2011-06-10 22:52:36]
>>118
貴方のマンションの現実を貼ります。

マンションではゴキブリ水を飲んで生活しています
広いマンションであろうが、豪華な億ションであろうが
ご飯もゴキブリ水で炊き、赤ちゃんのミルクもゴキブリ水で作ってます
それが素晴らしきマンションライフ


マンションに住むには鈍感力と忍耐力と自己中度が高くないと難しい。
周りに迷惑掛けてるのでは?と思うような
気をつかうタイプや神経質な人にはお勧めできない。

120: 匿名さん 
[2011-06-10 22:54:33]
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/339/339679.html

マンションはトラブルばかりですね。
121: 匿名さん 
[2011-06-10 22:59:50]
マンションの高層階にゴキブリが出ないと言うのは事実ではない。
24時間ごみが捨てられているので、ほとんどのマンションは大量発生。

またマンションは、、、、
家までの移動、荷物の運搬、エレベーターの待ち時間、他人との乗り合わせ
壁が薄いので隣の声が筒抜け、風が強い、窓が開けられない、洗濯物干せない
災害時に限界**となる、ベランダ階段など死の危険、共同住人の**リスク
他の区分の火災でも消火で水浸し、強姦殺人などの犯罪多発、建て替え不可能
出し入れに時間がかかり水が入ると廃車になる、収納少ない、騒音問題
資産を共有することの悲惨な事実、高い固定資産税都市計画税、
鉄筋が錆びると膨張しひび割れ発生、耐震偽装、修繕費管理費永遠
住所が何号室、狭い(壁心だから表示の床面積の90%)、ゴキブリ水雑菌水
122: 匿名さん 
[2011-06-10 23:05:57]
おっと、また発作が始まったみたいですね。
かわいそうに。
123: 匿名 
[2011-06-10 23:10:51]
>109
マンションに住んだこともない人がなぜマンションの特徴がわかるんですか?

戸建に住んでいるからわからないと書いていますね。

44さんのいうことはマンション派の方は読んでわかると思いますよ。近隣のトラブルは戸建でも全くないとは言い切れないでしょう。数はマンションの方が多いかもしれないですが、数ではなくトラブルが合った場合の対処の仕方が個人対個人にならなくてすむということではないでしょうか?

共用部の補修の件でも個人で点検・修理しなくても(修理会社の選択が結構慎重になると聞きます。)など管理会社にすべて任せられるので気にしなくてもやってくれるという安心感があります。


124: 匿名さん 
[2011-06-10 23:12:00]
>>123
事実を書かれたからって、そんなにむきになる必要は無いよ。
125: 匿名 
[2011-06-10 23:13:13]
>111
戸建てのところ、
…専有できる
→専有する
…収納を広めにとれる
→収納が広め
でしょ。

専有したくない人や物を多く持ちたくない人にはデメリット。
126: 匿名さん 
[2011-06-10 23:16:00]
>>125
大は小を兼ねる。

昔の格言ですよ!
127: 匿名さん 
[2011-06-10 23:16:25]
マンションを購入した後で「こんな事知らなかった」と後悔しないように
さがず手間が掛からぬよう下記にコピペしておきますね。

注意!すでにマンションにお住まいの方は、見ないほうが良いです。

万一見てしまったら都合の悪いデーターは無視して忘れた方がよいでしょう。
今からマンションを買おうという方は、参考程度に見られることをお勧めします。
その上でマンションを購入できれば、将来後悔することはありませんよ。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no1/koramu/koramu8.htm
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51528721.html
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51458015.html
http://d.hatena.ne.jp/flats/20090831
http://www.mynewsjapan.com/reports/1348
http://juken.tatsumi.com/column/kodawari/p/09.php
http://www.shinrin-ringyou.com/mokuzai_jyu/
http://ie.user-infomation.com/motiie_okane/o_00.htm
http://ie.user-infomation.com/motiie_okane/o_01.htm
http://blog.goo.ne.jp/life200/e/5c015cf28a917fbd22fc62cc5ce96f27
http://blog.goo.ne.jp/life200/e/f0f38171c874164ce5610a0aa0be565c

128: 匿名さん 
[2011-06-10 23:17:21]
>>121
なるほど、マンションは70㎡でも壁心だから63㎡しかないのですね。
狭いですね~
129: 匿名さん 
[2011-06-10 23:23:33]
>128
あげあしとるようで、ごめんね。
マンションの専有面積は壁の内側線。戸建の面積は壁の中心線。
これ宅建で勉強した記憶あるわ。
130: 匿名さん 
[2011-06-10 23:27:21]
>129
揚げ足を取るようで悪いが
一戸建ての建物の広さを床面積と呼ぶのに対して、マンションの住戸の広さは「専有面積」と呼ばれる。あるマンションのパンフレットに「3LDK、専有面積70m2」と表示されていたとする。しかし現実には住戸内に丸々70m2の広さがあるわけではない。パンフレットや物件概要に出ている専有面積は、壁心面積で表されているのが一般的。実際に利用できる広さは、登記簿に出ている内法面積で表される。内法面積は壁心面積よりも5~6%小さい。つまり実質66~67m2程度しかないことになる。壁が厚かったり、柱が室内側に大きく出っ張っていたりすると、もっと狭くなる。また、メーターボックス(MB)は専有面積に含めないのが普通だが、中にはこっそりMBを面積に入れているケースもある。そうすると、本当の有効スペースは65m2程度とさらに縮んでしまう。販売会社にMBの扱いがどうなっているか、内法面積は何m2かを聞いておこう。
131: 匿名さん 
[2011-06-10 23:31:04]
>129
マンション派はやっぱり嘘つき?不幸仲間を増やしたい?
132: 匿名さん 
[2011-06-10 23:31:44]
なんだろう? 偏った知識だけど詳しいね?
総スカン=負担くんさん。

なんでそんなに詳しいのよ? 嫌いなんでしょ? マンション。

それとも、好きで好きでたまらない?
そんなに調べないでしょ。普通は。
嫌いだったら調べないよね??

大好きで大好きで、仕方ないんでしょ? マンション。
時間をかけていっぱい調べて。えらいね。
大好きなマンション。よく調べました。
いいこだから、大人しくしてようね?
133: 匿名 
[2011-06-10 23:34:52]
東京の方々はマンションと戸建の対立が激しいんですね。
134: 匿名さん 
[2011-06-10 23:35:19]
>132
マンション派はうそつき、出ていけ!
でもまさかスレ主さん?
135: 匿名さん 
[2011-06-10 23:37:22]
ウソまで言って参加したいのか(笑)
136: 匿名さん 
[2011-06-10 23:39:52]
>134

>マンション派はでていけ

ここは、戸建てとマンションを比較するスレじゃないの?
なにがしたいの? あなたたちは?
137: 匿名さん 
[2011-06-10 23:41:35]
129ですが、この知識は間違いないと思います。

>130がもし本当の話なら、その販売会社は
景表法に触れるはずです。法律違反ですよ。

ちなみに私は別にマンション派ではないんです。
不動産屋とも関係ないです。
ただ法律は法律なので、一言だけ正したかっただけです。
138: 匿名さん 
[2011-06-10 23:51:05]
>>166
>・阪神淡路大震災以降に建てられた住宅は、耐震等級2や3の物件が多い。

事実では無いはずですが、思い込みの根拠となる数字はまだですか?
139: 匿名 
[2011-06-10 23:57:02]
都合が悪くなるとまたすりかえられるよ。マンション派はうそつきだって(笑)
140: 匿名さん 
[2011-06-11 00:09:07]
141: 匿名 
[2011-06-11 00:09:13]
>126
過ぎたるは及ばざるが如し足るを知る者は富む

の方が俺は好きだな
142: 匿名さん 
[2011-06-11 00:11:49]
>109
>調べてみたら、新築は約80%、中古は約35%とのことです。多数でいいんじゃないでしょうか?

賃貸物件だとそうみたいね。
自信ありげに書くならちゃんと調べろ。
143: 匿名 
[2011-06-11 00:13:25]
>137
勉強したが宅建落ちたのか?
それともマンション派お得意の嘘か?
144: 購入経験者さん 
[2011-06-11 00:15:35]
我が家ののマンションは、
最上階・角部屋だからか、
部屋に構造上の柱の出っ張りが一切ない。

マンションで有りがちな梁の出っ張りも一切ない。

それどころか、4つの部屋で、
コーナーがガラス張り(サッシ)となっている。
柱そのものが3mほど外にあり、RC造ならではの爽快な作りとなっている。

すなわち、専有面積≒居住面積である。



145: 匿名 
[2011-06-11 00:16:58]
>137
法律の前に、嘘をつかないと言う常識を勉強しなさい。
146: 匿名 
[2011-06-11 00:19:25]
>>140
長期優良住宅 耐震でググってみてごらん。
138さんが知りたいのは新築物件のことじゃないんだよ。耐震等級2、3の戸建が全体に占める割合のことだと思うよ。
147: 匿名 
[2011-06-11 00:19:36]
>144
壁心の意味知らないんだね。
そんなに自信満々に恥をさらけ出すなんて、、、
ある意味、凄いわ。
148: 匿名 
[2011-06-11 00:21:16]
>146
このスレは新築の話ですよね?
149: 匿名 
[2011-06-11 00:28:59]
>148
22さんの戸建の特徴に耐震等級2,3の戸建が多い。って書いてあったのが発端。
新築物件だけの特徴ではないはず。
150: 匿名さん 
[2011-06-11 00:43:49]
>>142
>>109では無いけど、>>109は公平になるように頑張ってるのに、
変にイチャモンつけるマンションさんが多いので、見かねて手助けを!

確かに>>109のHPを見たら、賃貸物件と書いてあるけど、
分譲マンションでも、首都圏、関西でのオートロックの普及率は75%程度
http://shinchiku.homes.co.jp/contents/special/200512research/img/repor...

ここのマンションさんが大好きな都心3区の中の港区の普及率は、
比較的古いマンションが多いからか50%強程度らしい。
http://condo.seesaa.net/article/85436191.html

毎度のことだけど、マンションさんは、
イチャモンつけるだけで、簡単に検索できることも検索しないよね。
イチャモンつけるときは、ちゃんとソースを付けて、イチャモン付けた方がいいよ。人として!
この場合は、分譲マンションのオートロックの普及率が100%近いというソースね。

151: 匿名さん 
[2011-06-11 00:50:52]
>>149
>>22には「阪神淡路大震災以降に建てられた」と書いてあるよ。
比較的新しい物件に限定している。

マンションも姉歯事件前には、基準法を満たさないものも、それなりにあったようだね。
なので、それ以降、財閥系マンションが人気になった。
152: 匿名さん 
[2011-06-11 01:01:13]
姉歯事件の後、建築基準法がちょっと改正されたからね。
まあ宅建程度で落ちた事にされちゃったし、ましてや嘘つき呼ばわ…いいけどね。
戸建派だけど、過激派ではないので、おやすみなさい。
153: 購入経験者さん 
[2011-06-11 01:04:26]
もちろん壁芯と内法の差くらい、分かっている。

壁芯で102㎡、内法で97㎡。
柱と梁の出っ張りが無いので、その差は小さいと言いたかっただけ。
つまり、RC造の平屋の戸建てとほぼ同じ。

154: 匿名さん 
[2011-06-11 01:05:06]
ここはマンションだけを検討?するスレ?
戸建てにも興味がないアンチマンションさんは出て行ってくれない?

アンチマンションさんはフーリガンみたいだね。
ここのスレが変わっちゃうよ。アンタたちが居座ると。
155: 匿名さん 
[2011-06-11 01:06:11]
>>140
結局、だれかの適当な話を真に受けただけですか?

>>146
もちろん、新築物件の話ですが・・・
156: 匿名 
[2011-06-11 01:33:54]
まぁ実際、戸建てとマンションを両方選べる層って少数派なのではと思います。
事実自分には戸建てしか選びようがなかったし、兄はマンションしか選べなかったろうな。
選べる人は収入、住む場所やら条件が揃わないと。
157: 匿名 
[2011-06-11 01:48:34]
>151
阪神大震災後をまだ新築と呼ぶの?
新築と呼べるのはせいぜい築1年ほどだと思ったから。
158: 匿名さん 
[2011-06-11 02:11:14]
>>156
納得です
159: 匿名さん 
[2011-06-11 07:56:22]
ざっくりと。4人以上は一戸建て購入、二人以下はマンションっていうのはどうでしょうか。二世帯とか子供3人とかならマンションってきつくないかな。

私たちは子供が一人暮らし始めた時だったのでマンションも自然に検討対象になりました。家事は楽ですが、それも物件や部屋によって違うと思います。近隣への気遣いは日常マナーレベルで十分かと。それよりプライバシーが外部から見えにくいのは助かります。自家用車や服装、生活時間帯がほぼクローズになりますので。
160: 匿名さん 
[2011-06-11 08:06:53]
>>重量鉄骨造の場合は普通の錆止め塗料だけですます場合が多く、RC造でも中性化対策まで厳密に行っている建物は少なく、これらの建物では特別な指定をしないと、耐久性対策はおざなりと言ってもいいでしょう。

マンションの方が劣化が激しい事は、専門家では常識です。
耐震強度1のマンションは、経年によって耐震強度危険域になります。
161: 匿名さん 
[2011-06-11 08:09:14]
>>154
マンション派の嘘が酷いから正しているだけです。
マンション擁護派が嘘を言わなくなったら良いですね。
162: 匿名さん 
[2011-06-11 08:41:15]
>161
なんで、そんなに子供っぽいの?
子供が話しているように感じます。
本当に社会人?
163: 匿名 
[2011-06-11 09:22:24]
昨日の精神病んでるみたいな連投はすごかったな。
マンション嫌いになるとああなっちゃうのかね?
このスレの為にも出ていってほしいね。なんでここに執着してるのかわからん。
164: 匿名さん 
[2011-06-11 09:25:24]
マンション派の人、今の物件に何年住んでますか?また後何年そこに
住みますか?

自分は何十年も同じマンション住むのは考えられない。住民も入れ替わり、
設備も陳腐化し、いずれ建物も朽ちて行くが立て替えも住民の意思を
統一しなきゃならない。マンション管理組合スレとか見てると恐ろしい
事態がたくさんおこってる。
築十年くらいで、マンションを買い替えられる財力があればいいけど。
165: 匿名さん 
[2011-06-11 09:29:26]
戸建のデメリットは、都内では高すぎて買えない事だぞ。
マンションと戸建ての建物だけなら、戸建の方がいいと思うよ。
窓も多く、居住空間も広いしね。

現実は、戸建にするなら田舎でないと買えないからな。
利根川渡れば、戸建も可能だけどそんな所・・・以下省略。
166: 匿名さん 
[2011-06-11 09:30:42]
>164
そう思うなら賃貸か戸建でいいんじゃないですか?
167: 匿名さん 
[2011-06-11 09:32:45]
>>165
やはり「戸建てを買えなかった人間が、仕方無くマンションを購入する」と言う事でFAですね。
なにしろ、マンションが良いと言う人は13%しかいませんからね。
168: 匿名さん 
[2011-06-11 09:41:38]
>>FAでもいいですよ。
私は都内で戸建買えませんから、マンションで充分です。
老後に利根川を渡って、戸建にします。
老後は私も県民に成り下がります。
169: 匿名さん 
[2011-06-11 09:45:30]
>167
あっそう。それで?
都区内のマンション価格、知らない訳でもないでしょう。

ご自分を欺いて、賃貸ぐらしを続けてください。
170: 匿名さん 
[2011-06-11 09:49:45]
>150
>分譲マンションでも、首都圏、関西でのオートロックの普及率は75%程度

古い物件も含んだ、マンション全体でな。
君のもってきたデータを見るだけで調べるまでもなく、
新築マンションの普及率が80%程度じゃないことがわかる。
相変わらずデータの読み方がわかってなようだね。
171: 匿名さん 
[2011-06-11 09:53:19]
賃貸って安かろう、悪かろうでないと満室にならないよね。
外語大跡地に高級賃貸マンションが建ったけど、苦戦してるみたいだよ。
分譲なら完売するだろうにね。

よくマンションは賃貸、分譲タイプで充分って言われるけど、
分譲タイプは割高だから、需要がないんだね。
172: 匿名 
[2011-06-11 10:19:48]
昨日の夜から、嘘つき宅建君とか、マンションさんのレベルがどんどん下がってますね

まあ、ゴキブリだけではなくアリやダンゴ虫が徘徊するような環境で過ごし教育もちゃんと受けられなかったようなので、同情する面もあるが
173: 匿名さん 
[2011-06-11 10:24:17]
>172

この人を見てると、どちらがより、ヒドイか。
誰の目にも、明らか、だと思います。
174: 匿名さん 
[2011-06-11 10:33:37]
嘘つき宅建君☆
奴隷的負担ちゃん☆
3000万円さん☆
あとはー
175: 匿名 
[2011-06-11 10:37:56]
>>173
たしかに
宅建を取ったというのが嘘なら、立派な犯罪ですからね
176: 匿名さん 
[2011-06-11 10:49:57]
>>125さん

> 戸建てのところ、
> …専有できる
> →専有する
> …収納を広めにとれる
> →収納が広め

確かに、戸建で土地や建物を専有しないという選択肢は無いですね。
ただ「専有する」という言い方も違和感があります。
なので「専有」で止めるのが妥当だと思いました。

部屋や収納は狭くする選択肢もあるので、
「広めにとれる」のままが正しいと思います。

>>142さん

確かに賃貸と書いてありますね。
>>150さんが違った文献を出してくれてますので、
そちらを参考にしてください。

>>150さん

補足ありがとうございます。
それから、お褒め頂き、ありがとうございました。
ただ、こういう書き方をすると気分を害されるかもしれないですが、
もう少し穏やかな文で対処いただけたら、もっと嬉しかったです。

>>170さん

リストには新築とは書いてないですよ。
オートロックで無い住宅もあるようなので、
ここは「多数」という文面が正しいということで、
結論としたいと思います。
177: 匿名さん 
[2011-06-11 10:51:29]
これまでのまとめ

<<マンションの特徴>>
・専有面積が広くない物件が多く、各部屋が狭く、収納が少ない傾向がある。
・住居スペースが同一フロア内に収まる場合が大多数。
・上下階に家族以外の人が住んでいるので、足音など振動音に気を使う必要がある。
・外気に接する壁が少ないので、断熱性は良い。
・外気に接する壁が少ないので、窓の数は限られる。
・オートロックを採用している物件が多数。
・共有スペースがある(共有スペースの内容は物件による)。
・中層階以上は、殆ど蚊などの虫が入らない。
・マンション入り口から各戸へはエレベータを介して移動する。
・ゴミ出しが楽な場合が多い(24時間OKの物件もある)。
・ディスポーザが付いている物件もある。
・管理人、コンシュルジュがいる(昼間だけの場合や24時間など物件によって変わる)。
・管理費がかかる。
・ルーフバルコニー、専用庭にも使用料が取られる。
・車を所有するためには、駐車場代がかかる。
・駐車スペースが限られている(都内では100%駐車場完備の物件は少ない)。
・駐車場から各戸までの距離が長い。
・修繕積立費の徴収がある。運用はマンション内の組合でおこなう。
・耐震等級1の物件が多い。
・埋立地に建てる場合は、地盤の大規模改良をしている物件が多い。
・停電時に、水道も止まる物件がある。
・停電時に、自家発電装置を備えている物件がある。
・同じ立地で、それぞれ平均的な広さものを比べると、購入総予算は戸建てより安い。

<<戸建の特徴>>
・土地と建物を専有。
・土地の固定資産税が1/6に減額されるので、評価額のわりに固定資産税が少ない。
・居室、収納を広めにとれる。
・注文住宅では間取りを自由に決められる。
・2階建になる場合が多数。
・外気に接する壁が多いので、相応の断熱対策が必要。
・外気に接する壁が多いので、窓は自由に設置出来る。
・窓が多い分、防犯性に弱い。
・門扉から玄関までが至近。
・ゴミ出しは収集日の朝に限られている場合が多い。
・庭がある物件が多い。
・駐車場を敷地内に専有している物件が多い。
・修繕保守費は、ある程度かかる(平均的なマンションと同等以下かな)。
・阪神淡路大震災以降に建てられた住宅は、耐震等級2や3の物件が多い。
・埋立地などに建てた場合は、液状化対策が出来てない物件が多い。
178: 匿名さん 
[2011-06-11 10:56:54]
>164
築10年?
それは実用というより、好みでは?
あなたのその理屈だと、戸建ては何年ごとに建て替えるの?

それと、もう一つ。
10年で住民の質が劣化するのは、かなり下の方のマンションです。
ここのマンション批判は、ほとんどがかなり下の方マンションの話ばかりで、聞いていても全く他人ごとのような気持ちになります。

管理費やら住民の質やら、マンコミでもめてるような物件は、マンション一般の話でないのは明らかです。
欠陥住宅や何やらでトラブっている戸建てをつかまえて、一般的に戸建ては、と語るのが正しいのでしょうか?
建売の戸建てはどれも手抜き建築だ、掲示板にそう書いてあった、と。
179: 匿名さん 
[2011-06-11 10:59:03]
>177
応援してます!
180: 匿名 
[2011-06-11 11:34:12]
>>178
貴方の妄想の世界では明らかかもしれませんが、世間一般では明らかではありません
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる