住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART10】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART10】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-22 09:53:36
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/

[スレ作成日時]2011-06-09 21:42:26

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART10】

77: 匿名さん 
[2011-06-10 20:01:02]
客観的比較
◎新築マンション
ランニングコスト 管理・修繕・駐車場代は義務。固定資産税が高い
資産性 土地代が残らない。購入直後に資産全体が2割ダウン。40年かけてゼロに
入手性 同じ条件のものが複数存在するので簡単に見つかる
間取り 内装や2部屋⇒1部屋ぐらいの修正が限界
防犯性 強盗・強姦・殺人が多い
耐震性 建築時に配慮されていなければ難しい
耐火性 鉄筋/鉄骨造りなので基本的にはOK。隣接住室の出火の際に消火活動に巻き込まれる
安全性 ベランダからの転落事故が多い
子育て 隣接住室や共同生活者への気遣い、マナーを厳しくしつける必要がある
教育 他人への迷惑を考慮し、自宅での練習にはかなりの工夫が必要
通勤通学 駅隣接など駐車場の不便さを補う条件が必要
設備 占有部はコストのかけ方による。共有設備があるが、維持管理が難しく、使われなくなる傾向アリ
日当たり よほどの高層建築密集地でなければ、高層階の日当たりは一定水準確保できる。低層階は厳しい
日常生活 出入り口が遠く、手間と時間がかかる。開口部が少なく戸締りの注意個所が少ない
家事 24時間ゴミだし可の物件もある。ゴミ置き場までエレベータで運搬する必要がある物件が多い。駐車場から長距離荷物を運ぶ必要がある
近所づきあい 町内会に加え、資産に関する利害関係が生じる管理組合がある。管理組合加入は義務
維持管理 共有部は管理組合で共同で修繕計画を検討する。共有部よりむしろメンテの必要性が高い占有部は個人での出費となるが、管理組合や隣接住室からの許可を得る必要がある
拡張性 基本的にありえない
自由度 規約で定められている
健康 アレルゲンがこもりがち。高層階の場合精神障害を引き起こすとの調査あり
趣味 音やにおいなど隣接住室への影響が出るものは禁止(音楽・映画鑑賞、演奏、ダンス・・・)
収納 少ない場合が多い。拡張できない
駐輪駐車 数量限定のため必ず確保できるとは限らない。通常は有料
雪掻き 基本的にない
道路清掃 基本的にない
庭管理 基本的にない
管理組合 義務。他人との共有財産管理を話し合う必要あるので大抵揉める
騒音 隣の部屋からの騒音はもちろん、自分の部屋の音が隣に漏れることの気遣いが必要
共有 他人と協調する必要がある

某巨大掲示板での確定事項です。
反論あるなら、呼んできますよ。このスレのマンション派はフクロになると思うけどね!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる