名鉄不動産株式会社 東京支社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「横濱山手テラス【壱番館・弐番館契約者andご近所さん専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 池袋
  7. 横濱山手テラス【壱番館・弐番館契約者andご近所さん専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-02-14 21:25:37
 削除依頼 投稿する

横濱山手テラス[壱番館・弐番館]について
契約者の情報交換や近隣の情報を希望しています。

物件を契約された方の情報交換やご近所の方のレア情報など、
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市中区池袋61番9号(地番)
交通:
根岸線 「山手」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.85平米~105.53平米
売主:名鉄不動産 東京支社
販売代理:長谷工アーベスト

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ



[スレ作成日時]2011-06-04 06:50:56

現在の物件
横濱山手テラス[弐番館]
横濱山手テラス[弐番館]
 
所在地:神奈川県横浜市中区池袋61番9号(地番)
交通:根岸線 山手駅 徒歩15分
総戸数: 147戸

横濱山手テラス【壱番館・弐番館契約者andご近所さん専用】

839: 住民さん1 
[2021-11-07 00:07:06]
内輪向けの公園だと思いますよ。
寝室の窓の鍵をかけて、分厚いカーテンを掛けたら良いかもしれません。無施錠で窓を閉めただけよりも静かになりますよ。

しかし、あのスペースで子供に静かにしてろというのも無理でしょう。
外構の犬走りや、一階通路脇の砂利もそうですが、入ってはいけない(散らかるから)とか、騒いではいけないとか、そんな事言わなくて良いような作りになっていないんですよね。

砂利系は柵の類で行き来を妨げたり、テラスは走り回れないように植栽などの面積を増やして遊歩道のようにするとかしてあればよかったかもしれませんが。ツクッテキタカラワカルンダとか誇らしげにcmしてる割には分かってないなと。

もう少ししたら、隣地に新たな公園もできますよ。あちらの方が日当たりも良いし、広いので遊びやすそうですが、どうでしょうね。
840: 住民さん1 
[2021-11-07 08:21:19]
近郊の子供を持つ親たちは
バーゴラステラスでうちの子
いつも遊んでますと
言ってました。

マンションの子供だけでなく
近郊からも公園と認識されてます。

敷地内静かにするの当たり前です。
廊下やエントランスで騒ぐ子供や親。
自宅前で騒がれたら迷惑だと
認識ないです。
841: 住民さん3 
[2021-11-08 17:03:56]
ファミリー向けマンションですから、元気な子供の声が聞こえることは健全であるかと思います。
842: 住民さん3 
[2021-11-09 05:33:36]
サクララウンジやテラスラウンジに関しては、使用規則に、「来訪者対応、くつろぎの場」としての利用が明記されてます。
過大解釈をすれば、子どものゲームの遊び場が「くつろぎの場」に該当するかもしれませんが、中々難しいと感じます。
843: 住民さん1 
[2021-11-09 15:45:40]
公序良俗に反するのでなければ、
来訪者対応するから退いてくれ、うるさいから静かにしてくれ、とその時その時で言えば良いのでは。

排除排除では、爺さん婆さんのゲートボールで占領されるか、または誰もいなくなる最近の公園のようなパターンになるかと。
844: 住民さん7 
[2021-11-10 11:46:04]
公序良俗って条文とかが特に定義されてない時に使うんじゃない?
都度対応するのが面倒だし、トラブルの原因にもなるから、「こういう目的で使おうね」っていう使用規則が存在するかと思うんだが。
845: 住民さん8 
[2021-12-09 12:39:14]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
846: 住民さん1 
[2021-12-14 07:28:38]
845さん

個人を特定できてしまう書き込みは
如何なものかと。
なら、管理人に言えばいいのでは。
ここはsns上の書き込みです。
847: 住民さん1 
[2021-12-28 09:15:38]
廊下 エントランスで
大きな声をだして喋る
幼稚園ママや子供
やめてほしい。
自分の部屋の前で大きな声で
子供が叫ぶとか迷惑だと
考えてほしい。
走り回るとか。
848: 住民さん 
[2022-06-13 16:37:31]
裏の駐車場側に止めてある自転車何?
違法駐輪で撤去してもらっていい?
849: 住民さん6 
[2022-06-23 07:45:48]
管理組合の役員が同じ人が長年やっているって問題だよね。悪さしてなきゃいいけど。たまに管理費着服するニュースとかみるから不安だ。
850: 住民さん1 
[2022-06-25 20:45:40]
確かに不安です。
851: 住民さん1 
[2022-08-18 18:26:20]
気になるなら、管理組合ってやりたい人は立候補出来るのでやってみたら良いんじゃない。
あと毎年会計報告も出てるしそれはちゃんと見てるよね?

個人的には面倒だし、長年やってくれる事は有り難いです。
852: 住民さん5 
[2022-08-20 19:46:19]
強者がタックを組み牛耳っていると聞きました。
会計報告だけではわからない業者との癒着、キックバックなど役員が同じマンションでは問題があるようです。みんなが嫌がる事を長年やる。面倒だからありがたいなんて言っていていいものなのか。
853: 名無しさん 
[2022-09-01 18:58:41]
牛耳っているというのが事実なら問題ですが、具体的にどんなおかしなことをしているんですか?
相見積もりもせずに友達業者にお任せとか、住民アンケート等もせずに勝手に何か決めたりしてるんですか?
今のところ特にそういった印象は持ってないですが。(そういえば何年も前にいつの間にか擁壁に不細工な水道をつけられてた時にはカチンときましたが、、)

それはそうと、電気泥棒や器物破損等には毅然とした対応をしていきたいですね。
ロビー内や共用廊下にも、一、二個監視カメラを追加しても良いように思う今日この頃です。




854: 住民さん1 
[2022-09-15 21:22:21]
キックバックなんてあるはずないじゃん。
だから一回役員やってみなよ。
それで話してみなよ。良い人だよ。
855: ご近所さん 
[2022-09-16 00:10:04]
キックバックとまでいかなくても、例えば友達の掃除業者に清掃頼んでキャバクラ接待受けるとかはありがちな話だとは思うけどね。会計報告だけ見ても分からん事は多いよ。世の中、会計士がいても不正は見抜けない訳で。

ここの役員さんをどうこういうつもりはない、一般論として。
856: 契約者さん2 
[2022-09-29 10:42:52]
>>854 住民さん1さん
その言い方が怪しい。いい人だよ。何を持って言ってるのか。常識ある人間なら何期もやらない。

857: 住民さん1 
[2022-10-02 13:39:34]
弐番館のバイクの駐輪場でたまに騒音が酷いバイクがいますがクレームになっていないのですか?
858: 住民でない人さん 
[2022-10-14 14:18:28]
今に始まったことではないですが、1階のマンションロビーで子供が集まって遊んでいます。そもそも遊び場じゃないので、やめてもらいたい。
子供だけでロビーに集まるのは、禁止にしてもいいかも。

マンション内なら親が安心、家じゃないから友達同士あつまっても気にならない、とかでしょうから。
なんで管理費払っている大人側が、気を使わなければいけないのか。
859: 住民さん1 
[2022-10-18 17:29:46]
>>858 住民でない人さん

管理費払っている大人であれば、まずは管理人さんにお願いして注意または掲示板等で告知してもらうのがスマートかと。
それでも全く改善しないという段階で初めて、何かしらの制限を掛けるといった検討に入るかと思いますよ。

860: 住民さん1 
[2022-10-18 21:29:14]
世帯主が管理費払えば住民である子供も使える。だから禁止はできない。
861: 住民さん1 
[2022-10-21 12:40:49]
何故ロビーで子供が遊んでいけないのか分からない?どんどん遊べば良いと思う。
「細かなルールが多過ぎる、小さな事を気にする人が多過ぎる」
ウチって高級マンションでしたっけ?
ファミリー層向けのマンションでしたよね?
もう少し他の住民に寛大な心を持って頂きたい。
862: 契約者さん3 
[2022-10-22 07:50:15]
>>861 住民さん1さん
遊んでも良いがロビーや廊下では静かにするのは当たり前だと思う。それが出来ないなら遊ばせるのはおかしい。廊下も人様の家の前と認識した行動をしてほしい。いまだに砂利に子供が入っていても注意しない親もいる。ファミリーマンションって誰が決めた。子供中心のマンションなんて無い。
863: 861さん 
[2022-10-23 09:28:39]
そもそもロビーは子供の遊び場なんでしょうか。
ファミリーマンションだったら、騒いでいいの?
皆さん寛大だから、いままで廊下の砂利やロビーやバーゴテラスで騒いでお菓子をロビーでこぼしても、許してきたわけじゃないですか。

でも親が注意できない、ましてはマンション以外の子供達までがロビーで集まって、宿題やるお菓子食べてお喋りしてるなんて言うのは、そもそもルールをつくる必要がありますね。
864: 住民さん6 
[2022-10-23 11:36:19]
>>861 住民さん1さん

そこまでマナー度外視だと、流石に寛大な心を捨てたくなる
865: 契約者さん8 
[2022-10-23 21:06:20]
>>861 住民さん1さん
どんどん遊べば…公共の場所でそれを言うのはいかれてる。ファミリーマンションだからなんでもあるはずない。ロビーや廊下 エレベーターなど静かにするのがマナー

866: 住民さん7 
[2022-10-25 01:02:01]
>>861 住民さん1さん

まずは、使用規則の第 8 条(サクララウンジ、テラスラウンジの使用)を読みましょう。
それでも納得いかないなら、第 9 条(規則の改廃等)に記載されているように、総会で議案として申し立てればよいのです。

867: 住民さん1 
[2022-10-26 16:46:13]
861です。
私もテレワークで日中家に居る際にロビーで遊んでる子を見た事ありますが、何か迷惑を掛けてる様に感じた事はありません。
廊下で静かにするのはマナーかと思いますが、ロビーで遊んでる子達はそんなに騒いでいますか?
私には子供は居ません、その為元気に遊んでいる子を見ると、こちらも元気を頂いた気になります。
子供が騒ぐのは致し方ないと思っています。
親御さんも多少なりとも注意されてる事でしょう。
ウチの上の階からも子供の走る音が聞こえて来ますが、山手テラスは安い分、床のコンクリートが薄いので仕方ないと思っていますし、迷惑だと感じた事もありません。
皆さんはそんなに気になるのですか?
868: マンション住民さん 
[2022-10-26 17:23:00]
>>867 住民さん1さん
子供もマンションの住人ですし、ロビーで遊んでも良いかと思います。
迷惑に感じた事もありません。
869: 住民さん5 
[2022-10-26 21:46:59]
迷惑だ迷惑じゃない、気になる気にならないと個人的な思いをぶつけ合っても会話にならないから規約があるわけですよ。
870: 住民さん8 
[2022-10-27 16:59:04]
>>868 マンション住民さん
ロビーは遊び場!
871: 住民さん4 
[2022-10-27 17:00:23]
>>868 マンション住民さん
そんなマンション聞いた事ない。

>>868 マンション住民さん
ロビーは遊び場!
872: 契約者さん1 
[2023-03-14 16:33:21]
ふと思い立って覗いてみれば、こんな事になってますが、もう解決済みですかね?

子供が遊んでいて、大人が気を使わなければならない、というのが何のことか分からないですが、
例えば来客時の応対に使いたい時は大人の用事優先として、子供は退いてもらうようなルール位はあっても良いかもしれませんね。もしそれで妥協できそうなら。

こんな事で、いい大人がいがみ合うというのは虚しくなります。マナーのことを言うなら、挨拶しても無視して歩き去る大人の方が余程どうかと思うところはありますけどね。
873: 住民さん1 
[2023-04-20 15:46:22]
パーゴラテラスで遊ぶ子供の声うるさ過ぎる。どうにかならないものでしょうか?植栽増やし走り回れない様にするとか...窓も開けられない。我慢も限界に達しそうです。
874: 住民さん5 
[2023-04-21 13:12:07]
>>872 契約者さん1さん
挨拶しても無視して歩き去る大人の方が余程どうかと思うところはありますけどね

同感です
875: 住民さん1 
[2023-04-25 18:10:03]
>>873 住民さん1さん
うるさいですよね。公園化してるのなんとかしてほしい。
私立に通ってる子供も挨拶しない。

876: 住民さん1 
[2023-04-25 19:31:20]
パーゴラテラス、親が一緒にいても井戸端会議で子供はほったらかし。道路に飛び出して追いかけっこしてても注意もしない。管理人はこの状況知らないのか知ってても放置なのか?何度か伝えてるんですが...
877: 住民さん3 
[2023-04-25 20:55:11]
>>876 住民さん1さん
ベランダが面してる壱番館の住人の方が騒音に困ってそうですね。
878: 住民さん1 
[2023-05-01 20:27:19]
毎日、日中に15分毎に外に向かって叫んでる女性いませんか?
近隣住民ですが、大変迷惑です。
引っ越してきたばかりですが、窓もあけられません。
こんな方が近隣にいらっしゃるとは知らずに購入してしまい、後悔しています。
タタタター!!!みたいな叫び声です。なんとかしていただけないでしょうか?
879: 住民さん2 
[2023-05-05 11:14:23]
世の中には病気をお持ちの方などいろいろな方がいます。
もう何年も前からです。
ご購入する前に現地をしっかり調査してなかったのですね。
どうにかは出来ません。
明日は我が身と温かく見守るしかないです。
880: 住民さん2 
[2023-05-09 15:46:07]
恐らく自分が住んでる隣の同じマンションの方の書き込みだと思いますが、どのみちガソリン臭くて窓は開けられないし、叫び声もガナル感じじゃないのでさほど気にならないです。マンションだろうが戸建だろうが、近隣住民トラブルはある程度は仕方ないと思ってます。
本人の意思ではなく、精神的なものなら尚更仕方ないです。今ならさほど値崩れしてないし、引越し考えた方が得策かもしれませんよ。
881: 住民さん1 
[2023-06-07 06:27:56]
あんなタタタター!と叫んでいる住人を「さほど気にならない。」「暖かく見守る」とか。。。
おかしいですよ。
皆さんは慣れているのかもしれませんが、私はあのような物に慣れてしまうのが非常に恐怖です。
外に向かって叫んでいるのですよ?等間隔のタイミングで、毎日毎日同じ訳のわからない言語を。。。
集合住宅ではなく、どこか完全遮音の所にうつるべきです。
迷惑です。
882: 住民さん1 
[2023-06-07 06:31:36]
あの騒音はもう仕方ないよ。
以前からマンション内でも問題になったと思うが、何も解決するすべがないのだと思います。
「叫ぶマンション」とでも呼んでください。
我々住民はもう諦めているのです。
883: 住民さん1 
[2023-06-07 17:50:26]
あくまでも集合住宅ですので、私も気付かないところで人様に迷惑をおかけしているかもしれないと、常にそのような謙虚な気持ちで暮らしています。
884: 住民さん1 
[2023-06-08 07:22:12]
>>881 住民さん1さん

完全遮音 とか差別。
じゃあなたがああいう病気などになったらどうするの。

885: 住民さん7 
[2023-06-08 07:31:02]
久しぶりに覗いたら。
自分の確認不足ではないですか。マンション買うなら普通周りの騒音とか確認するよね。迷惑と言うなら自分の確認不足なんだから引越しすればいいだけじゃん。
886: 住民さん2 
[2023-06-08 20:11:09]
>>881 住民さん1さん
自分が住んでないスレに来て言いたい放題。
あんたが完全遮音のマンションに引越しすればいいんじゃない。レーベンってガラス防音じゃないのかな。

887: 住民さん8 
[2023-06-10 09:56:51]
>>881 住民さん1さん
あの声はこちらのマンションからではなく、近くの道を挟んだ一軒家からではないのですか
多くの人が住む地域です。色々な方がいます。私は気になりませんが。
888: 住民さん1 
[2023-06-10 12:11:54]
>>884 住民さん1さん
人様に迷惑かけぬよう、施設で暮らします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる