東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia東大前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 向丘
  6. 1丁目
  7. Brillia東大前ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-11-25 17:53:29
 削除依頼 投稿する

Brillia東大前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都文京区向丘1丁目27番1他(地番)
交通:
東京メトロ南北線 「東大前」駅 徒歩4分
都営三田線 「白山」駅 徒歩9分
都営三田線 「春日」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「春日」駅 徒歩12分
東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩13分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.21平米~83.33平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売


施工会社:西武建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2011-06-03 10:44:33

現在の物件
Brillia東大前
Brillia(ブリリア)東大前
 
所在地:東京都文京区向丘1丁目27番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 東大前駅 徒歩4分
総戸数: 33戸

Brillia東大前ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2011-06-03 11:54:30]
ヒョロッと高いペンシル。
ブリリア旧古河庭園にイメージが似てますね。
2: 匿名さん 
[2011-06-03 12:08:20]
お高いんでしょうな。プラウドと同じくらいかな
3: 匿名さん 
[2011-06-03 18:39:11]
まあ、都心としてはどこの駅からも遠いマンションだこと。
4: 匿名さん 
[2011-06-03 20:15:11]
旧古川庭園は薔薇園がありました。こちらは何かありますか?販売はまだまだ先ですね
5: 近所をよく知る人 
[2011-06-03 20:43:16]
南北線の東大前駅以上に、東大前に非ず。東大前というより、「東大前」前ってことですね。
無理して「東大前」とするよりも、「向丘」「文京向丘」なんかのほうが、多少高級感ないかな?
わかりやすさ優先ですかね。
6: 匿名さん 
[2011-06-03 21:29:06]
いい場所ですね、夜はかなり静かそうだし治安的にも期待できそう。
ただ周辺が坂道に囲まれているのがちょっと気になるかな、あと買い物関係は白山辺りになるのかな?坂道を降りて根津の赤札堂や小石川のクイーンズにいくのはちょっと厳しそう。
周辺の緑の多さはいいですね、展望もいいのかな?
7: 匿名さん 
[2011-06-03 21:35:45]
ブリリア東大前前に統一しましょうか
8: 匿名さん 
[2011-06-03 21:42:46]
日々の買い物は、白山の生協でしょうね。
本駒込のピーコックや、小石川のクイーンズ、根津の赤札堂へは、電動自転車がないと厳しいかも。
個人経営の野菜屋さん、魚屋さん、お肉屋さんなんかは、近くにありますが。

夜は静かですが、昼間はかなり車の音がうるさいと思います。
もう一本奥に入っていてほしかったですが、なかなかマンションが建てられそうな立地はないから仕方ないですねー。

プラウド本郷のほうが気になります。
9: 匿名さん 
[2011-06-04 00:31:12]
プラウド本郷一丁目も、後楽園の音がどうかなー。最近は休業していますが。
10: 匿名さん 
[2011-06-04 07:24:00]
夜もうるさいですよ。特に都心方面から白山通りに抜けるバイクが。
11: 匿名さん 
[2011-06-04 08:05:45]
去年発売されたプラウドタワー本郷東大前とかの価格が参考になるかしら・・
12: 匿名さん 
[2011-06-04 08:18:55]
参考になるのはブランズ東大前でしょ。
プラウドタワーは立地が随分違う。
13: 匿名さん 
[2011-06-04 08:24:18]
まあどっちにしろ安くはないだろうね
14: 匿名 
[2011-06-05 23:24:08]
現地見たけど、周りはな〜んも無い。

15: 購入検討中さん 
[2011-06-09 13:42:59]
70㎡の部屋はどれくらいになりそうでしょうか?
6000万円前半くらいで検討する部屋ってあるかな?
他県から検討しているのですが、このあたりの相場がわからなくて。
16: 匿名さん 
[2011-06-09 14:54:54]
> 現地見たけど、周りはな〜んも無い。

???
17: 匿名さん 
[2011-06-09 14:56:22]
70㎡の部屋 6000万円前半 って十分あるでしょう。
18: 匿名さん 
[2011-06-09 15:09:24]
若干、建物がいびつな形でもったいない間取りですね。

子供のいる夫婦がターゲットのようですが、
果たして一般的な夫婦が満足できる間取りといえるかどうか・・・。
19: 匿名さん 
[2011-06-09 15:19:26]
んーバルコニが小さい・・使いづらそう
20: 匿名さん 
[2011-06-09 17:17:02]
条件の悪い部屋で、70平米6500万円くらいからじゃないですかね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる