住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART9】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART9】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-10 08:47:58
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/

[スレ作成日時]2011-06-02 10:07:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART9】

282: 匿名さん 
[2011-06-05 00:31:52]
マンションも戸建も後悔は全くないってむしろレアだと思う。
それはマンションか戸建かっていう問題だけじゃなくて、それこそローンなんかや
場所や近隣や色んなケースがあるし。
数年経てば、買い替えも視野にいれませんか?
例えば相続の計算なんかも、時にはしてしまいませんか?
これはまあ、マンションか戸建かっていうより、新築好きなのかもしれませんが。
283: 匿名さん 
[2011-06-05 00:37:00]
>281
そのとおり。
本当に被害が出てるなら、実名あげるからね。
戸建てでも、マンションでも。
会社名さえ言えないとしたら、信じられないね。
284: 匿名さん 
[2011-06-05 00:43:14]
>282
家族の状況が変わるくらい時間が経てば、考えるかな。どうだろ。
抽選を抜けるのがヒヤヒヤだったし、概ね満足してるから、今は考えてないけど。
285: 匿名さん 
[2011-06-05 00:52:47]
>284さん
282です。もうすぐ10年になります。
家族の年齢も当然変わりましたし、上の子がかなり遠い学校に通う事に
なってしまい、ちょっと色々考えるところがあります。
そんな訳で時々このスレのぞいて、次はどっちにしようかな~なんて
参考にさせてもらってます。10年経つと減税なくなるし、税金も来年はいくら上がるかな。
買い替えても税金の優遇はもうないと思うけど、その面も含めてどちらも検討したい。
286: 匿名 
[2011-06-05 00:58:49]
>>251さん

レスありがとう。確かにね。管理棟に置いてもらおうかなあ。うちも屋内なのでわりと楽です。しがない政令都市なんで、自転車めっちゃ重宝します!

共同の備蓄品は面白いアイデアですね。消耗品とかはむずかしそう。自家発電とかあるんかな?
287: 匿名さん 
[2011-06-05 01:00:55]
>数年経てば、買い替えも視野にいれませんか?
頻繁に買い替えなら賃貸の方がはるかに有利では。
賃貸でも新築物件はあるし。
不動産は買って売ってで約10%は手数料分と税金で損しますから。
288: 匿名さん 
[2011-06-05 01:05:27]
>285
なるほど。
うちは共働きなので、将来動くとしてもマンションからマンションになります。
もし二人目の子供ができたら、買い替えを考えるかもしれません。
今は駅近ですが、広くはないので。
289: 匿名さん 
[2011-06-05 01:05:49]
>287
だから多少の後悔あると…。まあ高い家賃払ったっていうのもありかな~。
290: 匿名さん 
[2011-06-05 01:10:21]
>287
経済的にはそうでしょうね。
でもいい家に住みたいし。
賃貸にもいいのはあるのかもだけど。
ぶっちゃけ、住民の質とか。(ごめ)
291: 匿名 
[2011-06-05 01:13:09]
賃貸と分譲じゃ造りが違うし、住民のマナーも賃貸は悪いと思う。
資金計画がきちんとできる人なら買い替えもありだし 築年数が少ないほど高く売却できる。人気物件だったら予想以上の値段がつくこともあるし。
292: 匿名さん 
[2011-06-05 01:25:36]
>賃貸と分譲じゃ造りが違うし、住民のマナーも賃貸は悪いと思う。

10年経つとだんだん賃貸化していく物件が多いですね。
やはり10年毎買い替えを前提にするのが正解でしょう。
293: 匿名 
[2011-06-05 01:34:31]
>292
そうですか?いい物件なら急な転勤ならともかく 賃貸に出す人は少ないと思いますが…
294: 匿名さん 
[2011-06-05 06:14:25]
>293
そう思う。
仕様低め、価格低め、じゃないと。
賃貸だしてもソンでしょうね。
295: 匿名さん 
[2011-06-05 08:23:04]
296: 匿名さん 
[2011-06-05 08:36:54]
http://ie.user-infomation.com/motiie_okane/o_00.htm

こちの方が深刻、マンションやばい
297: 匿名さん 
[2011-06-05 08:48:03]
上記2スレは、マンション派は絶対に認めないでしょうね。
事実から目をそらし、あまつさえ官公庁データも都合良く解釈する人間、、、
マンション教は盲信的で攻撃的な人間です。

しかし事実は、
 ・ マンションは性犯罪の宝庫
 ・ マンションは健康に悪い
 ・ マンションは維持管理が高い
この3つの事実は揺るぎようの無い現実です。そろそろ受け入れたら?
298: 匿名さん 
[2011-06-05 08:53:54]
【損しまくり?】 マンション投資のリスク?
http://ie.user-infomation.com/motiie_okane/o_01.htm
299: 匿名さん 
[2011-06-05 09:03:01]
「よかっだろ?がんばって一戸建てたてたから性犯罪の心配がないんだよ」「あなたそれワンルームマンションが多いからじゃないの?」「え?」「そのための注意喚起のデータでしょ」「え、官公庁の統計って目的があるんだ…」
300: 匿名さん 
[2011-06-05 09:17:25]
「マンションなんて健康に悪いんだよ。一戸建て最高だね。」「どこの医学データ?どっかのムック本とかじゃないでしょうね?だいたいなんで悪いの?考察が問題なのよ。高層階?海抜?たとえば住民の年齢差はないの?妊娠に問題?お仕事されてる人が多いとか?理由を教えてよ。ねえねえ〜。」「え、理由なんているの?」
301: 匿名 
[2011-06-05 09:20:38]
うち戸建てだけどここの戸建て派のやってることには賛同できません。
好きで戸建てに住んでるのにマンション批判して何が楽しいのかわかりません。

こんな好き勝手に言われたらマンション派が怒るのは当然かと。

戸建て好きだけどここの一部の戸建て派には嫌悪感すら覚えます。
こんな人たちと「戸建て派」って一緒にされたくないしご近所にも絶対になりたくないですね。

私みたいな戸建て派から見てもおかしいと思うのでマンションさんも相手にしなくていいですよ。
全ての戸建て派があんな風にマンションを思ってるわけじゃないので。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる