三井不動産レジデンシャル株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ西春グランアトレpart2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 北名古屋市
  5. 鹿田中海道
  6. パークホームズ西春グランアトレpart2
 

広告を掲載

パークホームズ [更新日時] 2012-08-01 18:22:39
 削除依頼 投稿する

パークホームズ西春グランアトレについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県北名古屋市鹿田中海道3629番―6
    他
交通:名鉄犬山線「西春」駅徒歩7分
間取:3LDK-4LDK
面積:78.2平米-126.17平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
   三交不動産株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/J0808
施工会社:株式会社銭高組
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-06-01 00:00:02

現在の物件
パークホームズ西春グランアトレ
パークホームズ西春グランアトレ
 
所在地:愛知県北名古屋市鹿田中海道3629番-6他(地番)
交通:名鉄犬山線 「西春」駅 徒歩7分
総戸数: 154戸

パークホームズ西春グランアトレpart2

64: 匿名さん 
[2011-06-24 12:01:35]
子ども乗せ自転車、結構大きくて存在感ありますよね…。
後ろにもシートを付けているタイプだと一緒にエレベーターに乗る身になったら
ちょっとツライかなと思ってしまいます。私も今三人乗り自転車使ってますけどね。
あの大きい自転車をエレベーターを使ったとしても毎日上から下に動かすのも
大変のような気もしますがどうでしょうか。私なら下の駐輪場に置くかな…。
65: 匿名 
[2011-06-24 12:10:52]
シート付き自転車はもちろん駐輪場でしょ!!
それくらいの常識がない人がいたら困りますよ、いや、いないと信じたい。
66: 匿名さん 
[2011-06-24 12:16:21]
うちの子はベランダでプールを楽しみにしてますよ、プールにためた水の排水を一気に流してしまうことだと思います。少しずつシンクに流すなどして、まわりの住居に迷惑かけないように、大声で騒がない等の配慮は忘れないようにします。
ベランダプールが禁止されたらベランダ広い価値が無いかな…
67: 申込予定さん 
[2011-06-24 14:19:04]
お子さんは黙ってプールで遊べますか?
68: 匿名さん 
[2011-06-24 14:49:43]
うちも子乗せシート付きのママチャリありますが、アルコープに置きます。
一年に数回しか乗らないから。
でもそのたった数回乗ろうと思ったときに、ちょうどエレベーターで乗り合わせた人に嫌な顔されたらやだなあ…。

 ベランダプールは、「いいですね~、そういった楽しみ方ができるのもベランダの広さゆえですよね!!」って、営業さん言ってましたけど? ファミリーマンションなんだし、昼間の子供の声ぐらいいいんじゃないのかな。さすがにビニールプールのプールサイドで、ホットプレート出してきて焼き肉やいたりはしないだろうし。
 
69: 匿名さん 
[2011-06-24 16:48:24]
大人用自転車はアルコープもEVもOKで、ママチャリはNG??何故ママチャリや子供のベランダプールがいけないのでしょうか。反対される方はお子さんのいない方やご年配の方だと思いますが。月々数百円の駐輪場。車は屋根なしなら0円。なおさら自転車に料金がかかるのは・・・と感じるのは皆同じのはず。それを大人用だとか子供用だとか差別するのはどうなんでしょう。親として騒音、時間帯などもちろん気は遣いますが・・・、キッズルームもあるファミリー向けマンションのはずなのになんかおかしいなーって思ってしまいます。
70: 本部理事長 
[2011-06-24 17:40:39]
1階以外でのベランダプールは、常識的に難しいと思うのですが?営業の人は、
マンション売りたいからあまり色々ダメとは、言わないと思うのですが?
キッズルームもあるファミリーマンションだから少しぐらいと、思うと
結構他人からは、迷惑掛けている事があるので、子供のいる人も、いない人も
お互い気をつけて、思い愛のある行動をしましょうね。
このマンションには、思いやりや温かい真心の持った人が、沢山いる事を、
信じてます。又そんな人が増えて行く事も願っています。I belive.

71: 匿名さん 
[2011-06-24 18:25:15]
ベランダでプールダメって初めて聞きましたが・・・。
常識的にはそのような制約がないのが普通だと思います。
嫌な人は組合に提案してみてはいかがでしょうが。
うちは反対に回りますが、可決されれば従います。
72: 申込予定さん 
[2011-06-24 19:55:51]
ファミリー向けだから子供が騒ぐのは当然と考える方が多いのでしょうか。

ベランダでプールなどさせて、晴れた日に水が降ってきたら、気分悪いですね。

もちろん子供は騒ぐし、泣くし、叫びます。
それをどう躾けるのかが親の責任でしょう。


騒ぐ時は騒いだまま放置、
キッズルームがあるファミリー向けマンションだから
お隣さんも階下も我慢してくれる思っている非常識な人が隣人だと想像したら、ぞっとします。

そうでないことを祈ります。I Belive
73: 匿名さん 
[2011-06-24 20:27:37]
自分は、プールは○

毎日乗る大人用ママチャリは×


と思ってしまいましたが…

ベランダプールは幼稚園前の子供位しかしないと思いますので、二、三歳の子供が遊んでてもたいした騒音でも無いですよ。
まだ大して話せない時期だし。


うるさいのは癇癪起こして泣いた時くらいだし、楽しいプールで癇癪おこすのも考えにくいけど。


むしろ家の中で走り回るよりよっぽどしずかーに遊びますよ。


それにあんな広いベランダで子供が遊んだ位で水が飛ぶとかも無いと思いますよ。
わざとジャーっとバケツかなんかでやらないかぎりね。
もちろん騒いでるのに親が放置とかは、マンション関係なく、どこでも世の中の常識で許されないので無いものとして。

きっと心配されてる方は小学生位を想像されているのでは?

もう幼稚園や小学生になればベランダプール位で喜びませんし、市民プールにでも行くから大丈夫でしょ。


ただ、

でっかいママチャリに子供乗せてエレベーター乗ってるの想像したら嫌ですね、だって一緒に乗れないし、お先にどうぞって言われてもなんか悪い気がしてしまうし、気を使うから。


ま、集合住宅なんで、細かいところは総会できちんと決めるしかないですよね。

もちろんうちも決まった事には必ずしたがいますよ。
100以上の世帯にいろんな考え方の方が住むんですから、色んな価値観があって当然ですから、細かなルールは必要、そしてルールを守る事が大切ですよね。


ルールを守って快適にくらしましょう。
74: 契約済みさん 
[2011-06-24 22:56:20]
細かいことは総会で決めればいいと思いますが、エレベーターに乗せる
自転車は、折りたたみ自転車くらいかと思ってました。。。
大人用の自転車がしょっちゅう乗り降りしてたら、混雑時に困るのはもちろん、
エレベータ内の汚れや傷もあっと言う間に増えそうですね。

ベランダでのプールですが、禁止されている分譲マンションもありますよね。
ベランダプールで子供ははしゃぐでしょうし、下階への水はねなども可能性があるかと思います。

そして、契約済みのみなさんの中にはここを「ファミリータイプマンション」と
認識して購入されている方とそうでない方がいらっしゃるかと思います。
みなさんが快適に生活をしていける様、キッズルームではお子さんたちに思い切り遊んでもらって、
共用スペースやご自宅内ではご近所の方に配慮しながら、お互いにマナーを守って過ごしていきたいですね。
75: 匿名さん 
[2011-06-24 23:25:57]
うちの子もビニールプールで2歳から4歳くらいまで遊んだかな
賃貸なんですけど芝生の庭があって。そこでパラソル立てて遊びました。
ボールや水鉄砲とか楽しそうに遊んでいましたがそんなに大声とか出さなかったと思います。
4歳から市民プールやスイミングに行くようになって小さすぎて遊ばなくなりましたかね。
今年は節電ムードなのでビニールプールで涼みたい人も多いのでは(大人も)
周りに配慮して使えばいいじゃん
76: 申込予定さん 
[2011-06-25 00:41:46]
子供が多少騒いだりすることは、気になりません。

ただ、子供なんだから、騒いで当たりまえとか
ファミリーマンションなんだから子供が騒ごうが関係ない
との趣旨の発言をされる方がいますが、ちょっと違う気がします。

私はベランダプールには反対です。
静かなわけがない。
77: 契約済みさん 
[2011-06-25 01:01:28]
ベランダでのプールの件は隣から水が流れ出てくるのが気にならない人ばかりであれば
良いのでしょうけど・・・隣から汚れた水が流れてきたりするとどうしても気になって
しまうのでは?
水漏れの心配もありますしねー。あまりお勧めは出来ませんね。
どうしてもプールをしたい方は1階を購入するのが良かったかもしれませんね!
78: 第1期契約済み 
[2011-06-25 05:11:01]
以前から皆さんのブログを拝見していると、子供さんのいる方は、
家庭が子供中心だから、子供のわがまま行動を許している、傾向が
あると思います。やはり我が家も小さい子供がいますが、一階の
方以外では、ベランダプールは、問題が多いと思います。
我が家は、暑い日は、お風呂場で遊んで喜んでますよ。結構楽しいよ。
又、No、70,72,74,76,77の方の意見色々入居する前に、
とっても重要な参考になる意見を頂戴しました。ありがとうございました。
このマンションに、このような方が、今後も増えて行く事、我が家の
周りに多い事、毎日願ってます。    I belive


79: 匿名 
[2011-06-25 07:49:57]
子供の楽しそうな声さえ許せないなんて、情けない大人。

それくらいでイライラするような子供嫌いで神経質な人間は人里離れた場所の一戸建てに住むべきだろ。
80: 匿名さん 
[2011-06-25 09:04:09]
 今住んでいるマンションでは、小さな子がいる家庭が数件集まって、一軒のベランダでプールやったりしてますよ。
 うちの子はもうそんな小さくないので参加しませんが、ときどき楽しそうな声が聞こえてくると、
「あー、またやってるなー。」と思うくらいで、昼間の子供のはしゃぎ声なんて別に気になりません。

 子供のわがまま行動を許していると見受けられるシーンも多々ありますが、(廊下をお菓子を食べながら歩いて、ボロボロこぼしていたり)ベランダプールは別にいいと思います。
 そもそも、営業さんがいいって言ってるんだし。

 ここで討論しても、実際に住んでみていいと思っている小さな子もちは普通にやるでしょうし、ダメだと思っている人は、それを不快に感じるのでしょう。
 
 ファミリータイプマンションですが、そうでない方も住んでいる。
 安い部屋に住んでいる人もいれば、倍以上の値段の部屋に住んでいる人もいる。

 大型マンションですから、感覚が違って当たり前です。
 理事会で意見をすり合わせていくしかないでしょうね。

 
81: 匿名さん 
[2011-06-25 10:33:21]
反論させてください。子育て中のママさんは子供は騒いで当たり前!なんて思ってない。ほったらかしなんてもってのほか。年齢にもよるけど静かで大人しい子供ってめったにいない。ベランダプールも夏の期間限定ですよ。それも30分~1時間そこそこでしょう。総会で反対と決まれば従いますがそうでなければ多目にみましょうよ。逆にベランダで花火大会の日にビアガーデンしたりする騒音のほうが気になります。家庭によっては子供の寝る時間。細かいルールをつくったほうがよさそうですね。
82: 匿名さん 
[2011-06-25 11:31:49]
子育てママはベランダ煙草も気になります。洗濯物やお布団にヤニの匂いがついたりしたら嫌だ。火の不始末も。でも、これもマンションに住む以上仕方ないと思ってます。ここで常識、常識って言ってるが絶対周りに迷惑かけないとは限らない(気付かないかもしれない)。でも、皆お互い様でしょ。ただ、子供には人として最低限やっていけない事くらい普通の親ならきちんと躾けてますよ。
83: 契約済みさん 
[2011-06-25 12:41:53]
たばこの煙、気になりますよね。
バルコニーでの喫煙は禁止されていたと思うので、
実際に住んで気になるような事があれば注意して大丈夫だと思います。

バルコニーでの花火鑑賞こそ、年に数回だと思うので
お互い話し声に注意して、早い時間であれば子どもも一緒に
楽しめばいいのでは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる