住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-06 22:59:06
 

規約を守ってみなさん気分良く生活していきましょう。
情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、
煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86126/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2011-05-30 10:44:28

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区港南 WORLD CITY TOWERS 10

934: 匿名さん 
[2012-04-26 20:41:12]
あのトンでもアンケートで反対票を投じ、5/13の理事会に出席し、阻止する、ということですかね。
935: マンション住民さん 
[2012-04-26 21:31:09]
そもそもどういう基準でアンケートを取ったりできるんでしょうか?愛煙家がコモンホールを喫煙可能にしたいと言えば、アンケート取ってくれるのでしょうか?あのアンケートにかかる費用は管理費から出てるなんて事はないですよね!
936: 住民さんA 
[2012-04-26 23:17:41]
私も935さんと同じ疑問です。

条件を変えて同じ案件で何度もアンケート、ということ自体、ものすごく費用の無駄遣いだと思います。もちろん、プールの年齢緩和推進派が自費を投じているのなら別ですが・・・。管理組合の名前で出ているということは勝手に使っているということですよね。
私はプールを使わないのですが、こうした経費の無駄遣いに無性に腹が立ち、即、「反対票」とこうしたアンケートに対するクレームも一緒に沿えて投票しました。
937: 元なんちゃってプール委員 
[2012-04-26 23:49:32]
みんなでご意見箱に反対意見を入れましょう。
理事会に押しかけましょう。
現理事長に対する解任を要求しましょう

たぶん、聞き入れられないと思いますが
住民が大勢押しかけたら、理事の方々もそれなりに考えると思います

頑張って横暴を阻止しましょう
938: マンション住民さん 
[2012-04-27 00:35:00]
理事長、元委員長、そして父母代表K氏。
こんなことで、私を本気にさせないでね(笑)。
さて。6月に向けて、タフな戦いをしましょうか。
939: 住民さん 
[2012-04-27 03:06:19]
私も災害訓練の時に署名を頼まれたクチですが、かなり苦労されており、とても300世帯も集まる雰囲気ではありませんでした。
私個人としては300世帯は誤植(笑)だと思っています。
しかし今回は「署名が300世帯=多くの住民が賛同者」というところがアンケートの肝なので、反対派の方はまずはそれを検証すべきでしょう。
署名は不正防止のため、公開(他人名義の不正利用防止)や検証(重複や偽名防止)が可能なはずです。
940: マンション住民さん 
[2012-04-27 10:14:23]
>>939
「反対派」と言われると、少々ネガティブな印象。「良識派」というのが正確なんですけどね(笑)
941: マンション住民さん 
[2012-04-27 18:59:59]
そういえば、以前、朝食サービスの延長の署名活動をやっている人が
いたなと思って、過去の理事会議事録を探してみたらありました。
268名の署名を集めたようですが、否決となっていますね。
個別案件の掲示板への掲載も許可しないという判断がされています。
ルールが変わったんですかね?
議事録は、第4期第6回です。
942: 住民 
[2012-04-27 19:36:42]
そもそもポストの掲示板に署名文書の掲示許可を出すことが信じられません。
理事会が署名活動にお墨付きを与えていることに他なりません。
年齢緩和に断固反対!
943: マンション住民さん 
[2012-04-27 23:08:25]
闘志が湧きますね。ノーサイドまで、フェアにやりましょう!

944: 住民さんE 
[2012-04-28 15:49:04]
アクアサイトプールの年齢緩和推進派が300の要望書をまとめるなど頑張っています。
汗を流しています。

結局のところ、
年齢緩和推進派が今までに流した汗の量とこれからの量の和と、
年齢緩和反対派がこれから流する汗の量の、
差で決まるのではないでしょうか。

世の中は、そんなものでしょう。

それに、時期の理事会の理事に有力な推進派が立候補しているとのこと。

どんな素晴らしい提案でも、
少数の人の間でしか共有されないものは、
結実されることはありません。

提案を広く聴いてもらって、
説得して、理解してもらって、
広く行動してもらわないと、
結実しません。

悩ましいけど、
これが民主主義ですよね。

早い話、
例のプール委員会開催案内の掲示板で
委員募集の呼びかけがあっても、
来られたのは十名程度でしょう。
多くの人は、無関心なんです。
945: マンション住民さん 
[2012-04-28 20:35:28]
かなり歪んだ解釈じゃないかな?
946: 住民 
[2012-04-28 22:53:08]
>>944

言っていることが良くわかりませんね。
年齢緩和推進派の主張が、独りよがりで論理的でなく説得力に欠けているのとどこか似ていますね(笑)
947: マンション住民さん 
[2012-04-28 23:31:01]
>944さん
民主主義のなんたるかを語られるのであらば、
他者の行動や意見を評論することに留まらず、
自ら行動を起こし、率先して民主主義を
実践されることを切に希望致します。
948: 住民 
[2012-04-28 23:36:55]
年齢緩和推進派の方にコメントしておきます。

幼児とは、1歳から小学校に就学するまでの子供のことを指します。
キッズプールを幼児用プールへ名称変更したいと提案されていますが、
原則4歳以下の利用を提案するのですから、名称変更は明らかに不適当といえます。

児童についても議案提案書で言葉の使い方が間違っているので指摘しておきます。
「5~6歳の児童」とありますが、5歳の児童はいません。
就学児童は6歳~12歳です。

その他議案提案書には「7歳未満が泳いでおり、問題ありません」「児童と子供がぶつかり危険があることが分かりました」「安全、衛生、マナーに問題ないことが分かりました」などと言い切っていますが、プール検討委員会では他の意見は出なかったのでしょうか?

年齢緩和を実現したい気持ちはわかりますが、こうした署名活動を行うにあたっては言葉を正確に使い、事実やさまざまな意見にもとづいて行うべきかと思いますがいかがですか?
949: 住民さんE 
[2012-04-29 13:35:33]
>947さん

>自ら行動を起こし、率先して民主主義を
>実践されることを切に希望致します。

あまり詳しくは言えませんが、
今回の方針決定を含め、いろいろな大事な機会に参加して、実践しています。

問題解決の場に、いわゆる「大人」が参加しないことです。
責任の有る人を含めて、多くの人が自分の、または自分の家族の利益追求で動いていますね。
例えば、販売のパンフレットに書いてあるから、とか・・・
これでは、幾ら話しても、未来永劫平行線です。
注文のある人は、理事にでも出てくだい。
ぜひ、お願いします。



950: 住民さんA 
[2012-04-29 17:01:13]
たとえば、孫と一緒にプールに入りたいとか…
951: 住民さんE 
[2012-04-30 12:11:50]
私は、今回配布されたアンケートに「反対」の意思表示をしました。

現状のままでいいということが、前期の理事会総会で確認されてばかりの案件です。
状況は、前と変わっていません。

加えて、検討委員会で「緩和」の件が承認されなかった事実があります。
手続き的には、理事会としては、承認されなかったということです。

検討委員会で承認されなかった案件を、改めて検討するためには、新検討委員会を設けて検討するのが理にかなうやり方です。

従って、当分現状のままというのが、最も合理的だと考えて、「反対」の意思表示をしました。
以上が、私の考えです。
952: マンション住民さん 
[2012-04-30 17:53:40]
>949さん
わざわざのご回答痛み入ります。
私などは民主主義を語れるほどの人物ではありませんが、
民主主義の基本的な精神は、意見の異なる人たちが集まり、
議論や投票といった手段を通して、合意を得るために努力する
ことなのだと思います。
少なくとも、他者の行動や意見に評論をするだけの行為は、
民主主義の精神から遠く離れた行為だと考えます。

評論を投稿すること自体を否定するものではありませんが、
先の投稿の内容を拝見するに、他者の評論しか含まれておらず、
「投稿者本人の民主主義的な部分」が何も無いなかで、
民主主義のなんたるかを語られていることに、少々違和感を
感じましたので、投稿させていただきました。

なお現実世界でのご活躍に触れられておられますが、現実世界での
行動や実績は、掲示板の投稿内容をなんら担保するものではなく、
掲示板上での議論は、掲示板に投稿された言葉そのものをもって
議論されるべきかと考えます。

今後も現実世界でのご活躍を祈念致します。
953: マンション住民さん 
[2012-04-30 20:15:47]
いくらネット上で正論を吐いてもダメ。
最後に勝つのは、それが悪巧みであれ、リアルな世界で動く人々です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる