住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART8】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART8】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-03 08:05:50
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/

[スレ作成日時]2011-05-26 10:15:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART8】

241: 匿名さん 
[2011-05-28 01:53:59]
立地の差がないと、値段の差が激しいのではないですか。

242: 匿名さん 
[2011-05-28 01:59:14]
>240
前にもレスした事ありますが、110平米の土地に110平米の建物。
駅からは10分程度。
庭は狭いので、植栽の部分を除いてウッドデッキ(に見せかけてアルミ)とレンガで埋め立て。
全部で8000万程度で済みました。
すぐ近くに大型都立公園があるので特に庭に緑必要なし。目隠しとしての植栽のみ。
犬の散歩で公園に通ってます。
近くのマンション、角部屋の億ション、中住戸は7000台から8000台が主流。
角部屋の億ションと比較するか中住戸と比較するか。
管理費駐車場を含めると、マンションの割高さが理解できない。
唯一戸建でイヤだなと思うのは公園が近いせいか虫が来るかな。
243: 入居済み住民さん 
[2011-05-28 02:00:12]
はじめまして。
うちは戸建てとマンションとダブルで所有していますが、今、
どちらかを手放そうと考えてます。
3月までは戸建てを売ろうと思ってましたが、地震後、また
悩んでいます。
244: 匿名さん 
[2011-05-28 02:02:46]
>237
区内は極めて地価が高い。
だから、全部土地を一人で持つ戸建てと、
区分所有で土地を持つマンションで、
価格が同じ、は有り得ない。

近い価格がでるとすれば、
戸建ての地価が極めて低い場合。
狭小3階旗竿地、とか。
(それでも区分所有のマンションよりは、地面を多く持つ。地価の極めて高い地面を。立地が同じで同じ価格。は無理。広さによる土地の値段が違い過ぎる。区内なら)
245: 匿名さん 
[2011-05-28 02:09:43]
>242
具体的にどこですか?
存在しないよそんなとこ。

近くのマンション、かな? トリックは。

近くのマンションが、駅5分。
あなたの家が、駅12分。
くらいなら、まだあり得るかもね。
246: 匿名さん 
[2011-05-28 02:09:53]
>244さん
地域によってですよね。低層地域はマンションが割高です。
マンションも低層になり、世帯数と土地の広さから負担が大きい。
247: 匿名さん 
[2011-05-28 02:18:23]
低層でも共有、単独所有とは違う。
土地が高ければ、低層マンションでも、戸建よりは安い。
都下ならありえるかもしれない。
248: 匿名さん 
[2011-05-28 02:25:18]
>247
まさに、そのとおり。
都区内物件の価格は土地のウェイトが極めて高い。
同立地で、戸建てと、区分で土地を持つマンションが同じ価格、は絶対ない。

結論からいうと戸建てさんのその状況が該当するのは、地価の低いとことしかない。
ごく当たり前なんだけど。一部の戸建てさんは何一つ同意しないから、一応書いてみた。
249: 匿名さん 
[2011-05-28 02:29:21]
>247さん
私は戸建が絶対よくて、マンションが嫌だなんて思ってません。
どちらにも良し悪しがあると思います。一長一短です。
ただ地域によって色々あると思います。
近くの低層マンションは、とっても素敵だと思ってます。魅力的です。
実家が中高層地域ですが、地域的にマンションの方が断然割安です。
中高層地域だと、戸建はマンションに囲まれるので、景色や日照も良くないですし。
ちなみにどちらも区内です。
250: 匿名さん 
[2011-05-28 02:44:42]
容積率100%の地域でしたって話のようですね。
割高なのは当然では?

>>管理費駐車場を含めると、マンションの割高さが理解できない。

どうしてそのマンションの割高さを理解できないのでしょう?
251: 匿名さん 
[2011-05-28 02:55:10]
>249
できたら答え合わせを。
あなたの戸建て駅12分。
近くのマンション駅5分。
割といい読みじゃない?
252: 匿名さん 
[2011-05-28 05:03:58]
242さんの言われること判ります。

当方現在戸建て住まいですが、高さ制限のきつい住宅地区なので
マンションも4階建てが限界のようです。
駅徒歩5分の近所の財閥系マンションは、専有100㎡前後の区画が多く
仕様もいいのですが、周囲の同じ広さの二階建ての戸建てより1.5倍以上高価。

地価の安い地域しか想像できない人は、都内の利便性のいい地域の低層マンションを
知らないのだと思います。
253: 匿名さん 
[2011-05-28 06:11:25]
新宿区山手線内の話だけど
100平米の高級マンション1億3000万
小さい戸建てだと20坪×300万で6000万、有名HMの家が12坪×3階建て120平米で4000万くらい
100平米前後なら高級マンションの方が高いですね

問題は20−30坪の小さい家が建つ土地が滅多にでない
高級マンションの倍率よりも、手頃な広さの土地探す方が大変です
254: 匿名さん 
[2011-05-28 06:33:09]
もう少し広い場合
200平米のマンションは、ほとんど存在しない
40坪の戸建てだと土地1億2000万、家が24坪×3階建てで7000万くらい
このサイズの家でも2億近くかかる
土地がもう少し広くて、そこそこの庭と駐車場作るなら、3億近く
普通はそんなお金ないし、やっぱり都合の良い場所に土地が出ない

個人的には3人家族くらいなら都心のマンション、5人以上なら郊外の戸建て
4人は微妙なところという感じです
255: どくめい 
[2011-05-28 08:01:12]
ある予算を前提として、マンションか戸建かを悩んでいるような人は、「どっちでもいい派」なんじゃないだろうか?

私は戸建派なので、マンションなんてタダでもいらないし、その逆の人もいると思う。
戸建派の中には、建売なんてタダでもいらないという注文建築派もいる。

予算ありきでこれらを選ぶのではなく、まずは住居の形態を決めて、そのうえで予算に応じた立地や広さを選ぶというのが普通なのかなぁと思っておりましたが、みなさんの書込みを読んでいると、そうでもないみたいですね。
256: 匿名さん 
[2011-05-28 08:05:54]


とりあえず、一般的に、望ましいと感じる形態は、

 一戸建て どちらでもよい マンション その他 わからない
東京圏 76.0%  8.4%  13.2%  0.4%  2.0%
大阪圏 72.5%  12.7%  10.8%  0.5%  3.4%
名古屋圏 82.8%  9.8%  4.9%  0.8%  1.6%
地方圏 83.3%  6.4%  7.6%  0.9%  1.8%

どの地域でも、圧倒的に戸建のようですね。


また、住むのに望ましいと思っている地域の意識調査では、

  都市の中心部  郊外部  田園  その他
 単身時  88.3%  8.6%  1.6%  1.6%
 結婚後  40.8%  53.8%  3.8%  1.6%
 子育て期 19.8%  69.0%  9.1%  2.1%
 子供独立後 19.8%  49.0%  28.8%  2.4%
 退職後 17.6%  30.8%  48.6%  3.0%
 高齢期 30.6%  29.4%  35.9%  4.2%

都市の中心部が良いと思うのは、独身から結婚後子供が出来るまでで、
子供が出来てからは一気に郊外が良いとなっているようです。
退職後は、田園部への需要が上がるみたいですね。
257: 匿名さん 
[2011-05-28 08:07:18]
>>252
駅徒歩5分の財閥系マンションで、100㎡前後の専有面積が多いとのことですが、
駅名を言ってもらえますか?
周囲の同じ広さの2階建て戸建の1.5倍以上マンションが高いと言う段階で、
郊外の匂いがします。
都内でそのような地域があるとは思えません。
脳内マンションでなければ、是非ご教授願います。
258: 匿名さん 
[2011-05-28 08:28:52]
>>254
>>4人は微妙なところ

子供が小さくてもう1人増える可能性を考えれば戸建
子供がある程度大きければ進学などで家を出るかもしれないのでマンション
に軍配が上がるかな?
259: 252 
[2011-05-28 08:35:26]
井の頭線や小田急線の東京区部の駅周辺で調べてみてください。
価格帯は1~2億円の範囲です。
260: 匿名さん 
[2011-05-28 08:41:43]
一戸建てすればマンションの必要経費の大半を教育費にあてられる。
今日明日でマンション見に行く人は、一戸建ても検討した方が良い。
ここのマンション住人のように一生後悔することとなる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる