三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ目黒ザレジデンス パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 下目黒
  6. パークホームズ目黒ザレジデンス パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-21 08:44:41
 

新しくパート2をたてました。
前スレはこちら
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94741/


引き続き、目黒川の桜沿いという立地に三井×大成のコラボレーションこの物件どうでしょう。
情報交換しましょう。

<全体概要>
所在地=東京都目黒区下目黒2-170-1他(地番)
交通=山手線南北線・都営三田線目黒駅から徒歩9分、東急目黒線不動前駅から徒歩7分
総戸数=237戸
間取り=1LDK~3LDK 
面積=43.11~86.4平米
入居=2012年3月下旬予定


施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2011-05-26 10:03:09

現在の物件
パークホームズ目黒ザレジデンス
パークホームズ目黒ザレジデンス
 
所在地:東京都目黒区下目黒2丁目170番1(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 237戸

パークホームズ目黒ザレジデンス パート2

799: 匿名さん 
[2011-10-07 23:27:13]
2階よりも1階の方が値段が高いし、庭の管理料も取られるのに、それでも1階が人気があるというのは、この広さだからなのだろうな。
800: 匿名 
[2011-10-08 00:19:51]
ブライトサイドの二階は眺望がいまいちだからじゃないかな。民家の二階と向かい合わせになるから。リバーサイドは桜の高さで綺麗でしょうね。
801: 匿名さん 
[2011-10-08 01:15:04]
ここで、1階とは!!!正気ですか?
802: 匿名さん 
[2011-10-08 07:52:14]
エコカラット、皆さんつけますか?デザイン的にもいいのがありそうですね。
803: 契約済みさん 
[2011-10-08 09:51:59]
一階もありですよ。ちなみに一階が一番最初に完売したみたいですから。
今の工事現場で想像するとすぐ裏に家があって何か違和感ありますが、建物はもっと中に建つわけで、しかも目隠しの木をたくさん植えるわけで…
十分プライベート感はありますよ。
都会で庭付きのマンションって言うのが良いんでしょうね。
804: 匿名さん 
[2011-10-08 09:56:09]
エコカラット?効果を肌で感じる代物ではないですよ。ほこりはだんだんたまってくるし。
余計な物付けない方が得策かと。
805: 匿名さん 
[2011-10-09 10:56:56]
いまさらですが、ルフォンの方が安くてよくないですか?
ここ買った人は、どうしてこちらにされたのでしょう?
やっぱ三井だから?
806: 匿名さん 
[2011-10-09 13:20:37]
目黒駅が生活圏になるからでは。
807: 匿名 
[2011-10-09 14:52:43]
行人坂で生活圏は厳しい
808: 匿名 
[2011-10-09 16:23:08]
ルフォンがいい人はルフォンを買って、ここがいい人はここを買うだけ。戸建てがいい人は戸建てを買うし。それぞれの良さですよね。
809: 匿名 
[2011-10-09 16:30:40]
それを聞いてんだが。
810: 匿名さん 
[2011-10-09 18:59:07]
人それぞれ価値観や好みは異なるので、ここが良いと言う人もいれば、嫌だと言う人がいるのが普通ですよね。
私はタワーが嫌なのですが、タワーじゃなきゃやだって人もいるだろうし…
811: 匿名 
[2011-10-09 22:34:56]
逆になんでルフォンがいいのかよくわからないな。
行人坂で生活が厳しいって、あなたよほどの運動不足か肥満体型なんじゃないですかね。
812: 匿名さん 
[2011-10-09 23:21:24]
ここは直床だから買いました。
最近は二重ばかりで選べる物件も減りました。
813: 匿名 
[2011-10-10 01:06:34]
>>811
私が歩く分には問題無いんですが、資産価値が心配。
814: 匿名 
[2011-10-10 02:52:27]
いやいや、それが反映されてこの値段でしょ。
815: 匿名 
[2011-10-10 05:51:02]
やはり目黒というアドレスと、しんどくても山手線、そしてマンションのブランドといったところじゃないでしょうか。
恵比寿や中目黒あたりが買えなくてここに流れてきた人は、ルフォンは眼中にないんだと思います。
ルフォンの方が、乗り換えは必要ですが駅近だし、商店街もあって、私は生活しやすいと思いますが。
816: 匿名 
[2011-10-10 08:47:13]
ルフォンはマンションとしての仕様が低い・階高はここより低くて二重床・タワーでもないのに乾式壁多用・エントランスが狭い・構造が複雑・etc元々ルフォンを検討していましたが止めました。同じ不動前利用なら実測で3分しか変わらないですし。
817: 契約済みさん 
[2011-10-10 09:38:52]
やっぱ、大規模ならでの細かい部分の充実感は良いですね。24時間有人管理…これだけでなんか安心感があります。
いずれにしても早く住みたいです。
昨日、物件を眺めながら、周囲を一周しながら強く思いました。楽しみです。
818: 購入済み 
[2011-10-10 09:45:54]
815さんの分析は少しおかしいかも。私は恵比寿、中目が買えなくてここにしたわけじゃないですよ。実際、プラウド恵比寿とピアースも見当したけど、周辺の人ごみの多さや眺望がないのが嫌でした。ここなら毎日窓から綺麗な景色を見たり、落ち着いて生活できる。それが決め手です。
ルフォンは端から検討外だったかも。ここ数年、不動前と武蔵小山の不動産価格はバブル気味ですよ。中期的にみて今は適正価格じゃないと思います。あと線路沿いなのも絶対にありえないです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる