マンション雑談「「湾岸の超高層物件」に逆風 震災響く 【マンション異変】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 「湾岸の超高層物件」に逆風 震災響く 【マンション異変】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-08 03:26:10
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京湾岸地区のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

首都圏4月発売27%減 購入意欲は底堅く 2011/5/18 21:28

 東日本大震災の影響で、マンションの販売や建設に異変が起きている。
4月の首都圏マンションの発売戸数が大きく落ち込み、湾岸の超高層物件や郊外での発
売が急減した。5月以降市場は回復する見通しだが、消費者が耐震性や徒歩での帰宅可
能性に着目して選別する動きが強まりそうだ。資材調達が困難になり、建設に遅れも目
立ちはじめた。

 不動産経済研究所(東京・新宿)が18日まとめた4月の首都圏(東京、神奈川、埼玉、
千葉の1都3県)の新規マンション発売戸数は2336戸と、前年同月比27.3%減。戸数は
1973年の調査開始以来4月としては3番目の低さだった。

 マンション大手は4月上旬まで営業活動を自粛したうえ、大型物件の発売時期が連休
以降に延びた。特に4月の20階建て以上の超高層マンションの発売戸数は前年同月に比
べ83%減少。一時的とはいえ湾岸部では新規物件は出ていない状況だ。

 例えば野村不動産は江東区に建設中の超高層マンション「東雲タワープロジェクト」
(52階建て600戸)で、発売時期を現段階で「未定」としている。地震による消費者の
購買意欲や景気動向などを慎重に見極めているもよう。

 地域別にみると、東京都区部が10%減の1242戸にとどまったのに対し、区部以外の
都内が77.3%減、埼玉が40%減、千葉が72.3%減と大幅な落ち込みだった。モデルル
ームを訪れる消費者からは帰宅が困難な郊外物件や、臨海部の液状化現象、超高層マン
ションの上層階の揺れを懸念する声が出ている。

 一方で、いざという時徒歩での帰宅圏にあるような「オフィス街に近い都心部で地盤
が安定しているマンションの人気は高い」(大手不動産)。各社は消費者の購買意欲は
底堅いと見ている。

 4月の契約率は76%と、好不調の目安とされる70%を10年1月から16カ月連続で超
えた。1戸あたり販売価格も前年同月に比べて1%上昇した。住友不動産は東京都新宿
区や墨田区で大型連休時に、完成済みの物件にモデルルームを設けたところ「客足は順
調」だ。

 野村不動産は大型連休中に都内などで発売した3物件が即日完売したと発表するなど
震災によって耐震性能の高さや勤務先に近い物件は契約に結びついているようだ。

 不動産経済研究所によると、5月の発売戸数は5500戸程度と回復する見込み。「大型
物件も出てきて供給減少に歯止めがかかるだろう」(福田秋生企画調査部長)といい、
大幅な落ち込みは一段落するとみる。「高額物件を中心に多額のローンを組んで購入す
る人は減る」(東京カンテイの中山登志朗・上席主任研究員)ものの、低金利や住宅取
得優遇政策の追い風に変わりはない。

 近畿圏(大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山の2府4県)でも19.8%減の1116
戸となり、3カ月ぶりにマイナスに転じた。

 ただ「震災の影響は首都圏よりも軽微」(不動産経済研究所)。大阪市内など都心部
を中心に高層マンションの売れ行きは好調だ。市中心部の福島区では地上36階建ての
「クレヴィアタワー中之島」が、タワー上層階も含め成約が進んだ。臨海部の新築マン
ションも人気を維持している。大阪港を臨む「ベイサイドシティ コスモスクエア駅前」
が販売好調だった。

[スレ作成日時]2011-05-19 20:06:24

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「湾岸の超高層物件」に逆風 震災響く 【マンション異変】

95: 匿名さん 
[2011-06-09 22:47:02]
多少は『まし』程度?
96: 匿名さん 
[2011-06-09 22:51:34]
大阪や京都に逃げ出す人が多いみたいだな。
逃げ出さない人が一番多いけど。
97: 匿名 
[2011-06-09 22:54:30]
違う区に移れないのは子供の環境を変えたくないとかじゃないの。
別に騒ぎ立てる事じゃないでしょ。
98: 匿名さん 
[2011-06-09 23:02:12]
放射能を甘く考えない方がいい。
避けられるものは、避けるべき!
後悔してからでは、遅い。

政府ですら、安全宣言出してないよ。
99: 匿名さん 
[2011-06-10 00:13:39]
小さな子供への影響は、やっぱり怖いよ。
100: 匿名さん 
[2011-06-10 00:54:30]
人体に、ただちに影響はない・・・
101: 匿名さん 
[2011-06-10 01:18:50]
土壌汚染、放射能汚染を気にしない人は、湾岸埋立地に住めばいいし、

気にする人は、住んでいられない

ってところですね。
102: 匿名さん 
[2011-06-10 10:11:56]
気にしない人はいないでしょ。
あとはそれぞれの経済的な問題では?
103: 匿名さん 
[2011-06-10 14:32:39]
逃げ出せる人とそうでない人・・・格差社会ですね。
106: 匿名さん 
[2011-06-10 22:04:51]
立川や福島原発近くの断層、地震の確率高まる

政府の地震調査委員会は9日、東日本大震災に伴う地殻変動によって、国内の主要活断層である立川断層帯(東京都、埼玉県)、双葉断層(宮城県、福島県)、糸魚川―静岡構造線活断層系の中部付近(長野県、山梨県)での地震発生確率が高まった可能性があると公表した。

 マグニチュード(M)9・0の東日本大震災では、日本列島を東西に引っ張る強い力が働き、その影響で陸域にある活断層への力のかかり方も変化した。同委員会が国内の106の主要活断層について、力のかかり方を解析した結果、3活断層に地震を起こしやすくする力が働いていることがわかったという。

 同委員会によるこれまでの長期評価(30年以内の地震発生確率)は、立川断層帯でM7・4程度の地震が0・5~2%、福島第一原子力発電所の北約30キロにある双葉断層でM6・8~7・5の地震が「ほぼ0%」、糸魚川―静岡構造線活断層系の中部付近でM8程度の地震が14%だった。同委員会では「発生確率がどのくらい上がったかはまだ不明だが、警戒が必要だ」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110610-00000252-yom-sci
107: 匿名 
[2011-06-11 00:59:45]
そんな地震が来たら立川より地盤が豆腐な地域は壊

108: 匿名さん 
[2011-06-11 01:42:54]
埋立地なんて人が住む所じゃない

湾岸の街並みってだだっぴろくて、カンカン照りでも隠れるところがない、不自然さが恐ろしい

あんなとこよく住むなって思う
109: 匿名さん 
[2011-06-11 07:06:49]
>逃げ出せる人とそうでない人・・・格差社会ですね。
アメリカでニューオリンズが洪水で水没したとき、被災したのはほとんどが貧しい人たちでした。
お金のある人は天気予報で洪水が来るのはわかってたから、みんなこの街を逃げ出してたんです。
アメリカの洪水は日本のような鉄砲水ではなくて、じわじわと水位が上がっていくので、逃げ遅れて水に飲まれるというのは本当はないはずなんですよ。
つまり被災した人たちは逃げたくてもそのお金すらない、行くところもない貧しい人たちだったんです。
今、湾岸の埋立地に残って、必死に自分のマンションが暴落しないように書いている人たちはこういう貧しい人なんですね。

111: 匿名 
[2011-06-11 18:52:29]
何故か豊洲だけ人気急上昇ですね。
有明が海に近くて津波リスク高いので敬遠されたのも、豊洲人気の原因ですね。
112: 匿名さん 
[2011-06-11 21:02:10]
106さん、他のスレッドにもおんなじ書き込みいれてますね・・・
にしても、豊洲人気上昇中??
とは聞かないんですけど。
逆に人気落ちているというのは聞きますが・・・
113: 匿名 
[2011-06-11 23:27:19]
ローンも通らないような奴ばかりの
掲示板を信用してはいけませんよ!

真実はMRの営業に聞くのが一番ですよ!

114: 匿名さん 
[2011-06-11 23:34:55]
豊洲人気中って書く人の意図は?

新築マンションを売りたい人?
中古マンションを売りたい人?
中古マンションを仲介した人?
周りに言わないと不安になる人?

そういえば豊洲の不動産会社は今・・・
115: 匿名さん 
[2011-06-11 23:43:42]
豊洲人気なの?
今豊洲に買ったとか恥ずかしくて言えないよねww
116: 匿名さん 
[2011-06-11 23:45:07]
とりあえず客が来ないとリストラされそうな
>>113みたいなMRの営業だろ
118: 匿名さん 
[2011-06-12 00:01:49]
>>117
見なきゃいいのにw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる