三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 宮前平エルドってどうですか? Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 宮前平
  7. ザ・パークハウス 宮前平エルドってどうですか? Part 2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-03-12 00:00:04
 削除依頼 投稿する

1000を超えたのでPart 2を立てました。

ちょうど第一期の抽選前ですね。検討されている方にとって有益なスレになるとよいですね。

所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平2丁目12-1(地番)
交通:東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩5分 (北口)
価格:3,988万円~8,558万円
間取:2LDK~4LDK
面積:60.75平米~93.37平米
売主:三菱地所レジデンス
売主:三洋ホームズ マンション事業本部 東京マンション事業部

施工会社:木内建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-05-17 22:32:56

現在の物件
ザ・パークハウス 宮前平エルド
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平2丁目12-1(地番)
交通:東急田園都市線 宮前平駅 徒歩5分 (北口)
総戸数: 83戸

ザ・パークハウス 宮前平エルドってどうですか? Part 2

148: 匿名さん 
[2011-06-15 12:16:45]
フラット徒歩2分のプラウドに、全部持ってかれそうですね。
149: 匿名さん 
[2011-06-15 23:36:45]
尻手黒川は信号無視出来ないから、実質二分は無理だよ!忙しい朝はエルドから坂を駆け下りれば、確実に二分で着くからエルドの勝ちだね。
150: 匿名 
[2011-06-15 23:43:00]
〉149
帰りは?
151: 匿名 
[2011-06-15 23:56:21]
プラウド、信号待っても2分ぐらいじゃない?
坂を駆け下りて勝ちって、おもしろいけど。
152: 物件比較中さん 
[2011-06-16 00:17:50]
両方ともいい物件だと思うので、不必要にあおらなくてもいいんじゃないでしょうか?
エルドした方は駅前にプラウドが建つことは分かっていたはずなので、客層はそんなに被らないとおもいますが。
我が家はもし予算があれば子供のことを考え、坂は我慢してエルドにしますが、騒音を我慢してプラウドを選択される方はもちろん満足されると思います。
153: 匿名さん 
[2011-06-20 23:47:00]
宮前平は宮崎台より商業施設は近場に多くあり便利だけれど、両方とも所詮急行の止まらない各駅停車の立地なので余り価値はないように思います。宮崎台、宮前平なら、南武線だけれど新城のほうがスーパーは、西友・ライフ・マルエツ・アルカード・クリシマなどたくさんあるし、コンビニもセブン・ローソン・ファミマも駅近、ファーストフードもマクド・モス・ケンタ・ジョナサンなども駅前、溝の口の急行の時間に合わせて家をでれば断然、両駅より渋谷まで同じぐらいでいけるので日常生活を考えたらとてもいい環境のように感じます。
見栄を張りたいひとは田都のほうを選ぶんだろうけれど?まだ相場が高くない新城のほうが穴場で買うならお買い得だよ!間違いない!!
154: 匿名さん 
[2011-06-21 01:23:15]
宮前平って新城以下なのに、高級感を演じようとするよね。
155: 匿名さん 
[2011-06-21 22:23:07]
宮前平は生活環境としてはいいと思うよ。
同じ価値観の人が集まり落ち着いた街となっていると感じるね。
この物件は買い!
156: 匿名 
[2011-06-21 22:38:39]
中原区に住むなら宮前区がいいや
157: 物件比較中さん 
[2011-06-21 23:01:59]
>153>154

いい加減こうゆう煽りは止めません?
宮前平の住民は新城に興味ないし、新城の方も宮前平には関心がないでしょう。
これがもし営業の書き込みだとしたら、うちは新城の物件は買わないですね。
レベル低すぎ。
158: 匿名さん 
[2011-06-21 23:02:07]
なんで、新城と比較してるの?宮前平と新城を比較検討する人いないでしょう?
新城検討してる人にとって宮前平なんて、所詮川崎のチベットだし、宮前平検討してる人は、新城なんて治安が悪く、洪水不安の低地は対象外でしょう
159: 匿名さん 
[2011-06-21 23:10:34]
ここの価格帯で言うと比較対象は新城じゃなくて
世田谷・三軒茶屋・自由ヶ丘・田園調布・目黒辺りだと思うけど。
160: 匿名さん 
[2011-06-21 23:44:58]
駅徒歩五分でそれはないな
やっぱり対象は梶が谷以西の田園都市でしょう
161: 匿名 
[2011-06-22 00:09:07]
自由ヶ丘とか目黒と宮前平を同等に比較する人なんていないだろw
162: 匿名 
[2011-06-22 00:32:27]
宮前平と比較すべきは
新城、市が尾、新百合、あたりじゃね?
163: 匿名さん 
[2011-06-22 00:43:37]
>>161
でも値段的にはここの6000-7000万台買える人なら
物件選べば、新築で自由ヶ丘・目黒も十分行けると思うけど。
東京側が全体的に値崩れしてきてるからね。

つまり、逆に言えばここは値段と格が釣りあってないということになるのかな。
164: 匿名さん 
[2011-06-22 01:06:02]
ここって新城のような地域から煽られるような物件になってしまったんですね。
165: 匿名さん 
[2011-06-22 01:36:51]
宮前平で6000~7000出す人は、どこでもいいから買うんじゃなくて
宮前平だから買うって人でしょう。
そういう熱烈ファンのいる、特殊な地域。
最初のころたくさんそういう書き込みあったじゃないですか。
そういう人からすれば同じ価格で都内が買えると言われても魅力的じゃない
んだと思う。
166: 匿名さん 
[2011-06-22 09:17:22]
自分は、神奈川で都心に近い物件として、田園都市線では鷺沼まで小杉、新城あたりで考えていますが、割安で長いこと住むことを考えて駅前の商業施設が充実していて坂道のない新城を第一候補にしています。
167: 匿名さん 
[2011-06-22 12:19:40]
この物件は丘の上だからいいと思うな。
このくらいの坂道を歳とってから余裕で登れるくらいじゃないと
生きていて楽しくないと思うよ。
もっと体幹を鍛えようぜ!

わたせせいぞう

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる