日神不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「日神パレステージ海老名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 中央
  6. 日神パレステージ海老名ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-02-19 15:52:18
 削除依頼 投稿する

日神パレステージ海老名について情報交換お願いします。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県海老名市中央3丁目1389番3(地番)
交通:
小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩7分
相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩7分
相模線 「海老名」駅 徒歩11分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:60.69平米~78.43平米
売主:日神不動産


施工会社:東亜建設工業株式会社 首都圏建築事業部
管理会社:日神管理株式会社

[スレ作成日時]2011-05-17 10:43:35

現在の物件
日神パレステージ海老名
日神パレステージ海老名
 
所在地:神奈川県海老名市中央3丁目1389番3(地番)
交通:小田急小田原線 海老名駅 徒歩7分
総戸数: 80戸

日神パレステージ海老名ってどうですか?

61: 匿名さん 
[2011-08-01 01:10:22]
「管理会社」気になりますね


ちなみに前の道路の交通量(騒音・排気ガス)はどうなんでしょうか?
モデルルームに行ったときは、そんなに気にならなかったのですが・・・















62: 近所です。 
[2011-08-01 23:37:40]
交通量は、かなりあると思います。
騒音は、窓を開けているとバイクの音とかはうるさいですねぇ。
上の階のがひびくって聞きますね。

でも、かなり日当たりがいいマンションですからね~
前の道路のおかげで。
私は、日当たりのがプラスと考えます!

駐車場が40台しかないのが、気になります…
あと、ディスポーザーが付いていない事。
今時、なぜ!??
63: 匿名さん 
[2011-08-02 00:34:11]
知人が海老名駅そばの道路前の高層マンションの上層階に住んでいますが排気ガスで窓は開けれないと言っていましたよ。
換気扇のフィルターもすぐに真っ黒になるとのことでした。
こちらも同じような道路沿いにあるのでベランダに洗濯物を干すのは厳しい可能性があります。
詳細はMRまたは現地で実際に数時間確認することをお勧めします。
64: 匿名さん 
[2011-08-03 23:13:19]
駅から徒歩圏なのと、相鉄線の始発駅なのが魅力的ですね。
ただ、南関東地震や西部地震、東海地震などの危険性が高まっているのに、14階建てで免震や制震構造でないのがかなり不安です。一般的な耐震基準で作られるだろうから、震度6強なら、倒壊はしないけど、構造体にヒビとかが入って、大規模な改修が必要になりそうだし。
時期が時期だけに悩ましいところです。
65: 申込予定さん 
[2011-08-04 15:44:22]
最近三浦半島近辺で地震があるかもしれないとの報道が多いので、耐震性かなり気になりますよね。
建築基準法を遵守しているから大丈夫、ということでしたが、できたら耐震性について
安心させてくれるようなウリがほしかったです。

そして、もしご近所に住んでいる方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが…
この建物だと日中窓を開けっぱなしにするのは難しいでしょうか??
申し込みしたいと思っているのですが、窓を開けられるかが、とても大切なので。。
どなたか教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
66: 近所です。 
[2011-08-04 18:55:19]
うちは、同じ道路沿いのマンションに住んでますが、南風が強いとき以外は窓を一日中開けてますよ~
南風が強いと、砂だか排気ガスだかが入ってきてしまいます。掃除機をかけないといけません。

このマンション、免震じゃないんですね…今時…
やっぱり大手じゃないとダメですかねぇ。

申し込むつもりでいたのに、考えちゃいます…
67: 匿名さん 
[2011-08-06 22:04:15]
>>65さん
確かに地震対策でうたっているのは、対震枠付玄関ドアと耐震ラッチ付吊戸棚だけですね。
今回の地震で友達のお家で食器棚のお皿が全部でてきてしまったと聞いたので
耐震ラッチ付吊戸棚はうれしいかな。

ペットボタン・ペット表示灯付エレベーターはいいですね。
ペットと一緒に乗った際にボタンを押すと各階の表示パネル上に表示され、
事前にペットが乗っていることをお知らせしてくれるそうです。
ペットを飼っている人も飼っていない人もこの設備はうれしいです。
68: 匿名さん 
[2011-08-06 23:44:28]
>>65さん
相模川に近いせいか、地盤が砂質土なのでしょう。地震の揺れやすさマップでもかなり揺れやすい場所ですね。
http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/kanagawa.pdf
e-かなマップでも、南関東地震と神縄・国府津-松田断層帯の連動地震だと震度7のエリアに入っているし。
http://www2.wagamachi-guide.com/pref-kanagawa/agreement.asp?dtp=13&...
建築基準法を守るのは当たり前ですが、建築基準法の基準では、震度6強や7では建物は壊れます。
14階もあるのだから、せめて、安全率を1倍ではなく1.25倍(病院や学校の耐震基準)にするとか、免震、最低でも制震にしてくれないと不安ですね。
69: 購入検討中 
[2011-08-06 23:59:01]
少し狭いですが購入希望でワクワクしてましたが、購入断念になりそうです。無知すぎる旦那。固定資産税知らなかったり 諸費用のこともよくわかってなくて 数年前まで旦那がかってにつくった借金の返済してたので、貯金ができなかったから、諸費用代金がなく(泣)それぞれの親に借りれるかたのもうと提案したら 無理の一言
私や子供達のマイホームの夢返せ
タバコやめろ 酒やめろ
皆さんの資金ぐりはどうですか?
70: 匿名さん 
[2011-08-07 21:16:17]
69さん
そうですね。マンション購入時には頭金のほか諸費用などがかかりますからね。
諸費用は大体、価格の3%~5%程度といわれています。
よく頭金ゼロでもマンションなど買えますよなんていっていますが
とんでもないですよね。
そして、火災保険や地震保険の費用、引越し代、カーテン代など思った以上に
かかってしまいます。
固定資産税なども結構かかります。賃貸と違ってローンの他に管理費などもかかるので
買ってからも結構お金がかかる覚悟でマンションは購入するべきだと思います。
後々、苦しくなりたくないですからね。
71: 近所をよく知る人 
[2011-08-08 13:21:35]
途中で給料下がったり、ボーナスが無くなったりしてローンの支払いにこまってるひともまわりにいます。
慎重に考えたいですよね?
72: 匿名さん 
[2011-08-08 13:30:35]
ローンの他、管理費、修繕積み立てとか固定資産税、車持つ人は駐車場代で+3~5万はかかりそう・・
思ったよりかかるので私もびっくりしてます!親の援助もなさそうですし・・私と夫の給料では無理かな・・買える方うらやましいです。
73: 申込予定さん 
[2011-08-08 16:54:19]
66さん
ご近所に住んでいらっしゃるのですね。いいですねぇ^^
窓を開けていらっしゃるとのこと、教えてくださってどうも有り難うございました!

地震が最近多いですね…
68さんが添付してくださった、神奈川県で出している地域ごとの地震の震度の想定では、
パレステージのところは南関東地震と神縄・国府津-松田断層帯の連動地震で震度7なんですね。
そのほかの地震でも、震度6とかもいくつか… うーん。
地震でも大丈夫、と安心をウリにしてくれるかんじだったらよかったのですが。。
74: 購入検討中さん 
[2011-08-08 20:41:53]
地震怖いですが、前向きに検討しています。


少し狭くても間取り的に「F」を考えているのですが、
希望が集中しそうな気がします。

(初めてのことで分からないのですが、)
抽選ってどんな感じなんでしょうか?



ちなみに、この周辺の中古マンションって、
たまに広告などで見かけますが、
築年数の割りに高いのは利便性が要因なんでしょうか?
75: 近所です。 
[2011-08-09 07:03:19]
海老名駅徒歩五分以内の物件は、あまり値段が下がらないですね。
利便性は、本当にいいですから。
あと、海老名は市街化調整区域の土地が多いので家やマンションが建てられない場所だらけなので、中央のマンションは値下がりしないのでしょう。

パレステージの前の道路を挟んで、市役所の方の田んぼなどはみんな市街化調整区域です。

海老名には、土地がないのです。
76: 物件比較中さん 
[2011-08-13 08:22:13]
そろそろ登録期間ですね。
パレステージ海老名は完売するかなあ?


利便性はいいんだけど、
日神不動産・日神管理について口コミとか調べれば調べるほど心配に・・・

77: 申込予定さん 
[2011-08-16 20:54:22]
心配なら買わなきゃいいんじゃないでしょうか

海老名徒歩10分圏内にしばらく新築マンションできそうもないから私は申し込みます。



そういえば駅間地区の開発はいつスタートなんでしょうか?
78: 匿名 
[2011-08-17 09:15:42]
そうそう心配なら買わなければいいだけの話。そこまでして正直買う物件でもないですし。このご時世何あるか分からないですよ。
79: 申込予定さん 
[2011-08-17 15:13:40]
日神パレーステージ海老名に申し込み予定ですが、提出する資料などは
何が要るのでしょうか?
80: 物件比較中さん 
[2011-08-17 22:21:36]
人気のある間取りとそうでない間取りの極端に分かれそうな物件ですね。
抽選会も人気のありそうな間取りに集中して抽選から漏れてしまう人と
抽選することなくあっさりと決まってしまう人の両極端になりそう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる