一戸建て何でも質問掲示板「オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-05 11:27:31
 

【反原発派】のみんなは、なるべく原発に依存しない生活を目指そう。

オール電化派もガス派も、反原発派のみんなは、
原発依存度の高い方法を選ばないようにしよう!

原発は今も熱を出し続けてるように24時間止まらない。
みんなが休む深夜は原発のメインステージ!

それで何をイメージするかは、各自の判断だね。

無理してまでどうこうじゃないけど、できるところから!

原発依存度に対するイメージは人それぞれだね。
真っ先にエアコンやホームシアターを思いつく人もいれば、
エコキュートと思う人もいるね。

我慢するか、省エネ品を買うか、節約するか、代替手段をとるか、
いろいろやってみるかは、人それぞれだね。


【原発推進派】はご自由にどうぞ。マイノリティーとしての意見を頑張って主張してくださいね。

★前スレ最後は結局、オール電化派は苦し紛れに原発擁護に回りました★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/159557/

[スレ作成日時]2011-05-15 17:54:56

 
注文住宅のオンライン相談

オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その5】

651: 匿名さん 
[2011-05-24 12:14:01]
熱エネルギーを海に流して温暖化してるなんてもっての他でしょう
652: 匿名さん 
[2011-05-24 12:21:38]
太陽熱温水器は○日ソーラーが
イメージ悪くしましたね~。
もっと普及してもいい設備だと思うけど。
653: e戸建てファンさん 
[2011-05-24 12:40:47]
ノーリツのなんとかブレンダーってのがあると普通のガス給湯器を補助給湯機として使用できるみたい。
654: 匿名さん 
[2011-05-24 14:32:04]
>>633
じゃあ、チェルノブイリもオール電化のせいだったんですか?w
655: 匿名さん 
[2011-05-24 17:23:21]
将来的にはオール電化にはなるのだろうけど
こんな不完全な状況でオール電化にしてしまったのは
最低の選択肢を進んだわな。

少なくとも初期投資分はパーだな。
656: 匿名さん 
[2011-05-24 19:49:17]
慌てる◯◯はもらいが少ないを実践してしまったな。オール電化。
657: 匿名さん 
[2011-05-24 23:23:08]
将来オール電化が主力になるよりも
震災と放射能と電力不足で日本が衰退し
貧困で食料も満足に手に入らずエネルギーも確保できず
オール電化も宝の持ち腐れになる方に一票!
658: 匿名 
[2011-05-25 01:09:12]
1人で大変だねと言われたとたん、大勢になるガス派の図(笑)

中毒や火事が嫌な人はオール電化かな。

>657
日本はまだまだ頑張れる。衰退しないと思うよ。
日本企業の多くは素晴らしいしね。
659: 匿名さん 
[2011-05-25 02:30:00]
>>655
>>656

深夜料金が廃止された訳でもないのに、あたかも決まったが如く話をするガス屋さん。(笑

>>657

オール電化憎しで日本衰退論まで行ってしまった非 国民さん(笑


このスレはオール電化以外の人はまともじゃないみたいだね・・・
いや、おかしいのは一人か二人程度か。

660: 匿名さん 
[2011-05-25 02:36:59]
不完全燃焼の一酸化炭素でも吸ってるんだろ・・・
661: 匿名さん 
[2011-05-25 06:04:35]
むしろエコキュートの低周波がオール電化に住んでる人の脳神経を蝕んでるんじゃ
周りも被害をこうむる迷惑施設・・・・


「『エコ』と低周波音被害」
http://www.kj-web.or.jp/denjiha/index.html
「エコキュートの販売実績と低周波音による健康被害について」
● 「政府奨励のエコ機器で、被害者・加害者を生み出す」
低周波音症候群被害者の会
低周波音は掴むことも、色も匂いもない。多くの人には聞こえることもない空気振動が、被害にも海外者にもなり得る凶器と化す。
● 被害の現場から
1. 風力発電-試運転の開始直後から、周辺住民に、耳鳴り、めまい、集中力の低下、不眠症などの症状があらわれた。
コラム 「故障多発は、ヨーロッパ仕様のため」牛山泉(足利工業大学学長)
「風車施設を環境アセスメントの対象にすべき」原科幸彦(東京工業大学教授)
「巨大風力発電機の夜間運転停止、建設距離規制急げ」保坂展人衆議院議員
2. 建設現場の重機音で、家事・育児ができない
3. 隣に設置されたエコキュートで、健康被害、近隣トラブル多発
4. スーパーやコンビニなど店舗設備のコンプレッサーで健康被害
● 「低周波音被害は増えている。参照地は基準ではなく、苦情対応の目安」
環境省
● 医師の見解
   「高気密・高断熱等の防音対策が低周波音被害を助長」
汐見文隆
騒音は距離が離れれば小さくなるのに対して、低周波音はさほど小さくならない。また、騒音は隔壁を強化すれば減衰しますが、低周波音は隔壁の貫通力が強く、あまり減衰しません。高気密・高断熱の住宅がもてはやされ、二重サッシが主流となりましたが、十分な防音・遮音対策がかえって低周波音被害を発祥するケースにもなるのです。
662: 匿名 
[2011-05-25 06:56:27]
アカデミックな話しからにげないように。
663: 匿名 
[2011-05-25 07:00:03]
>>661
>>被害にも海外者にもなり得る凶器と化す。

同じの貼るなら誤字脱字直してからにしな
664: 匿名さん 
[2011-05-25 08:52:39]
>>661

一般に良く知られた一酸化炭素の害と、とんでも科学のヒートポンプ低周波をいっしょにされてもなぁ。
まぁ風車の騒音問題くらいならあるけどね。
665: 匿名さん 
[2011-05-25 10:12:48]
>>659
>深夜料金が廃止された訳でもないのに、あたかも決まったが如く話を
>するガス屋さん。(笑

どうしてオール電化派はランニングコストしか考えないのかね?
深夜料金が上がればもちろんランニングについても痛いけど、環境負荷が
高い中途半端なシステムを導入してしまったこと自体がお金の無駄ってこと。
666: 匿名さん 
[2011-05-25 12:00:07]
>>665
655や656を見てコスト以外の内容が含まれているようには見えないが?
勝手な脳内補正掛けられてもみんな困る。
書いた本人ならまずは人に正確に伝えられる文章を書けるようになろうな。

大体さ、何の環境負荷だい?
CO2ならガスの敗北だろ。
667: 匿名さん 
[2011-05-25 12:23:15]
発電所でのCO2排出は無視か。。。
668: 匿名 
[2011-05-25 12:26:37]
これからは発電で火力の占める割合が高くなりますので発電に伴うCO2排出量も激増します。
669: 匿名 
[2011-05-25 12:35:48]
放射能の元凶オール電化。
670: 匿名さん 
[2011-05-25 13:09:56]
またまた一人で書き込みご苦労さん。
ガス屋って大変だね。

671: 匿名さん 
[2011-05-25 13:10:56]
ガス屋の文章脳内補正は無視か・・・
672: 匿名 
[2011-05-25 13:16:07]
ガス屋さん
お勉強嫌いでしたか?
673: 匿名さん 
[2011-05-25 14:02:03]
皆さん、そうカリカリするのは止めましょう。
これがガス屋のレベルなんですから。
扱ってるものと一緒で、ガス屋自信も思考や発想は進化しない化石レベル、
毒ガス巻き散らかしてバット燃えて、しばしば周りの人にまで火傷を負わせる。
いくらオール電化を口撃したところで、ガスの売り上げは伸びないし、
そんな風評では逆にガス離れを促進させかねないよ。
と言っても理解できないだろうけど。

674: 匿名さん 
[2011-05-25 14:12:45]
オール電化が使う電力の大部分は石油とガスで発電されている。

わざわざ電気で深夜にお湯を沸かして、お湯を使い切らず余らせている。
どれだけ環境に悪いんだ。

電気でお湯を沸かすほうが効率がいいなら、
石油やガスを使わず電気を使って発電しろ。

いい加減、オール電化はやめてくれ。

CO2を撒き散らすな。
675: 匿名さん 
[2011-05-25 14:16:33]
そうだよ!
エコキュートって空気の熱をつかってお湯を沸かすんでしょ!!
それって凄い効率がいいんでしょ!!
東電がCMしてたじゃん!!


じゃ、エコキュートでお湯を沸かして発電すればどんどん電気が増えるじゃん!!

なんで環境に悪いガスや石油で発電してるのさ!

さ、みんなで空気の熱で発電しようよ!!
676: 匿名さん 
[2011-05-25 14:18:19]
化石燃料を否定するやつは、ガスや石油で発電した電気とか使うなよ。
677: 匿名 
[2011-05-25 14:22:28]
電力会社がオススメできない代物…
678: 匿名 
[2011-05-25 14:24:27]
お前らが死ぬ頃には自然エネルギーの時代さ
679: 匿名さん 
[2011-05-25 14:25:02]
原発あってのオール電化だよね。 放射能とか自分が浴びなきゃいいって感じ?

原発オール電化ってピッタリだよね。


■ガス併用住宅
ガスでお湯を沸かす(必要な量だけ)

■オール電化住宅
ガス・石油でお湯を沸かす -> タービン回して発電(熱量ロス・送電ロス) -> 電気でお湯を沸かしてタンクにためる -> お湯を余らせる。


※CO2排出量
石油 > 天然ガス

680: e戸建てファンさん 
[2011-05-25 14:31:35]
>679

ためてから使う間に逃げる熱が抜けてるぞ!
681: 匿名さん 
[2011-05-25 14:31:36]
オール電化さんはさー。

電気で湯沸ししてお湯を余らせたりすんじゃねーよ。
無駄なCO2を排出すんじゃねーよ。
環境に悪いだろ。
オール電化は世界の敵だ。

このご時勢、近所から白い目で見られちゃうよ。

682: 匿名 
[2011-05-25 14:37:15]
ガスの人には分からないかも知れないですが、エコキュートの使い方も工夫できるのですよ
学習してギリギリお湯切れしない使用量を設定したりね

浴槽に余らせたお湯と同程度だと思います
683: e戸建てファンさん 
[2011-05-25 14:40:30]
>浴槽に余らせたお湯と同程度だと思います

結構な量ですよ。100リットルくらいある。
684: 匿名さん 
[2011-05-25 14:42:11]
テポドン2号は原発に恋しています。
685: 匿名さん 
[2011-05-25 14:43:41]
>>682
で、お湯が足りなくなったりしてね(笑)

686: 匿名さん 
[2011-05-25 14:49:02]
原発NGとなると、
エコキュートとか生産されなくなるんじゃね。

Co2の排出量増やす「環境破壊活動」に該当するからね。

太陽光パネルのみで生活する家はOKでもいいね。
687: 匿名さん 
[2011-05-25 14:52:32]
オール電化、完全玉砕。

望みは原発推進のみ
688: 匿名 
[2011-05-25 14:56:18]
>>683
そんなに余らせているの?勿体無いので洗濯に使いましょう
浴槽に貯めるのは110です、最後に入る人は足し湯無しにして無くなるように使っています

>>685
最後の人が風呂から出る前のシャワーでよく湯切れしてますねまあ問題ないです
689: 匿名さん 
[2011-05-25 14:57:43]
まぁ、IHで調理とか電力不足なんだから法律で禁止してもいいレベルだよね。
690: 匿名さん 
[2011-05-25 15:02:42]
現在の最新型大型火力発電所(LNGを利用した複合火力発電所)では、発電効率は50%まで達している。逆にいえば、残りの50%は電気エネルギーに変換されずに、熱エネルギーとして捨てられてしまう。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/tk/20100416/221834/



691: 匿名さん 
[2011-05-25 15:05:41]
昼間の電力量が減って原発無しでいけたらオール電化もなくなるよーみんな頑張って♪
692: 匿名さん 
[2011-05-25 15:14:32]
なくならんだろう。
原発なくなっても石炭がある。

最新のガスや石油の発電量は5%程度まで下げられるが
石炭は原発ほどでないが、電力調整しにくい。

沖縄は、石炭火力78%、石油火力21%、風力や太陽光1%という電源構成。


693: 匿名さん 
[2011-05-25 15:37:28]
>>692
石炭はダメだろー
オール電化はCO2排出が少なく
クリーンってのがウリじゃなかった?
694: 匿名さん 
[2011-05-25 17:25:32]
>693

では改名しましょう。

旧)オール電化
   ↓
新)オール火力
695: 匿名さん 
[2011-05-25 17:40:08]
まぁガス屋さんはとにかく深夜電力割引が残ってエコキュとかの給湯機器が普及するのがいやなだけだからな。
我田引水とはこの事か。
いや、火事場泥棒?w
696: 匿名さん 
[2011-05-25 17:46:54]
昨日の座り込み映像にオール電化根絶のプラカードがなかったぞ。
もっと頑張って写らないと世間に認知されないよ。
ファイト。
697: 匿名さん 
[2011-05-25 17:52:00]
そりゃ今まで廃業の危機に立たされていたんだから、
この震災と原発事故は彼らにとっては恵みの雨とばかりに
有ることも無いこともゴチャ混ぜで「原発叩き」に必死になってる。
全く不謹慎な奴らだ。
698: 匿名さん 
[2011-05-25 17:56:33]
久々に覗いてレスするけど
だいぶ過疎化が進んでるね。

ガス屋の努力も空しく
新聞・メディアではオール電化叩きの風潮はないし。
このスレも2・3人の書き込みしかないみたいだし
シラける一方だね。

盛り上がってもないので、また消えます
699: 匿名さん 
[2011-05-25 18:14:28]
ガスってオール電化に切り替えるときに、屋内配管撤去料とか訳分からない料金を請求してくるからいやだよね~。
700: 匿名さん 
[2011-05-25 18:17:28]
東京新聞は相変わらずことあるごとに
オール電化のネガティブを取り上げるいい新聞だ
だめだよなあ読売と産経しか読まない原発右翼の視野の狭さは
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる