三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティさいたま北 【住民板】  Part 5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. パークシティさいたま北 【住民板】  Part 5
 

広告を掲載

アーク住民さん [更新日時] 2012-10-09 20:14:58
 

マンション居住者のための意見交換・情報交換の場です。
お互いを尊重し気持ちの良いやり取りができるよう願っています。

セキュリティ関連など秘匿性の高い内容については書き込みを控え、必要があれば住民専用サイト経由の掲示板などのご利用をお願いします。
(不明な点は管理員・フロントなどでお尋ねください)

なお、住民以外の方の書き込みや、配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。


***** 読む人への思いやりを持った書き込みを♪ *****

[スレ作成日時]2011-05-15 13:01:20

現在の物件
パークシティさいたま北
パークシティさいたま北
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
総戸数: 1045戸

パークシティさいたま北 【住民板】  Part 5

736: マンション住民さん 
[2012-02-01 23:07:18]
素朴な疑問なんですけど、もし管理会社が変わって、
コンサルに言われるままに、長期修繕工事についても
入札で行うようになったとしたら、デベさんから
ブランド名を外すように要求されたりはしないの
でしょうか?
実質、デベブランドではなくなるわけですよね。
この業界、いざというときにブランド名は大切だと
思うのですが。
738: 匿名さん 
[2012-02-02 22:05:18]
ブランド名のために
管理費を3割高く払い続けるのか。

名前が変わるとは思えないが
最近は、デベのいい評判も聞かないけどね。
739: 匿名さん 
[2012-02-02 23:59:32]
管理が三井だから三井のマンションということじゃないでしょ。
特にここは筆頭の売主が三井だったから、三井のマンションのブランド名がついただけ。
売主は売った後も子会社の管理会社を通して利益を上げられるようになっているから、
なるべく高い管理費を取れるようにしてる。
それを是正しようと言うのが今回の動きで、あちこちのマンションが同じようなことをしてる。
ただ、コンサル入れて別の管理会社にするのか、現管理会社に値下げを要求するのかは
理事会次第ってこと。
741: マンション住民さん 
[2012-02-03 09:51:47]
ブランド名がなくなれば資産価値も当然下がりますね。
その辺は総会で質問すればいい。

742: 住民さんE 
[2012-02-03 12:31:16]
3割削減のイメージだけが先行していますが、あんな発言をするコンサルティングが本当に信用できるのでしょうか。何か問題があっても契約上、責任は私達居住者。もっとまともなコンサルティングはいなかったでしょうか。
744: マンション住民さん 
[2012-02-03 22:31:03]
1月28日付の理事会の議事録に、住宅サービスの
支店長から協議申し入れがあったと書かれている
のですが、その内容は管理組合から住民向けに
どこかで通知されていますか。
通知されているとしたら、どこで確認できるのかを
知っている方がいましたら教えてください。
747: 匿名 
[2012-02-04 12:45:43]
ガーデンのメインエントランスの入口。あそこは、車を止めるところじゃないです。すぐ移動してください。
熊谷 500 み 8543
白のホンダFIT
748: マンション住民さん 
[2012-02-05 12:29:50]
総会に出れませんでしたが、胡散臭いコンサル会社はどうなったのでしょうか?
749: ミスターどー 
[2012-02-05 23:55:49]
部外者だけでもろあがってるようなきがします。 3冠馬ですがなにか
750: 住民さんA 
[2012-02-06 11:53:37]
総会で何度も同じやつが発言するのは、なんとかならんものか。仕切り出した前の方のおっさん何様なんだよ。
煽動するような発言は制限していいのでは?理事長さん。
751: 匿名 
[2012-02-06 13:02:54]
何度も同じ人が発言していましたが、事前に行った説明会で前期の理事をしていたと言っていました。
前期の理事は三井と直接交渉していたにもかかわらず削減が1%も満たない結果しか出せてないのに三井の肩を持つ発言が多かったと思います。
つまり三井から、、、、、。

752: マンション住民さん 
[2012-02-06 13:39:35]
さすがに同じ住民で金もらっての発言とは思いたくない・・。
753: 匿名さん 
[2012-02-06 15:17:57]
三井は知らないが、リプレースしようとする管理組合はなんとしてでも潰すのが管理会社の至上命題。
まずは、理事長を孤立させて、無力化させる。
匿名文書、ネット掲示板、ビラを使って精神的に追い詰める。
「お歳暮」「お中元」の名目で元理事に「協力」してもらうのは、手法としてはオーソドックス。
物になびきやすくて、声がでかい人物なら、総会対策としては最適。
754: 住民さん 
[2012-02-06 20:15:45]
個人の利益じゃなくマンションの住民の未来に良い結果になって欲しいです。。。
755: マンション住民さん 
[2012-02-06 21:02:30]
昨日はお疲れ様でした。
住民みんなで、真剣に議論を戦わせる、良い機会だったと思います。

今のうちに、圧縮できるコストは減らしておいたほうがいいです。
大地震でも来たら、物件を多く請け負っている三井にも、交渉はしがたいでしょう。
(自分たちのマンションも現状復帰で、管理費見直しなんかの余裕はなくなります)

そんな思いもあり、賛成しました。
もちろん、管理会社は今のままがいいです。

フロントや清掃員さんには、いつも親切に対応していただいて、温かみを感じるからです。

理事の皆さんは、タイトなスケジュールで、よくここまで練り上げてもらったと思います。
あとは、三井さんの出方を、居住者でしっかりと見定めましょう。

756: 住民さん 
[2012-02-06 21:11:55]
昨日は臨時総会に出席できなかったのですが、
どのような結論になりましたか?何かプリント等
詳細が配布されるでしょうか?
757: 匿名 
[2012-02-06 21:13:24]
議事録が出るよ。
761: マンション住民さん 
[2012-02-06 22:27:38]
>>751
あの人前期の理事なんですか・・。
あの人の会場での態度と発言、すご〜く違和感を感じました。
なんでこの人こんなに執拗に管理会社の肩もつのだろうって。
前期理事って・・いろいろ勘繰りたくなります。
762: 匿名 
[2012-02-07 01:35:03]
パークシティで働いている コートの方は良い人ばかりです。三井で管理している他のマンション全てタッグを組んでやればいいのでは 少しは落ちるんじゃない。ゼネコンと一緒。下請けから全部が利益を乗せるから高くなるのは当たり前でしょ。
763: 匿名 
[2012-02-07 04:58:42]
総会だから議事録は必須だね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる