住宅なんでも質問「今買うならプラズマ?液晶?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 今買うならプラズマ?液晶?
 

広告を掲載

匿名希望 [更新日時] 2006-09-05 15:13:00
 削除依頼 投稿する

マンション選びと並行して新しいテレビを考えています。家族4人。
今買うなら、プラズマと液晶、どっちがおすすめですか?

[スレ作成日時]2005-04-07 15:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

今買うならプラズマ?液晶?

82: tada 
[2005-05-01 16:56:00]
気になるトピなので、きて見ましたが専門的すぎる。
私はいわゆる「素人」です。きれいな大画面テレビを迷っているものです。
経済力は普通です。プラズマ大画面を何気なく買うことに慎重です。
しかし、もうすぐ家族で引っ越すので、「この際」と思っています。
先ほど電気屋さんに行って、いろいろ説明されました。
「37インチ以上ならプラズマ」だとか諸々。。。。。。
家族で楽しむということを一番に考えると、
プラズマにしようかと思っています。


83: 匿名さん 
[2005-05-01 21:24:00]
TADAさん
松下の新しい50インチプラズマを買いましたです
来た時は大きいと思いましたが2日したら普通になりました、やはりいいです
質問あればどうぞ!
84: 匿名さん 
[2005-05-02 00:47:00]
プラズマの弱点は、発熱と消費電力が半端じゃないことと、画面がジラジラすることかな。あと、PC
接続すると焼き付きが気になる。それと、最近の液晶に比べると解像感がちょっと落ちるけど、BSハイビジョン
のMPEGノイズが気になりにくいから逆にいいかも。
85: 匿名さん 
[2005-05-02 09:20:00]
84さん、発熱しないとは言わないし、消費電力がゼロとも言わない
でも550cc軽自動車と3000ccV6クラスの車の差みたいな感じ
ガス代とか維持費とか考えるなら確かに軽だよね
そこに価値を見出せる人にはそれでいいんじゃないかな
画面がジラジラというのは店頭で輝度を目いっぱいにしてるから
自宅でユーザーモードで見てるけど綺麗でノイズはないよ
発色、特に黒がしまるプラズマはリビングに最高だと思う
86: 匿名さん 
[2005-05-02 09:37:00]
プラズマは発色悪いよね。色分解能が低いから、中間色はディザリングだし。黒も真っ黒じゃない。ザワザワしてる。
87: 匿名さん 
[2005-05-02 14:48:00]
86さん、まじめに見てる人がいると思うからちゃんと答えてくださいね
発色が悪いと言ってる機種名とどこで見たのか教えてください
店頭で本当にそんな設定になっているまたは故障しているものがあれば見てみたいので
まさか購入して自宅で「デモ」モードで見てるわけじゃないでしょう?
黒がでないのは液晶だよ、バックライト消せないから通常のリビングで見ると
ただのねずみ色になってしまうから、これと間違えてる?
88: 匿名さん 
[2005-05-02 20:28:00]
知人の家で日立32インチ、会議室でパイオニア43インチを見たよ。どちらも階調表現の中で綺麗な色が出てない。
色の表現能力が十分に無いから、似た色のドットを並べて、その色があるように見せようとしている。それが
ノイズのように見える。

それから、プラズマは、真っ黒のはずのところの素子に、小さな光点が出るね。これがざわついて、やはりノイズに見える。

いまのところ黒が一番綺麗なのはFEDとDMDかな。プラズマは今更買う気にはならないよ。液晶なら、20インチ程度のちいさい
のなら買ってもいいと思う。
89: 匿名さん 
[2005-05-03 08:27:00]
どちらも伺えない場所で残念ですね(まあそうくるとは思ってましたが)
ヤマダでもコジマでもいいですから、最新機種を確認してきてください
ご存知と思いますがPDPは小型化できない宿命があります(励起できなくなる)
メーカーはどこでも構いませんが50インチ以上で再度見てください
液晶も2台持ってます、軽くて部屋移動できて便利ですが暗くできないため
長時間見ると目が疲れませんか
90: 匿名さん 
[2005-05-03 09:48:00]
液晶が早い動きに弱いのと同じように、プラズマは色数が少なく微妙な階調表現に弱い。それは最新機種でも
同じことですよ。
91: 匿名さん 
[2005-05-03 09:57:00]
いずれにせよ、今年の夏にはSEDやリアプロの新製品がどっと出てきますから、買うならそれを
見てからの方が良い。焦って液晶なりプラズマなりを買うのは損というものです。

また、廉価に手軽に超大画面、ということでは、プロジェクターも考えてみてはどうでしょう。
120インチの大迫力はプロジェクターならではです。これが50万以下、ものによっては15万以下
で手に入ります。
92: 匿名さん 
[2005-05-03 22:20:00]
>>89
プラズマ擁護派=松下工作員 必死だな。
シャープ工作員の駆除は成功したか?
93: 匿名さん 
[2005-05-04 00:19:00]
結論としては、結局ブラウン管が一番ということでしょうか?
液晶もプラズマもそれぞれ欠点があると。
今の時点で一番綺麗に見えて使い易く、値段もお手頃なのがブラウン管ってことでしょうか?
94: 匿名さん 
[2005-05-04 12:44:00]
>>93
93さんのような結論を出されるのが、メーカー工作員が一番恐れる
のだろうな。89よそうだろ。
95: 匿名さん 
[2005-05-05 02:28:00]
89です
ブラウン管は現在のところ一番美しいですよ94番さん
でも50インチの我が家ではまったく考えられないことです
29インチを超えるとなると輸出仕様の34インチとなりますが私には動かせないです
可能なら欲しい大型「軽量ブラウン管」
今は我慢してプラズマと液晶を見てます(部屋によるから)見比べてます
K1は動きが早い分PDPの勝ち、朝日の強い東側は明るい液晶の勝ちという本日でした
96: 匿名さん 
[2005-05-05 04:13:00]
ブラウン管にも弱点があります。それはフォーカスが甘いこと、重いこと、あまり大きくできないこと。
その弱点を克服したブラウン管の後継者といえるものが、FEDとかSEDとか呼ばれてるものです。
これは、簡単に言うと小さなブラウン管がビッシリと並んだようなもので、色は綺麗で、大型化できて、
フォーカスもくっきり、反応も早いという、ほぼ最強のデバイスです。問題は、まだ製品が出てないこと。
夏には出る予定ですが、最初のうちは値段が高いのが欠点となるかもしれません。開発メーカーは
かなり力を入れてコストダウンに取り組むことを明言してますから、開発が順調なら、5年くらいしたら
かなり手頃な値段になると思います。

よほどの技術的ブレイクスルーでも無い限り、今のままではプラズマはこのSEDによって博物館に
蹴りこまれてしまう可能性が高いです。
97: 匿名さん 
[2005-05-05 11:10:00]
89さん。
朝日の強い東側ではプラズマはどのように見えるんでしょうか。
東南角部屋のリビングで、日没まで電気をつける必要がないような場所に
テレビを置こうとしたら、液晶にしないと日中は厳しいでしょうか。
でも、夜テレビを見るにはプラズマのほうがいいんでしょうしね。
夏にはテレビを買い換えたいんですが、決めかねています。
明るい部屋にお住まいの方の使用感などうかがいたいです。
98: 匿名さん 
[2005-05-05 12:07:00]
夜見るならプロジェクタが一番いいとおもいますよ。スクリーンの設置ができるならフロントプロジェクタが、
簡単にただ置くだけならリアプロが。
99: 匿名さん 
[2005-05-05 13:35:00]
97さん89です
明るいリビングでプラズマを見てます、マンション2F角部屋で
東と南に窓がありそのコーナーに置いていますが外が明るい時は
明るめのカーテン(遮光ではないという意味)で調整しています
画面の輝度はマニュアルモードで最低にしてますがこれで充分です
夜はちょうどいい明るさと感じています
輝度を調整してもいいのですが、カーテンのほうが簡単なので今後もこれで
いいかなと考えています
実はプロジェクターも持っているのですが、本体電源入れたりアンプを調整したりと
面倒なので友人を呼んでというような時以外は活躍の機会がありません
100: 匿名さん 
[2005-05-07 20:03:00]
97です。カーテンを閉めればプラズマでも大丈夫なんですね。
逆に、液晶をお使いの方は夜暗めのときどんな感じでしょうか。
101: 匿名さん 
[2005-05-07 20:24:00]
暗ければ液晶も暗くすればいいだけですけど。ある程度輝度を落とした方が、黒も沈むし
階調表現も豊かになりますから、普通は輝度全開で鑑賞したりはしません。
102: 匿名さん 
[2005-05-08 08:48:00]
97です。電気やでは、煌々と照明がついていて、
家の中で見たらどうなるか分かりにくくて、悩んでいましたが、
プラズマ、液晶どちらを選んでも普通に見るには支障ないんですね。
いろいろ見比べて検討します。ありがとうございました。
103: 匿名さん 
[2005-05-08 13:24:00]
今、買うなら、
大画面、動作視認性、発色、画質、省電力、寿命などのドコにポイントを置くのかを
天秤に掛けてプラズマか液晶を選択。

待てる、なら、
殆どの点において優れていて欠点の少ないSEDを選択することになるのでしょうね。
販売価格の話が出てきていますが、最初は高く売ろうとするも、殆ど高い値段では需要が
伸びず、当初需要がなくなるとすぐ現行方式のプラズマや液晶並に値段を下げるでしょう。
5年、という意見もありましたがそんなにいらないのでは。もちろん、メーカーのコストダウンが
どこまで出来るかによるのですが、それでも、1年で同レベルまで下げると思います。
そうしないと勝てないでしょう。SEDは。

ということで、2年以内ぐらいを目標にSEDを購入予定の通りすがりでした。
高い買い物だから長い目で見て考えると、2年なら待てるかな、とね。
#ディスプレイショーでSED見てきたけど、理屈では分かっていたものを実際に見て比べると
#すごい違い!SEDしかないと再確認しました。チャンピオン機を置いてあるのは当然だけど、
#それを差し引いて考えてもやはり新方式のすごさが分かりました。
104: 匿名さん 
[2005-05-08 15:20:00]
今後、薄型ブラウン管という選択肢も出てくるかと....

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20076103,00.htm?ref=rss

サムスンは日本にも輸出予定とか。値段は液晶の半額。
これだけ短距離で無理やり偏光して画質(色ずれやゆがみなど)に影響ない
のかなってのが気になりますけどね。
105: 匿名さん 
[2005-05-08 17:48:00]
非難する訳ではないけど、今は販売されていないSEDを紹介されても判断しかねるな
各社いろいろ次世代技術を検討しているし、来年の事はわからないよね
106: 匿名さん 
[2005-05-08 18:09:00]
いくつかのショーで、既にSEDの試作機は見ている人は多く、その品質は既に折り紙付き。
実際に見た上で、これが現在最良と判断されてる。販売されないとわからないのは、値段だけ。
だからこそ、SEDが幾らで出るかを見てから決めた方がよいと言われる。
107: 匿名さん 
[2005-05-08 18:13:00]
それと、部屋が十分に広い人なら、液晶やプラズマよりもリアプロがお勧め。フルHDが可能なのはリアプロ以外では
シャープの45インチだけだから。
108: 匿名さん 
[2005-05-08 18:19:00]
リアプロは視野角が液晶以上に狭いよ、家族では見れないと思う
シャープのフルHDはどこか胡散臭いな、綺麗に見えないもん
プロジェクターで投影してみているとフルHDに遠く及ばないのに綺麗に感じる
理屈じゃ綺麗なはずも無いんだけどね
109: 匿名さん 
[2005-05-08 18:42:00]
最近の北米仕様のリアプロは視野角もよく、非常に綺麗です。やっと今年の夏くらいから国内にも
持ってくるようなので、期待してもいいのでは。シャープのフルHDは、BSハイビジョンでは
驚くほど緻密で綺麗ですよ。アナログ地上波は見れたもんじゃないですが(笑
110: 匿名さん 
[2005-05-09 08:19:00]
スレの意図としては、今購入するのは何が良いかの情報希望だから
手に入らないSED系、有機系、北米系は除外願いたい
シャープの地アナはNGだけど、不思議と松下の新プラズマは見れない事はない
もっともゴーストのあるアンテナではダメでケーブル経由の地アナの話
今から買うなら55インチを超えるPDPかな、45ではすぐに小さく感じる
シャープにもがんばって55を製作願いたい
プラズマの50はすでに重量的に部屋移動が困難(不可能ではないが)
111: 匿名さん 
[2005-05-09 09:23:00]
今年の夏に出るとわかってるものは、十分に今購入するための候補に入りますよ。
優れた新モデルが出るとわかったら、旧モデルの買い控えが起こるのは当たり前だし。
112: 匿名さん 
[2005-05-09 09:30:00]
俺は新製品は買わないな。市場評価がでるまで最低半年通常1年は様子見
113: 匿名さん 
[2005-05-09 13:30:00]
「今、買うなら?」
114: 匿名さん 
[2005-05-09 13:42:00]
ブラウン管も液晶もプラズマもプロジェクターも持ってるからあらためて欲しくない
人に薦めるならプラズマかな(家では電球照明で調光してます)
(基本的に強い光はダメな方で今でも輝度、再度は最低で使用中)
液晶の色合いはピンとこないし、プロジェクターはめんどくさい(チューナーアンプ付が欲しい)
(液晶は目が疲れるというのもあるかも知れない/明るい蛍光灯下なら良いのかも)
リアプロは自分の見た限りでは視野角が辛い、左右がよければ上下がダメ
大人がリビングテーブルで見ているときに
子供がテレビ前に座って下から見上げると見えないとかで却下
115: 匿名さん 
[2005-05-09 23:09:00]
>>114

参考までに、プラズマ、液晶、プロジェクタの機種名を教えてもらえますか?
116: 旧型プラズマユーザー 
[2005-05-09 23:24:00]
50インチ以上の大型買うのならプラズマ(最近のは焼き付き対策や消費電力が少しはマシになった。)
今、自分が新しく買うとしたら総合性能で断然液晶でしょう。(但しシャープか日立製パネル使用の機種)
サム○ンパネル使用のメーカーはちょっと・・・
リアプロは昔実家で大型プロジェクターTVがありましたがあの悪いイメージが潜在的に・・
(実際の性能はそんな悪い事はないのでしょうがね・・)
117: 114 
[2005-05-10 09:29:00]
液晶 東芝 37LZ100 自分が不在時に親が騙されて買わされてきたらしい
PDP 松下 TH-50PX300 まあまあ気にいってるが重くて不自由してる
プロジェクター EPSON ELP-710 もとより用途が違うが友人集めて
ビデオ上映会やるには重宝してて個人的には満足してる
TH-50PX300購入時にシャープ45インチ液晶も検討したが店頭をいくつか回り
結構長時間悩んだ末に、画面サイズ、動画というか画面をパーンしたときの
気持ち悪さ(一瞬ピン**る?)がダメで松下に決定。東芝の液晶は目が痛い
親は自分で買って気にいってる様子
118: 匿名さん 
[2005-05-10 17:50:00]
インチで言うなら37以上ならプラズマがいいような気がする。
119: 匿名さん 
[2005-05-10 18:39:00]
東芝販売店には37液晶しか無かったらしい(今でもないのか?)
そういえば東芝にはPDP無いのか?考えもしなかったが
120: 匿名さん 
[2005-05-10 20:37:00]
なんだ、データ用プロジェクタで満足してるのか。
121: 匿名さん 
[2005-05-11 09:35:00]
120>うん、710は年に数回位使うけどお気に入り
詳しくは言えないが、プロジェクターなんてどこのどの機種でもただで手に入るけど
(それが仕事なので)710はその中でも出し入れ簡単で、充分満足重宝してる
スキーに行って撮ったビデオとか投射して皆で楽しんでる
とはいえずぼらなんで通常は使ってない、プロジェクターなんて何台もあるけど
箱から出す気にならない
122: “ 
[2005-05-11 20:23:00]
( ´,_ゝ`)プッ
123: 匿名さん 
[2005-05-11 23:09:00]
まあデータ用の液晶プロジェクタになんの違和感も感じない人なら、プラズマでもいいのかもしれない。
電気代が気にならないお金持ちである必要もあるけど。
124: 匿名さん 
[2005-05-12 10:25:00]
仕事で朝から晩まで見てたら、どれでも良くなってきた
金持ちではないが、電気代は会社もちだしどうでもいいといえばそうだね
でも松下の新PDPは地アナが微妙に綺麗(説明が難しい)
大画面欲しいけど地デジBS見れない人にはお勧めと思う
125: 匿名さん 
[2005-05-12 10:27:00]
123さん、お勧めのプロジェクター教えてください
在庫取り寄せて使って見ます当然レポもします(俺のじゃいらないだろうけど)
126: 匿名さん 
[2005-05-12 12:29:00]
HT1100とLT260を比較するとどんなレポが出てくるか見ものだなw
127: 匿名さん 
[2005-05-12 13:37:00]
ごめん1台にしてくれないか、あとsageてくれないか?
128: 匿名さん 
[2005-05-12 17:43:00]
2台を比べるから意味があるんだよ。
129: 匿名さん 
[2005-05-12 20:07:00]
ていうかこれ古くない、入手可能なのか?仕入れても売れなく無い?
130: 匿名さん 
[2005-05-12 22:14:00]
タダでいくらでも手に入るんじゃなかったんですか?せっかくだから私からは、BarcoのCineMaxをリクエスト
しておきますね。今でも9インチ管が最強なのか、DMDやLCDにも勝ち目はあるのか。ぜひインプレを。
131: 匿名さん 
[2005-05-12 23:31:00]
国内で大型液晶の自社開発出来たのは日立とシャープだけですから。
後のメーカは韓国パネルだよ。
132: 匿名さん 
[2005-05-13 01:16:00]
プロジェクタのレポ楽しみだなあ。
133: 匿名さん 
[2005-05-13 11:24:00]
130>金はかからんが、伝票はきるだよ。OA機器関連の卸販売みたいな商売なんで
でも手持ちで自宅に持ち帰れるサイズで、再販可能な機種希望(売れたら次レポ可能)
134: 匿名さん 
[2005-05-13 12:11:00]
チャリンカー?
135: 匿名さん 
[2005-05-13 13:48:00]
在庫明細に目立たないように工夫してるんだって
136: 匿名さん 
[2005-05-13 16:44:00]
プラズマも液晶もどちらにも良い点、悪い点がありますが、
私は購入するなら、画面の大きさで選びます。
大画面ならプラズマ、大画面でなければ液晶と考えます。
どうでしょうか?118さんが言っていたように37くらいが分かれ目かと。
137: 匿名さん 
[2005-05-13 18:50:00]
136さん、俺も激しくそう思う
138: 匿名さん 
[2005-05-13 21:32:00]
>136
今、大画面ならリアプロじゃないでしょうか。
139: 匿名さん 
[2005-05-13 21:43:00]
リアプロが日本でも着目されたのは去年末から今年くらいのことで、画質はもの凄く進化しても、
設置にはそれなりの面積を取ることは変わってません。今のリアプロを知らない人がいるのは
当然ですし、買うとなればリビングが16畳程度は無いと厳しいんじゃないでしょうか。
コストパフォーマンスはとても優れているんですけどね。

140: 匿名さん 
[2005-05-13 23:10:00]
最近のITメディアの記事みると、プラズマのよいしょに必死です。スポンサーの関係ですかね。
ソニーも富士通も撤退したのは聞いていたけど、プラズマ陣営はもうそこまで追いつめられて
いるのか、と思うとちょっと寂しい。
141: 匿名さん 
[2005-05-13 23:12:00]
東芝もプラズマからは撤退、SEDに賭けてます。07年から量産で、そこまでのつなぎにLCDで
小銭稼いでます。
142: 138 
[2005-05-14 11:52:00]
>139さん
知らない人が多いのはそうでしょうね。コストパフォーマンス良いのに、
もったいないことです。でも、設置面積はどうでしょうか?
液晶やプラズマは本体の幅は確かに薄いですが、スタンドはそこそこの幅が
有ります。50型でしたら、30cmくらいの奥行きになってしまって、そんなには
変わらないように思います。
壁掛けは廃れたそうですし。

って、実は私は、テレビは小さく、大画面は液晶プロジェクタで100インチ、
これこそがコストパフォーマンス最高!という人間です。
部屋を暗くしなきゃいけないという一大デメリットは有りますが、寝室
シアターなんで、生活には不便ありません。
映画見ながら、そのまま寝られるという、贅沢オプション付きです(笑)

プロジェクタとスクリーンって、新品でも20万位で100インチ買えますから、
価格/サイズの比でいうと、プラズマの1/5以上ではないかと。
143: 匿名さん 
[2005-05-14 13:04:00]
家はリビングに100インチのプロジェクタ(スクリーンはOSパール、プロジェクタは日立PJTX100J)、
寝室に旧居のリビングで使っていた34インチのブラウン管(SONY WEGA)を使っています。
プロジェクターのほうは夜ダイニングテーブルの上のペンダントライトとダウンライトを併用しても
十分きれいに写っています。
プロジェクターを導入したとき、明るい部屋では無理かと思っていましたがぜんぜん問題ありませんでした。
映画を集中してみるときは電気は消しますが、普段のテレビを見るときは消さなくてもきれいに見えています。
もちろん、両方ともデジタル放送でみています。
(まぁこのきれいと思う感覚は人それぞれですが、50インチプラズマを持っている父に言わせると
 十分許容範囲内だそうです。)
100インチでみてしまうと、いくら画質がきれいでもなまなかそれ以下の画面には戻れません。

奥行きに関しては結局、ウーハー、やAV機器もろもろ家の場合スクリーンの下においてありますので、
その分AVラックがでっぱっています。
結局、いくら薄型になっても周辺機器が薄型にならないとあまり意味がないですよね。
ある程度テレビの近くに置かないと配線の問題もありますし。
144: 匿名さん 
[2005-05-14 18:01:00]
>テレビは小さく、大画面は液晶プロジェクタで100インチ、これこそがコストパフォーマンス最高!

これは同意ですね。うちも3年くらい前にプラズマ欲しい欲しいと思っていたのですが、いろんな検討を
重ねる内に、テレビは今ある28インチのブラウン管でいいや、大画面はプロジェクタで、というのが一番
コストパフォーマンスに優れるという結論に至りました。この数年で、720Pクラスのプロジェクタの
値段がもの凄く下がりましたからね。

145: 匿名さん 
[2005-05-16 14:08:00]
画質にこだわりたい私は大画面プラズマがいいかな。
146: 匿名さん 
[2005-05-16 16:31:00]
おれはこだわらないけど、プロジェクターはめんどくさいからプラズマ希望
147: 138 
[2005-05-16 21:01:00]
>146
プロジェクタとプレーヤーは当然リモコンですが、
電動スクリーン、電動シャッター、これらを一つのリモコンで操作・・
面倒どころか、優雅な気分になれますよ(^^)
148: 匿名さん 
[2005-05-16 21:46:00]
>147
それも捨てがたいが、
やはり良い画像こそ優越感!
149: 匿名さん 
[2005-05-16 22:57:00]
画像の良さなら、それこそプロジェクタだったりする。世の中動いてるんですよ。プラズマは
暗部階調が潰れるし黒が浮く。反射型LCDのリアプロや、DLPのフロントプロジェクタに比べちゃうとね。
150: 138 
[2005-05-16 22:58:00]
>148
もしかして、プロジェクタの絵を量販店でしか見たことが無いということは
ないでしょうか・・?
量販店の環境は論外ですから、プラズマの方が良く見えるかもしれませんが、
普通に環境を整えると、即ち一般家庭で十分に暗くして見ると、めちゃくちゃ
キレイですよ。
151: 匿名さん 
[2005-05-16 23:17:00]
ぜひ一度AVACとか専門店で見てみるといいですね。今時のプロジェクタの表現能力のすごさに
たぶん驚くと思いますよ。
152: 匿名さん 
[2005-05-16 23:32:00]
>>147
プロジェクターは設置が大変そう。
リモコン一つで使えるようにするには、設備を整えるのが大変じゃないですか?
コードの処理などその他の機器との接続も含めて面倒なイメージが。
液晶やプラズマならアンテナ繋げて電源入れるだけで見れるし・・・。
153: 匿名さん 
[2005-05-16 23:48:00]
しろうとですいません、プロジェクターって費用は?
154: 匿名さん 
[2005-05-17 09:25:00]
プロジェクターはスレ主の趣旨から違うから別スレ立てて欲しい
アンテナと電源つないでどうぞのTVとは明らかにメンドサが違う
それにスレ主が家族4人食事しながら見るのに部屋は暗くできんだろ
食事ができるほど明るくしたらプロジェクターの良さがでないだろ
155: 匿名さん 
[2005-05-17 09:47:00]
初中級機であるLCDの720Pクラスで本体15万くらい。ちょっと高級機種のDLP機だと30〜50万くらいかな。
スクリーンは3万くらいの吊るだけのから、電動リモコン付き10万くらいのまでいろいろ。
まあ最安狙うなら、80インチの安いスクリーンを15万クラスの機種にオマケでつけてくれる販売店を狙うと、
13万〜15万くらいでとりあえず見られる。
156: 匿名さん 
[2005-05-17 17:07:00]
>154
えーこという!的確!
話をスレ主にもどそう。
157: 157 
[2005-05-17 18:08:00]
>>154
我が家では夕食はキャンドルやスタンドなどの直接照明ででロマンチックにやっているから、部屋の照明は消しているのですが?
ますが。
アメリカも食卓は直接照明が常識だから、プロジェクターでも問題ないのだと思う。
発想かえてみ
158: 匿名さん 
[2005-05-17 18:38:00]
154さん
ダイニングにテレビを置くわけじゃないでしょう・・・
ダイニングは直接照明、テレビのあるリビングは消灯していれば問題ないと思いますが。
159: 匿名さん 
[2005-05-17 18:52:00]
158さん
そうかも知れないが、そうじゃないかもしれない
12畳程度のリビングダイニングだと・・・・わかるでしょ
160: プロジェクター嫌いじゃないが 
[2005-05-17 19:17:00]
1.プロジェックターSW・ON
2.アンプSW・ON
3.チューナー(DVD等)SW・ON
もうここまででうっとうしいの、切るときは逆
さらに我が家はAVアンプではないので音量調整が大変
161: 154 
[2005-05-17 20:43:00]
159は154ではない。
154宅のリビングとダイニングは別部屋なのですが・・・。あわせて20畳くらいでしょうか?
リビングもダイニングも直接照明でいいのでは?少なくともプロジェクターを使うときは。
162: kada 
[2005-05-17 21:16:00]
私の家も普通のブラウン管テレビがついにおかしくなり始め買い換えの時期かと思っています。
大きさは30前後を検討しているのですが。
この大きさだとやはり液晶がいいのでしょうか?
リビングに置き家のメインテレビとしてみんなで使うため、動画に弱いと聞く液晶はよくないのかなと
プラズマと液晶の30型をお使いの方、よければ感想を教えていただけますか?
163: 匿名さん 
[2005-05-17 22:02:00]
つうかDVD見るのにアンプの電源入れるなんて、プロジェクタだろうとプラズマだろうと同じでしょ。
まさかプラズマのしょぼい2chスピーカーの音声で映画見るの?あり得ないでしょ。
164: 138 
[2005-05-17 23:07:00]
>154さん
全然、スレ違いと思いません。液晶、プラズマ意外にもリアプロ、プロジェクタと
選択肢は増えていて、その中でどれが良いかと話題が盛り上がっているだけです。
もちろん、個人のニーズ、嗜好、予算、環境で答えは変わりますから、どれかが
唯一絶対ということは無いと思いますが、色々な手段を情報交換することは良い
ことだと思います。

>160さん
>163さんの言う通りで、プラズマでも液晶でも、DVD見る時には同じ手間がかかりますよ。
アンプを使っていなくても、2回が3回になるだけです。
真の大画面の良さを知ると、そんなささいなことは気にならなくなります。
なお、私はリビングでプロジェクタではなく、場所も含めて使い分けしていますので、
暗くするのは問題ないです。

>152さん
設置は所詮一度だけです。むしろプラズマの重いものを運んで据え付けることを考えたら
楽なものとも考えられます。プロジェクタは数キロです。
天吊り工事しなくとも、うちは出窓にポンと置いて、スクリーン位置を自分でちょちょと
調整して以上、です。
165: 154 
[2005-05-18 09:29:00]
164さん、お願いですからプロジェクターの別スレを建てる事を提案します
プロジェクターの利点も判らない事はないですが「テレビ」じゃないです
ここではブラウン管、液晶、プラズマに限ってここでお話しましょう

一般人には、プロジェクターは面倒です
1.一部とはいえ部屋を暗くする必要がある(蛍光灯照明が一般的で遮光難しい)
2.必ずしも20畳ある部屋で見るとは限らない(6畳、8畳という場合もあります)
3.朝日明るく受け入れて朝食を摂りながらなんて時には見ずらい
   朝のニュースを見るときにアンプなんて面倒、音質はどうでもいいです
4.一つのリモコン一発で写らない(チューナー、アンプ、プロジェクター)
   高級なアンプもリモコンが無い機種は音量調整めんどくさい
5.冷却ファンの音がする、前を遮ると見えなくなる、扇風機で画面が揺れるなど
166: 匿名さん 
[2005-05-18 10:02:00]
リアプロは「テレビ」です。しかも、現在のところ画面の大きさでも、画素数でも、画質でも、最強のテレビです。
そのうえ消費電力はプラズマの半分。

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200502/05-0209/
167: 165 
[2005-05-18 14:27:00]
166さん
リアプロは「テレビ」ですよ、フロントプロジェクター?といえばいいですか?
168: 匿名さん 
[2005-05-18 14:31:00]
リアプロ(一般的にね)
PDP、ブラウン管と比べて明らかに視野角が狭い(特に上下方向)
価格が高い(海外では安いw)、球切れする(意外と球が高い)と球入手困難な事が多い
・・・・が、スレ主さんの選択肢ではあるでしょうね
169: 匿名さん 
[2005-05-18 14:44:00]
>>168

視野角の話をするなら、具体的な角度を出さないと話になりませんね。
170: 匿名さん 
[2005-05-18 16:58:00]
おまえ定規もってヤマダとか行ってるのか?実際に見たらそうなんだよ
171: 匿名さん 
[2005-05-18 18:40:00]
>>170
>>169
お前ら視野角が問題になるほどの広い部屋じゃないだろう(苦笑)
172: 138 
[2005-05-18 22:42:00]
>165さん
要は自分の好みのものではないから書くなと言っているようにしか読めないんですが・・
オープンな掲示板としてはどんなものでしょうか?

それはさておき、プロジェクタについて未だ昔のイメージが残っているようなので、
簡単に書いておきます。

ファンの音: もう十分静か。へたするとエアコンの方がうるさい。
部屋の大きさ: 6畳あれば80インチは大丈夫。使い方によっては100インチも可能。
リモコン: 最近のAVアンプで付いていないのは無いと思いますよ。
絵: 「テレビ」では得られないきれいさ。
設置スペース: プロジェクタを天吊りにできると、スクリーンは壁につけて
        しまえば、場所をとらないこと最高。
        なお、壁に縦に取り付けられるプロジェクタもあります。

というわけで、大変に進歩しています。そして、画面サイズ比では圧倒的に
安いというメリットを見逃してはいけません。
繰り返しになりますが、リモコンのスイッチを1回多くのなんてどうでも良くなります。
また、私は最初に「小さなテレビ+プロジェクタ」を提案しております。
朝のニュースを100インチで見る必要性はゼロですから。
映画やスポーツといった大画面が必要なソースのみプロジェクタを使えば良いのです。
要はTPOです。
プロジェクタをリビングに置くか、別の部屋に置くかは、各自のライフスタイルに
応じて決めればよく、なにがなんでもリビングに拘る必要もないですね。
大画面のニーズ、シチュエーション、コスト、設置スペース、ライフスタイル、
トータルで柔軟な選択をして下さい。

ところで、「テレビ」も前を遮ると見えなくなりますが?
173: 匿名さん 
[2005-05-18 23:34:00]
放熱はどうですか?
174: 138 
[2005-05-19 00:10:00]
>173さん
おお、見落としていました。最近のものはかなり発熱量は減りましたよ。ですが、
具体的な値で比較したことはないですが、一般のテレビよりは大きいでしょう、きっと。
まあ、壁や他のものと適当な距離(20cm〜)を取れば問題無い程度です。
175: 152 
[2005-05-19 00:20:00]
>>172
現在20型の液晶テレビを使っているので、大型テレビに買い換えるつもりだったんですが、
プロジェクターもいいかも?と悩み始めました。
ただ、設置に関しては一度とはいえ、やはり面倒なイメージがあります。
液晶やプラズマの場合は、テレビ台の上に設置して、テレビ台の中にDVDレコーダー等を入れれば、
配線なども簡単に隠せて綺麗に出来ますよね。
でもプロジェクターの場合はどうなるんでしょうか。
スクリーンの設置に関しては特に疑問はありませんが、
プロジェクター本体(?)の方はどうなるんでしょうか?
天井吊りにする場合、TVアンテナとの接続はもちろん、
DVDレコーダーやスピーカーなどとの配線に関してです。
配線を綺麗に隠そうと思う場合は、やはり工事が必要になるのでは?
既に入居後の為、配線を隠す為には工事が必要となると現実的ではありません。
音質にはあまりこだわらない&配線が見えるのは嫌なので、大型テレビを買っても、
2.1chもしくはワイヤレスのスピーカーにするつもりです。
長々と書きましたが、お答えいただけると嬉しいです。
176: 175 
[2005-05-19 00:27:00]
>>172さん
ごめんなさい。追加で質問です。
もし天井吊りをしない場合でも、アンテナやDVDレコーダーとの接続はどうなるんでしょうか?
小型のテレビとプロジェクターの両方で同じDVDレコーダーを使う場合、配線は・・・?
ソファを中心に、テレビ(+スクリーン)とプロジェクターは全く逆の位置に置きますよね?
質問ばかりですみません。
177: 138 
[2005-05-19 06:51:00]
>175
建物が完成していて天吊りなら、配線を隠したいのでしたら工事でしょうね。
工事といっても、天井や壁と同系統色のカバーで覆うくらいでよいと思いますが、
この辺は好みでしょうか。
プロジェクタを専門店に頼めば、こういった事もトータルでやってくれますよ。
リビングでスマートに楽しむというニーズは増えていますから。
なお、壁にとりつけて鏡に反射させる取付方なら、ケーブルは壁に1m程ですみます。

テレビアンテナについては、DVDレコーダーなりHDDレコーダーなりの外部出力端子を
プロジェクタにつなげばOKです。チャンネルはレコーダー側で切り替えます。
D端子でつなげば線は1本でかつキレイ。D4端子でデジタルハイビジョンの映像は、
DVDを凌ぎますよ。
機材とスクリーンの位置関係ですが、低いラックを使えば同方向ですみますし、
テレビとの併用では、その方が多いかと思います。
後は、機材は横に置くというのもありますね。この辺は、ライフスタイルと
部屋で千差万別でしょう。

工事は簡単なものでも面倒に感じると思いますが、その手間をかけるに値すると
思っています。ですが、これは個人の価値観ですから、そうではないという人も
いるでしょうね。それは否定しません。でも、工事は一度・・
178: 匿名さん 
[2005-05-19 12:47:00]
こういう便利なものもあります。
サラウンドレール
http://www.jp.onkyo.com/tis/top_page.htm
学習リモコン
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_1045_140/18948795...

学習リモコンには、マクロ機能つきのもあります。マクロを使うと、ボタン一発で
すべての機器の準備が整います。
179: 175 
[2005-05-19 21:58:00]
>>177
丁寧なお答えありがとうございます。
なるほど〜。
D端子でDVDレコーダーと繋げば、プロジェクタ本体には電源コードと
合わせて2本のコードで済むということですよね?
天井吊りにしたとしても、同系統色のカバーで覆う程度なら
工事も簡単そうだし、かなり心が傾いてきました。
本格的に考えてみようと思います。
180: 匿名さん 
[2005-05-19 21:59:00]
>>178
へ〜、そんな便利なものまであるんですね。
情報ありがとうございます。
181: 138 
[2005-05-19 22:22:00]
>178さん
 おお、サウンドレールも有りましたね。スグレモノです。

>177、175さん
 天吊りの場合、配線は天井裏を通してしまうことも考えられるようです。
 これですと、一番すっきりですね。工事費は少し上乗せになるとは思いますが。
 ホームシアターファイルという雑誌が有りまして、今発売中のNo.29は、
 「ホームシアターはこうすれば安く作れる」、「マンションでホーム
 シアターを楽しむ」といった内容です。
 これが安い?というものから、そうかこんなDIYの方法が有ったのか等、
 色々な例が載っていますので、参考になると思います。
 カーテンボックスを活用した例は、アイディアかと。
 他に、テレビや機材を含めた設置レイアウトも参考になりそうです。

 なお、専門店でプロジェクタとセットで工事してもらうのが一番確実ですが、
 多分、結構高いです。もう入居されているのでしたら、リフォーム会社に
 相談してみるのも一つだと思います。この時は経験が有るかどうかを確認
 することが重要だと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる