住宅なんでも質問「今買うならプラズマ?液晶?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 今買うならプラズマ?液晶?
 

広告を掲載

匿名希望 [更新日時] 2006-09-05 15:13:00
 削除依頼 投稿する

マンション選びと並行して新しいテレビを考えています。家族4人。
今買うなら、プラズマと液晶、どっちがおすすめですか?

[スレ作成日時]2005-04-07 15:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

今買うならプラズマ?液晶?

172: 138 
[2005-05-18 22:42:00]
>165さん
要は自分の好みのものではないから書くなと言っているようにしか読めないんですが・・
オープンな掲示板としてはどんなものでしょうか?

それはさておき、プロジェクタについて未だ昔のイメージが残っているようなので、
簡単に書いておきます。

ファンの音: もう十分静か。へたするとエアコンの方がうるさい。
部屋の大きさ: 6畳あれば80インチは大丈夫。使い方によっては100インチも可能。
リモコン: 最近のAVアンプで付いていないのは無いと思いますよ。
絵: 「テレビ」では得られないきれいさ。
設置スペース: プロジェクタを天吊りにできると、スクリーンは壁につけて
        しまえば、場所をとらないこと最高。
        なお、壁に縦に取り付けられるプロジェクタもあります。

というわけで、大変に進歩しています。そして、画面サイズ比では圧倒的に
安いというメリットを見逃してはいけません。
繰り返しになりますが、リモコンのスイッチを1回多くのなんてどうでも良くなります。
また、私は最初に「小さなテレビ+プロジェクタ」を提案しております。
朝のニュースを100インチで見る必要性はゼロですから。
映画やスポーツといった大画面が必要なソースのみプロジェクタを使えば良いのです。
要はTPOです。
プロジェクタをリビングに置くか、別の部屋に置くかは、各自のライフスタイルに
応じて決めればよく、なにがなんでもリビングに拘る必要もないですね。
大画面のニーズ、シチュエーション、コスト、設置スペース、ライフスタイル、
トータルで柔軟な選択をして下さい。

ところで、「テレビ」も前を遮ると見えなくなりますが?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる