三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ川崎大師 表参道ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 大師駅前
  7. 1丁目
  8. パークホームズ川崎大師 表参道ってどうですか?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2013-11-12 20:40:16
 削除依頼 投稿する


売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス

川崎大師に19階建てのマンションができるそうです。
川崎区はマンションラッシュですが、ここはどうでしょうか?
有意義な情報を交換していきましょう。

[スレ作成日時]2011-05-04 22:16:40

現在の物件
パークホームズ川崎大師表参道
パークホームズ川崎大師表参道
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目6番8号(地番)
交通:京急大師線 「川崎大師」駅 徒歩2分
総戸数: 127戸

パークホームズ川崎大師 表参道ってどうですか?

142: 匿名さん 
[2012-02-02 20:06:44]
1956m2 で127戸って東門前のマンションより
土地持分としては大分少なそうですね
地権者店舗の土地持分の割合はどれくらいなのかしら
143: 匿名さん 
[2012-02-03 19:35:40]
こことウェリスとリヴァ(B棟)で悩んでいます。消去法でいきたいので、それぞれのダメなところを教えてください。
144: 物件比較中さん 
[2012-02-03 20:05:33]
ネガ要素のみです。

ウェリス・・・小規模。平凡。共用施設なし。
リヴァB・・・管理維持費が高い。AとCの日陰になる。Aより高くなりそう(?)
       無駄な共用施設がある。近辺に何もない。
パークホームズ・・今までのスレを読んでください。
145: 匿名さん 
[2012-02-03 23:52:49]
その3つならここじゃないかな。ミーハーな感じの人は激安タワーに飛びつくだろうけど。
でもここ結構高いし、川崎駅徒歩圏物件のほうが安くて便利な気もするが。
146: 143です 
[2012-02-04 13:02:39]
>144さん
>145さん
ありがとうございます。大変参考になりました。

ここは、2回ほど行きましたが、周辺環境がいいですね。川崎まで出なくても普段の生活は充分な気がします。
ウェリスは価格相応でうまくまとまった物件な気がします。
リヴァBは川崎からギリギリ徒歩圏なのと価格、仕様がいいですね。
まだ時間もありますので、それぞれ何回か出向いてじっくり考えたいと思います。
147: 匿名さん 
[2012-02-05 13:54:25]
マンションを見るついでに豆まきに行こうかと時間など予定を調べていたら、年男年女さんの参加料が1人7万円と出ていて驚きました。川崎大師にはお金持ちの皆さんが参拝されているのでしょうね。ちなみに他のお寺を見たら川崎大師はダントツでした。
縁日や祭りのたびに屋台が並ぶという環境はけっこう好きなのですが、いざ生活して長く暮らすとなるとどうなのでしょう。特に不便は無さそうですが、145さんが言われているように川崎駅徒歩圏でこちらより安いマンションの方がやはり良いような気もしますね。
148: 周辺住民さん 
[2012-02-05 21:07:48]
大師周辺は便利ですよ。全く生活に問題なし。
149: 周辺住民さん 
[2012-02-06 00:43:20]
川崎駅徒歩圏でここより安いところがあったら、
まず何らかの訳ありと思って間違いありません。

周囲を実際に歩いてみることをお奨めします。

ありがちなところでは
・堀ノ内周辺
・競馬場付近
・「徒歩圏」といいつつ15分とかかかる。
・国道や線路の真横

DINKSならともかく、子供がいる家庭であれば大師~東門前の方が
環境としてはお勧めです。

銀柳街周辺とか、買い物には不自由しないし「便利」とは言えるかも
しれませんが、子どもを育てる環境としてはほとんどの人は選択しない
でしょう。



ちなみに、大師はお金持ちですが、参拝に来る人はいろんな人がいますよ。
(当然といえば当然ですが・・・)
150: 物件比較中さん 
[2012-02-11 20:48:14]
今日の夕方にMRの前通ったけど、車1台もなかった・・・
営業デスクも誰も座っていなかった。
人気ないのかな。何か、ここ迷うなあ。
立地や設備はいいのに。
151: ご近所の匿名の者 
[2012-02-16 06:10:32]
11日は昼間、混んでましたよ。通りすがりに見ただけですけど。
152: 買い換え検討中 
[2012-02-20 22:32:01]
第1期1次?完売しなかったね。
先着順が7戸残ってた。
ちっと狭いのと、店舗が入るのがネックになってそう。
東門前のウェリスのほうが人気になるのかも。
153: 匿名 
[2012-03-04 19:26:36]
あと何戸?
154: 匿名さん 
[2012-03-05 21:37:30]
まだ、たくさんあるんじゃね?
155: 匿名さん 
[2012-03-07 00:30:35]
>>149
参考になりました。
大きな駅の近くで安いのはそれなりの理由があるということですね。
当たり前のことですが住んでから気が付くことも多そうです。
環境と価格の両方を選ぶとしたらこちらの方が良さそうですね。
156: 匿名さん 
[2012-03-09 19:36:26]
>155
価格で考えたらここは安くないよ
157: 匿名さん 
[2012-03-09 23:19:12]
その通り。中住戸70m2以下は、3500万程度だけど、角部屋は75m2で4000万オーバー。
2階でも4100万だったかな。ちょっとプレミアム的な部屋に仕立ててるけど、たいしたことない。
5,6階だと4300万以上だったと思う。だから、部屋によっては安くはない。
158: 匿名さん 
[2012-03-10 23:48:59]
富士山がまっすぐ西方向に見えているのですね。
富士山と丹沢を結んだ延長線上あたりに川崎大師があるような感じですか。
なんとかラインという名称はなかったかな。
周辺一帯には高層ビルがほとんど無さそうだから、開放的な眺望でしょうね。
159: 物件比較中さん 
[2012-03-11 22:27:25]
>157

高いな~
160: 周辺住民さん 
[2012-03-12 01:57:50]
ここが高いか安いかって、何を基準に言ってる?
近隣の相場じゃないの?

ここと比較対象にするんであれば去年か一昨年あたりに
できたシャリエとか見た場合、向こうは徒歩5分でも
目の前のマンションから視界の抜ける部屋はだいたい
4千万超えてたような。

こっちは徒歩2分で三井だし、こんなもんじゃないの。

鈴木町のパークホームズだってそのくらいはしてたし、
環境的にはむしろこっちの方が静か。
161: 匿名さん 
[2012-03-13 18:58:39]
なるほど、立地や価格だけ見ても部屋によってかなりの違いがあるということなのですね。
新築マンションの場合、建築前の買い物になるだろうからなかなか難しそうですね。
いい営業さんに当たって完成後の条件とかけ離れていない説明をしてくれれば良いですけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる