三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ川崎大師 表参道ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 大師駅前
  7. 1丁目
  8. パークホームズ川崎大師 表参道ってどうですか?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2013-11-12 20:40:16
 削除依頼 投稿する


売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス

川崎大師に19階建てのマンションができるそうです。
川崎区はマンションラッシュですが、ここはどうでしょうか?
有意義な情報を交換していきましょう。

[スレ作成日時]2011-05-04 22:16:40

現在の物件
パークホームズ川崎大師表参道
パークホームズ川崎大師表参道
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目6番8号(地番)
交通:京急大師線 「川崎大師」駅 徒歩2分
総戸数: 127戸

パークホームズ川崎大師 表参道ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2011-06-10 21:15:39]
今朝チラシが入ってました。
最多価格帯は3900万~って書いたあったかな。
3LDKは4000万から。
高すぎでしょ。
22: 物件比較中さん 
[2011-06-19 11:53:02]
プロジェクト発表会なるパンフが届きました。
日航ホテルだってさ。購入特典があるらしいよ。
さすが三井だね。

ここはグランファーストみたいに施工が長谷工じゃないんだね。
熊谷組ってどうなんだろ?
23: 匿名さん 
[2011-06-25 14:31:09]
19階建ての耐震は怖そう
24: 物件比較中さん 
[2011-06-26 12:29:46]
うちも参加するかどうか迷っていますが、
購入特典って何ですか?
25: 匿名さん 
[2011-06-26 14:06:23]
グーグルで見たけど周囲パチンコ屋ばっかなのな
スーパーとか遠いし商店街みたいのもシャッター閉まってる所多いし
お土産やとかしかないし
ここら辺のいい所って何?
26: 周辺住民さん 
[2011-06-28 13:19:56]
パチンコは2件ありますね。
良さね・・・下町らしさかなあ。
商店街はお土産屋さんがほどんど。
買い物は近くのユアーズかOKですね。
大師支所が近かったり図書館がすぐそばだったり、大師公園も近かったりで、
子育て環境はとてもいいと思います。

しかし、いかんせんマンション自体の魅力が・・
27: 匿名さん 
[2011-07-02 13:04:18]
若い人だったらつまらない場所かもね
定年迎えてのんびり過ごそうかという人向けなのかね
28: 物件比較中さん 
[2011-07-09 18:32:16]
明日、説明会に行ってこよーっと。
29: 物件比較中さん 
[2011-07-10 18:18:01]
説明会どうでしたか?
価格について何か話ありましたか?
購入特典とは何ですか?
30: 物件比較中さん 
[2011-07-10 22:11:20]
購入特典はだるまサブレ(笑)
31: 物件比較中さん 
[2011-07-11 16:44:40]
35年分ですかね?
32: 匿名 
[2011-07-11 17:38:57]
なんっても表参道ってついてるのが良いね!

33: 物件比較中さん 
[2011-07-11 21:36:43]
表参道ってつくだけで、物件価値がすごく上がりそうだね。
34: 周辺住民さん 
[2011-07-12 19:18:09]
高所得者の方のご入居をお待ちしています。
35: 物件比較中さん 
[2011-07-12 22:31:34]
プロジェクト発表会では、普通な人が多かったよ。
子連れはほとんどいなかったなあ。
36: 匿名 
[2011-07-24 21:55:18]
商店街はほぼシャッターが閉まっていて寂しいところです。1月、2月だけ人通りが凄いですけど。
37: 匿名さん 
[2011-07-26 16:54:56]
あと、風鈴市も結構人がいるよ。
七五三なんかも。
38: 購入検討中さん 
[2011-08-03 17:34:17]
一番広くて75㎡か・・・微妙・・

床暖房や食器洗浄機、ディスポーザーが標準なのはいいね。
ツナガローゼット?も将来的に役に立ちそうだ。
価格がもう少し低く設定されればいいな。
駅近だし、資産価値はそれなりあるかと。
遥も1分で近いけど、将来5分になる可能性があるからなあ。
大師駅も地下になるらしいけど、場所は変わらないからね。
39: 匿名 
[2011-08-09 17:34:43]
店舗付きってやたら管理費と修繕費が高くなるよね。しかも19階だし凄そう。シャッター閉まった商店街なのに店舗入るのかね?
40: 周辺住民さん 
[2011-08-09 19:15:48]
たかが125戸なんだからほっといてやれよ

1Fに店舗入ると管理費高いとか聞いたことねぇしw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる