一戸建て何でも質問掲示板「家の電気料金値上げについて(東電さんへ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 家の電気料金値上げについて(東電さんへ)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-10-12 11:18:05
 削除依頼 投稿する

なんで国民が賠償の肩代わりをしなければいけないんですか?

[スレ作成日時]2011-05-04 19:44:24

 
注文住宅のオンライン相談

家の電気料金値上げについて(東電さんへ)

241: ラーメン屋裏5棟 
[2011-05-17 11:55:05]
今回の一件は失ったものが大きすぎて簡単に自民党電を許す気にはならないだろう。手段を選ばず電気供給してれば国民の安全を無視してもよいのか?想定外ならなんでも許されるのか?確かに私たちは電気を買って生活をしてるが自分たちの安全を売り渡した覚えはない。奴らを徹底的に解体せよ。公務員にもするな!当然の報いだ。国家存亡の危機を招くような企業を首輪もつけずのさばらせておくべきではない。これまで放置しておいていざ惨事が起きたら、被爆は体にいい!などとほざく自民党も同罪だ!
242: 匿名 
[2011-05-17 12:49:06]
解体して、関東エリアは真っ暗闇で過ごせと?
243: 匿名 
[2011-05-17 14:05:18]
東電を解体しても電力は供給できるよ。
一時的に国有化すればいいんじゃない?ただその時は東電上層部は解雇してほしいね。
244: 匿名 
[2011-05-17 19:09:36]
>>238
そこまで極端な人は少数だよ。
ただ、今回のつなみは、以前から指摘されており想定外とはいえない。
天下り体質と原発利潤は酷すぎるし、役員クラスは全員報酬返上でも甘いと思う。

どうせ東電辞めても、電気や原子力関係の法人は山ほどあるし、やつらは困らないんだろうなあ。
245: 匿名 
[2011-05-17 22:04:50]
自民党のやりたい放題かな
東電から名前変えて自民党附属東電にすれば
246: 匿名ラーメン屋裏5棟 
[2011-05-17 23:35:37]
略して自民党電!
247: 匿名 
[2011-05-18 10:26:35]
東電はこのまま乗り切ろうとしてるなぁ
248: 匿名 
[2011-05-18 10:44:29]
当たり前じゃん
独占市場みたいなものだから日航よりタチ悪いよ
249: 匿名 
[2011-05-18 13:41:32]
本来にやりたい放題だよな。財務省が国有化したがってるみたいだけど、旧通産省&族議員がバックにいるから怖いものなしなんだろうな。
250: 匿名 
[2011-05-18 13:57:33]
原発利権もハンパないからな
251: 匿名さん 
[2011-05-18 19:25:23]
>>242
>解体して、関東エリアは真っ暗闇で過ごせと?

解体すると電力の供給に支障をきたすというのは、解体させないために作った真っ赤なウソ。
解体されると自分の利益が減る東電の幹部(天下り)と族議員、銀行、株主などによる
一種のプロパガンダ。

日本は意外と教育レベルが低く、会社が倒産するだけで業務が止まると思っている
242みたいなバカな国民が大半なので、とても騙しやすいのだろう。

絶対に今後利益が見込めない会社は止めざるを得ないが(倒産ではなく廃業)、
必ず独占的な利益が見込める日本の電力会社は、倒産しても発電を止める必要がない。

東京23区内なら計画停電もないし、多少電気代が上がったところで
23区内で働いたり住める人は所得が多いので問題ない。
割を食うのは、いくら節電しても計画停電の対象から外されない地域の企業や家庭だけ。
頑張って23区内の会社に入り、23区内に一戸建てを買うしかない。
252: 購入検討中さん 
[2011-05-18 19:39:10]
値上げOKですが

天下りはやめてね

原発は 被害が大きいから 減る方向へ

東電の責任より 国の責任ではないの?

天下り企業だしね

報酬7000万って すごいね

原発は アメリカの圧力??? 国策だから 国の責任だよね??

ちがうの?

253: 匿名さん 
[2011-05-18 19:44:02]
国の責任?
過去みなさんが応援していた長期政権の自民党の原発政策だから、もう一度自民党に与党になってもらって電気代下げてもらえば?でも、賠償金額を地方へ回さないで、一極集中の関東地区で対処してね!
東京方面の人たちはなんか可愛そうな人たち多いですね
254: 匿名 
[2011-05-18 20:22:17]
私も国の管理責任の方が大きいと思う。
もちろん東電幹部も責任はあるけれど。

現場で復旧作業をしている東電社員、他社員、バイトの方々には
敬意を示したい。

保安院も現場に行けって思うよ。
255: 匿名さん 
[2011-05-18 20:47:48]
 この掲示板見ると,震災を乗り切る為の「ひとつになろう日本」というスローガンはもう過去のものだということがよくわかります.被災者に対してはみな優しくても,本当の意味の復興については,協力的ではないような気がします.
 まあここに建設的な意見を書いても取り上げられる訳でもないでしょうし,せいぜいストレス発散の場にしかならないのでしょうが.
256: 匿名さん 
[2011-05-18 22:34:09]
建設的な意見

・東電を解体して国民の負担を減らす
・23区内に住む
・23区内で働く
・今まで以上に働いて収入を増やす
257: 匿名 
[2011-05-18 23:27:45]
関東は相当被爆してるな
千葉や神奈川でお茶や牧草がダメだもんな
関東の人間平気なのか
みんな病気になるのでは
東電社員は補償しきれないから言わないのかな
かなりやばいと思うよ
258: 匿名 
[2011-05-19 07:11:11]
何年かしたら大量の癌患者続出だな
目にみえないが確実にやられているな
困った
259: 入居予定さん 
[2011-05-19 08:54:16]
東電の給料やボーナスや役員報酬は増額してあげてもいい。
顧客の電気代基本料を5000円アップ、太陽光発電の買い取りは全て5円にすればいい。
260: 匿名さん 
[2011-05-19 08:58:23]
同意ですね。
東電職員の給料減らしたら可哀想だし、負担は国民ですればいいんだよ。
太陽光発電つけてる金持ちは買い取り1円でいいくらい、それくらい我慢しろ。
基本料値上げしたって解約できないんだから1万円でも俺は賛成

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる