野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド志村坂上トレサージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小豆沢
  6. 2丁目
  7. プラウド志村坂上トレサージュってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-12-01 20:06:15
 削除依頼 投稿する

都営三田線「志村坂上」駅徒歩9分。
プラウド志村坂上トレサージュってどうですか?


売主:野村不動産株式会社
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
所在地:東京都板橋区小豆沢2丁目19番4、5 (地番)
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上13階

[スレ作成日時]2011-05-03 10:08:38

現在の物件
プラウド志村坂上トレサージュ
プラウド志村坂上トレサージュ
 
所在地:東京都板橋区小豆沢2丁目19番4(地番)
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩9分
総戸数: 49戸

プラウド志村坂上トレサージュってどうですか?

324: 匿名 
[2011-07-25 21:40:17]
どこに住んでるの?w
325: 匿名 
[2011-07-25 23:06:26]
>323さん
同意です。食洗機の方が加熱処理されるので雑菌は繁殖しにくいですよね。
うちは大切な食器だけ手洗いしようと思っていますが、普段使いは食洗器ですね。
326: 入居済みさん 
[2011-07-26 02:30:35]
食洗器とかディスポーザーとかって本質的は話ではないよね。その物件の価値を考えるのにあたってある意味どーでも良いこと。やはり重要なのは立地と構造、そして住民の質。
内装とか食洗器なんてどーとでもなるでしょ。
327: 匿名 
[2011-07-26 07:43:49]
住みはじめてから一番問題になるのは、住民の質だよね。
こればっかりは、買うときにはどうにもならないが。
パサージュをはじめとする他の掲示板の内容を見ていると、プラウド住民の質ってかなり疑問??
328: 匿名 
[2011-07-26 08:15:30]
パサージュはとくに感じ悪い
329: 匿名 
[2011-07-26 08:17:55]
安けりゃいいってもんじゃない!
330: 匿名 
[2011-07-26 08:31:03]
住んでからは管理の方が重要だと思いますけど…
331: 匿名 
[2011-07-26 08:39:07]
パサージュ含めてプラウド物件の掲示板は多数の部外者が書き込んでるので荒れてるのでは?
住民だと決め付ける根拠が不明確ですね。
332: 匿名さん 
[2011-07-26 08:39:54]
注目を集めた物件の掲示板には住民以外も多く集まります。それが匿名掲示板です。特に、その物件と何らかの関わりを持ちながらも結果として住めなかった人は、住民を装いあら探しを始める。住民はわざわざ自分の物件の評価を下げるような書き込みは普通はしません。
333: 匿名 
[2011-07-26 09:00:43]
パサージュ住民の荒らし??
334: 匿名さん 
[2011-07-26 10:35:21]
パサージュに恨みでもあるんですか?
335: 物件比較中さん 
[2011-07-26 11:22:09]
この辺りのことを良く知らないのですが、
周辺の住民の質はどうなんでしょうか?

知り合いが西台?駅の財閥系マンションを買ったのですが、マンションの住民はいいけど、周辺の住民のマナーが最悪と言ってました。

ここは、近くに立派な大型マンションがあるので、
それなりの方が住んでいらっしゃるのでしょうか?


上に書いてあるように、管理費が安いのが1番!って方ばかりだと困るのですが…
336: 匿名さん 
[2011-07-26 13:06:19]
小豆沢はそれほどマナーは悪くないと思いますし、住みやすい街だと思いますよ。
価値観は人それぞれ異なるので、気になるのでしたら
住民の「質」をチェックしに街を歩かれたら良いと思います。

ここの近所のパサージュの掲示板は荒れてますが、人気が有った
物件だから色んな人が書き込みをしているだけであり、
「掲示板」の質は、かなり悪いですね。
でも、これは他の人気物件も皆同じ。
鵜呑みにして判断しない方が良いですよ。
337: 匿名さん 
[2011-07-26 13:36:16]
住民の質はモデルルーム行けばある程度分かると思います
周辺はマンションがいろいろ建ってますからね
悪くはないと思いますが、やはり実際歩いてみるといいかもしれませんね
338: 匿名 
[2011-07-26 16:48:05]
パサージュのスレでパラリラ♪パラリラ♪がいると、カキコミがあります。
ホントでしょうか?
339: 匿名さん 
[2011-07-26 20:17:11]
板橋区は埼玉から中山道、川越街道を通って、パラリラパラリラと通る人の通過場所になっているみたいです。
340: 匿名 
[2011-07-26 21:07:32]
4000万円台で23区で買いたくて、足立区とか葛飾区が×だと選択肢は少ないです。多少の我慢は必要と思う今日この頃です。
341: 匿名 
[2011-07-26 22:05:56]
小豆沢は、気取ったところもなく、さりとて下品でもなく、いいところだと思いますよ。
救急車の音や、週末のパラリラパラリラと通る人の音は確かにありますが、個人的にはあまり気にならないですね。
342: 匿名さん 
[2011-07-28 07:36:33]
いよいよ登録開始・・
粛々と完売路線を直走るといった感じ。
343: 匿名さん 
[2011-07-28 09:17:39]
オーベルの方がいいかもね
344: 匿名さん 
[2011-07-28 10:02:44]
オーベル(笑)
345: 匿名 
[2011-07-28 14:03:52]
粛々と完売路線??(笑)
346: 匿名 
[2011-07-28 14:23:21]
すみません、オーベルはないですm(__)m
347: 匿名さん 
[2011-07-28 14:43:52]
ライオンズの方がいいかもね
348: 匿名 
[2011-07-28 14:47:15]
詳細でてますね。思っていたより、安いと感じました。
349: 匿名さん 
[2011-07-28 15:43:24]

この価格でこの仕様?(笑う)



物足りないと感じた人はスグにアクセスして

http://lions-mansion.jp/MS100013/









350: 匿名 
[2011-07-28 16:32:09]
トレサージュとライオンズ両方見に行ってこちら選ぶ方の意見が聞きたいです。
351: 匿名さん 
[2011-07-28 17:01:57]
野村不動産と大京を比べるんですか?
352: 匿名 
[2011-07-28 17:12:45]
管理会社は大切ですね。
353: 匿名さん 
[2011-07-28 19:09:18]
正直、ライオンズはありえないと思います。プラウドとライオンズの顧客層にはかなりの違いがありそう。
354: 匿名 
[2011-07-28 20:20:31]
プラウドの方が安いかな?同じ位?
355: 匿名 
[2011-07-28 20:39:51]
確かに大京は有り得ないと思います。
でも顧客層は志村坂上ですから、どっちもどっちです。
356: 匿名 
[2011-07-28 22:35:18]
ライオンの銅像がおいてあるマンション…
自分は嫌です。最近はおいてないのかな?
357: 匿名さん 
[2011-07-28 23:01:40]
置いてあるっぽいから、プラウドにしなさい。

他の皆さんも、そうしなさい。
358: 匿名さん 
[2011-07-28 23:04:07]
どうして大京はありえないのですか?
管理業務に問題があるのでしょうか?
360: 匿名さん 
[2011-07-29 09:20:44]
検討中です。

良いところ
・ 環境:比較的静かな場所です。
・ 交通:大手町まで23分、山手線、池袋、新宿も近い。
・ 買い物:東武ストア等大型スーパーが2・3分で2軒。
・ 基礎:台地にもかかわらず、30m以上の基礎杭が打ってある。
・ 外壁:RC、近年コストダウンのためALC板を使うゼネコンが多い。
・ 床:2重になっている。
・ 駐車場:平置き
・ 設備:そこそこで、オプションでグレードアップが可能。
・ 価格:適切。
・ 下水配管:鋳鉄管で長期安定。
・ 地震安全性:東京都の資料で倒壊、火事とも安全性高い。
・ 水害:台地で安全。

悪いところ
・ 町:活気がない。街づくりが見えない。
・ 間取り:田の字で平凡。
・ 戸境壁:2重構造で太鼓現象での隣の騒音が心配。

トータル評価:これまで検討したマンションとしてはかなり高い合格点です。
      
361: 購入経験者さん 
[2011-07-29 18:43:43]
基礎:台地にもかかわらず、30m以上の基礎杭が打ってある。


それはデメリットでしょ?(笑)

30m以上てかなり地盤悪いよ?

間違いでしょ?

362: 購入経験者さん 
[2011-07-29 18:48:50]
追記

 戸境壁:2重構造で太鼓現象での隣の騒音が心配。


太鼓現象って?

壁叩くの?(笑)


悪いことは言わないから、もう少し勉強してから買いなさい!

一生で一度の1番大きな買物だよ。
363: 匿名さん 
[2011-07-29 19:39:54]
>361
ここは武蔵野台地だよ。
364: 匿名 
[2011-07-29 20:38:44]
なんですかそれ?
365: 匿名 
[2011-07-29 20:55:00]
武蔵野台地知らないんですか?
366: 匿名さん 
[2011-07-29 23:44:01]
367: 匿名 
[2011-07-30 01:20:32]
釣りかも知れんが念の為、、、

武蔵野台地はwikiよりこっちのほうが分かりやすい。
http://www.jiban.co.jp/tips/kihon/ground/municipality/tokyo/itabashi/P...

地盤はとってもいい。
368: 匿名 
[2011-07-30 04:00:40]
プラウド戸田公園サンクアージュって出来るね!総戸数33戸。知らなかった!
今日、新聞に広告入ってたけど外観は格好いいね。でも埼玉だからな~。
369: 匿名 
[2011-07-30 06:06:04]

30戸だね!
370: マンコミュファンさん 
[2011-07-30 08:46:29]
ここは武蔵野台地なのに、その上に30mも軟弱な層がある立地てことか、、、


大半の客は、営業の「武蔵野台地ですから~」に、、、 やめた。


いい買い物してください。
371: 匿名 
[2011-07-30 11:26:29]
それ言ったら、どこにも住めないよ。
372: 匿名さん 
[2011-07-30 11:30:56]
そのネガはさすがに無理がある
373: 匿名 
[2011-07-30 11:57:02]

意味不明

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる