野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド志村坂上トレサージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小豆沢
  6. 2丁目
  7. プラウド志村坂上トレサージュってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-12-01 20:06:15
 削除依頼 投稿する

都営三田線「志村坂上」駅徒歩9分。
プラウド志村坂上トレサージュってどうですか?


売主:野村不動産株式会社
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
所在地:東京都板橋区小豆沢2丁目19番4、5 (地番)
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上13階

[スレ作成日時]2011-05-03 10:08:38

現在の物件
プラウド志村坂上トレサージュ
プラウド志村坂上トレサージュ
 
所在地:東京都板橋区小豆沢2丁目19番4(地番)
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩9分
総戸数: 49戸

プラウド志村坂上トレサージュってどうですか?

251: 匿名さん 
[2011-07-17 00:16:17]
>249
参考になるならないは個人の判断。
掲示板で人に押し付けるような書き込みはしない方がいいですよ。

仕様が駄目な部分はわかりやすいのは水回りの仕様。
何年前の仕様だよっていいたくなるよ。
立地自身がよければまだなんとかなるが立地も良くないし。

坂上のプライドはメリットは値段だけ。
都内最安値だから売れていただけだと思います。
252: 匿名 
[2011-07-17 09:24:16]
だからその例を具体的にしないと意味がない
どの物件ですか?
坪単価は?
253: 匿名さん 
[2011-07-17 09:33:36]
駅までは実際歩いたら10分強って感じになるのかな。設備に関してはそれなりに揃ってていいと思います、欲を言えばキッチンまわりにこだわったコンセプトらしいけどディスポーザーがないのは残念かな。
それをのぞけばキッチンまわりは使いやすそうだと思いました、料理が好きな人は嬉しいんじゃないかな。MRで実際に見るのが楽しみです。
254: 匿名 
[2011-07-17 13:14:52]
素人に訴求しやすいから、この手の掲示板には 『仕様』 のことばかり書かれるけど。
物件の構造とか間取りとかはどうなんだろう。
255: 匿名さん 
[2011-07-17 22:48:49]
志村周辺で検討してます。
立地は静かで良いと思います。
構造は素人にはわからないし。
256: 匿名さん 
[2011-07-17 22:53:09]
なぜか志村あたりに物件を探していて、現在住んでいる物件があまりレベルの高いところではなく、プラウドグランドが好きで、そのブランドを手に入れるためなら、通常価格の10-20%以上上乗せしても良い人にとっては
検討の価値がある物件かと思います。。。
258: 匿名さん 
[2011-07-18 10:24:07]
No.256さんの意見について、

ブランド料としての考え方は一致する部分もあるのですが、
5000万円の10%が500万円、20%が1000万円 が
利益とは別にブランド料として取られていると思うと

その500万円~1000万円については別の使い道を考えたい。
建設会社が町場の工務店でなければ、所詮コンクリートの箱作りに
飛躍的な違いを見つけがたい。

100万円未満の買い物であれば20%程度のブランド料を支払っても
なんとも思わないが、1000万円のブランド料は残念ではあるが自分の許容を超える。
なんせ、1000万円といえば、税・社会保険控除後のほぼ1年間の手取り年収に近い金額。
サラリーマンなので、1年かけて稼いだ金をブランドフィーとして徴収されるのは腑に落ちない。
妻専用のZ4を買ってあげたいし、週1で韓国エステ旅行に行かせてあげたい。
そちらに資金を回して、妻の留守中に彼女と温泉旅行なんていいですな。
ブルガリの時計くらい買ってあげたいな。

「プラウド」自体を否定はしませんが、適正な企業利益を上乗せする程度の優良分譲会社を
選択するもありかなと考え始めた今日この頃です。



259: 匿名 
[2011-07-18 11:52:56]
ブランド料って仮定の話でしょ?
五千万で一千万がブランド料?
意味不明
260: 匿名 
[2011-07-18 12:04:16]
ブランド料は意味不明ですね。
258は妄想家だから仕方ないでしょ。
261: 匿名 
[2011-07-18 12:43:47]
まあ仮にブランド料が嫌なら潰れそうか二流デベから買うしかないでしょうね
262: 匿名 
[2011-07-18 12:48:41]
素人ですが。
野村の物件は、素朴な感覚として、平均の相場から1割高い気がする。
手離れ良く売り切っているから、なおさら、利益はものすごいんだろう。
263: 匿名 
[2011-07-18 12:52:04]
相場?
具体的にどの物件と比較してるんですか?
264: 匿名さん 
[2011-07-18 13:02:47]

ブランドに酔いしれる愚かなユーザーをカモにする企業体質
そして、こういう書込みにはすぐに反応するせこ過ぎる体質

プラウド
265: 匿名 
[2011-07-18 13:16:53]
ははは
こんな時に社員が書き込むほど今暇じゃないっしょw
あなたの物件は暇なんですか?
それとも買えない僻み?
266: 匿名 
[2011-07-18 13:53:53]
>263
パークホームズかライオンズグローベルあたりじゃないの?
267: 匿名 
[2011-07-18 15:53:39]
だから具体的に坪単価と仕様を比べてくださいよ
それから大京はないわ
268: 匿名さん 
[2011-07-18 16:07:02]
258さんは確かにチョット物件と関係ない部分の話があるかもしれませんが
でも、言ってることはごもっともだと思います。
その後の書き込みでもブランド料について他の方も色々おっしゃられてますが
ブランド料で価格が上乗せされるのは仕方ないです。
昔のプラウドは内容が伴っていて
それが人気を集めブランドが確立されました。
でも最近のプラウドはブランドに内容が伴ってないですね。
名前が一人歩きしてる感じです。
この物件もその典型です。
269: 匿名 
[2011-07-18 17:17:49]
見栄をはるか、はらないか。マンション買う人なら給料はそこまで差がないと思うので、気にいったのを買えばいいよ。
271: 匿名 
[2011-07-18 18:33:37]
食洗機、ディスポーザ無しペラボー、典型的なコスカツマンション。
272: 匿名 
[2011-07-18 20:17:14]
ママ友に、三井に住んでいる人も野村に住んでいる人もいるけど、野村に住んでいる人って見栄っ張りが多い気がする。
気のせいかな。
273: 匿名さん 
[2011-07-18 21:15:47]
板橋の人ってあんまり見栄っぱりはいないんですけどね。よそから引っ越してきた人かな。
274: 匿名さん 
[2011-07-18 21:16:02]
ママ友
275: 匿名 
[2011-07-18 21:20:49]
ずっと信頼してあちこちの野村物件を見ていました。抽選前、抽選後、とにかく完売第一、売りさばこうという姿勢が顕著でした。物件自体は、標準をクリアしていると思います。ただ、その後たまたま行った財閥系の物件の営業がお客さん第一の姿勢で真摯に接してくれたので、野村信仰から醒めました。野村は標準をクリアして安心だと思います。どこも商売には違いありませんが、やはり違いはあるのかもしれません。
276: 匿名 
[2011-07-19 08:38:42]
客第一の財閥か…
そういえば、某財閥が客と裁判してたけどどうなったかな…
277: 匿名 
[2011-07-19 10:01:04]
↑野村さん
278: 匿名さん 
[2011-07-19 10:22:17]

住友さん
279: 周辺住民さん 
[2011-07-20 19:42:12]
しかし内容のない掲示板ですね…。
検討している人少ないんだろうか。
280: 匿名 
[2011-07-20 21:58:38]
たぶん引き合いはパサージュなんかに比べると格段に少ないんでしょうねえ。

でも、光が丘の物件が即日完売になったみたいに、野村が登録時期を調整して、即日完売にしてしまうのでしょう。
買いたい人にとっては、じらされたうえに抽選になって、とばっちりもいいところって感じですが、当選者には即日完売のおまけがつくので満足感もひとしおなんでしょうが・・。
281: 匿名さん 
[2011-07-20 23:14:12]
他のプラウド物件で抽選2回落ちてもプラウドにこだわっている人もいるから。
きっと、ここにも応募してんだろうけど、きっとまた落ちるよね。

ここも完売かな。
282: 匿名さん 
[2011-07-21 17:44:17]
そもそも野村のお家芸である‘即日完売’は
本来意味する‘即日完売’とは少々違う気がするし胡散臭い。
283: 匿名 
[2011-07-21 23:53:08]
>282さん
なぜそう思うのですか?
284: 匿名 
[2011-07-22 05:47:40]
↑↑↑
私も聞きたい
何が胡散臭いのか・・・
285: 匿名 
[2011-07-22 07:54:21]
↑↑↑

需給調整をしながら、確実に即日販売となるように販売しているからではないでしょうか。

胡散臭くても、その綿密さは見事です。

仕様が並でも、見事に野村ブランドを構築してますからね。
286: 匿名 
[2011-07-22 08:21:37]
財閥、特に住友だって発売ずらしてるし…
つか、少しずらして即日完売するならみんなやるってのw
287: 匿名 
[2011-07-22 08:40:26]
住不はまた別でしょ。
あそこは野村とは正反対な売り方。
即日完売なんてやらかしたら、事業企画(値付け)が間違ってる!とか、上司に怒鳴られそうな感じ。
高値付けで、とにかく何年も掛けてチビチビと売っていく印象。
初年度辺りの管理費・修繕積立金は、自社負担を想定し、過剰なほど安く設定したりとか。

野村はただただ即日完売連発させる事で、ブランドイメージを上げる事に躍起になっている印象。
288: 匿名さん 
[2011-07-22 11:13:32]
全戸即日完売と勘違いしてませんか?
住友だって即日完売謳いますよ

>上司に怒鳴られそうな感じ。
>躍起になっている印象

あなた個人の印象をあたかも事実のように決め付けるのは
間違ってると思います
289: 匿名 
[2011-07-22 11:44:09]
完全に販売会社の策略にハマってる感がありますw


ブランドなんかより、自分のニーズと価格がマッチすれば、購入したら良いのです!!


ただ販売会社は、購買意欲を誘うあらゆる戦略を立ててますので、それを見極めて冷静な判断をしたいですね。
290: 匿名さん 
[2011-07-23 00:24:41]
安プラウドって具体的にどこか教えていただけませんか?

ただ、仕様がダメダメと書くだけでは、他社営業の書込みみたいですね。

立地も良いし、適正価格で販売されると思っています。
291: 匿名 
[2011-07-23 07:46:21]
ディスポーザと食洗機が無いこと、バルコニー戸境がペラボー、激細田の字プラン
タンクレストイレじゃない、スロップシンクが付いてないなど…。
293: 匿名さん 
[2011-07-23 10:17:59]
確かに仕様から見ると適正価格みたいですね。
仕様を下げて、価格も下げるですか。
プラウドはブランドイメージが確立しているから、
仕様がカタカナデペ並みでも高めの値付けで完売できるのでしょうね。
294: 匿名さん 
[2011-07-23 10:41:38]
プラウド神楽坂イーストといい、最近のプラウドは
松プラウドと梅ウラウドに二極化して販売戦略くんでますね。

安かろう悪かろうは事実ですが、
梅でも、価格で納得リーズナブル!ってことならありですよね。
295: 匿名さん 
[2011-07-23 13:43:59]
建物に重厚感がありませんよね。
296: 匿名 
[2011-07-23 14:00:49]
お城じゃあるまいし。
ほどほどでいいじゃん。
297: 匿名 
[2011-07-23 14:06:11]
割高ではないでしょ。
だからこそこれだけ人が集まるんでしょう。

適切仕様を適切価格で、ついでにプラウドの名前って感じ。
この近辺に探してる人には理想的だと思うけど。
298: 匿名 
[2011-07-23 14:29:58]
ちょっと気になったのが、住宅性能評価書取得物件でないところなのです。
野村の物件で、住宅性能評価書を取得してないって珍しくありませんか。
299: 匿名さん 
[2011-07-23 20:28:57]
298さん、それ本当ですか?
今時、評価書を取得しないマンションなんてあるんだ…
300: 匿名 
[2011-07-23 23:01:46]
いや、普通に取得してるから。。。
298はどこの営業マンですか???

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる