注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-smart」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-smart
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-09-13 19:40:19
 

一条工務店の i-smart について
情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2011-04-28 12:56:58

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 i-smart

1201: 解約 
[2011-09-07 23:18:51]
間取りでCAD図面で10ー○を超えていました。
おそらく設計費用、昼飯代金、宿泊飯代などでしょうか?
契約書には何の代金だと細かく書いてありません
1202: 申込予定さん 
[2011-09-07 23:31:41]
1201さん
契約書に書かれていないものを請求されるのは理不尽です。
国民生活センターなどに相談されては如何でしょうか。
いくらか取り返せると思われます。
1203: 100万円振込済み 
[2011-09-07 23:32:17]
いよいよ解約者が出てきましたね。
納得できなければ当然です。
何しろ、何千万円の買い物ですからね。しかも、ふつうは何十年ローンの借金してのことだから、プラス利子分もあり。生涯かけての出費ですよ。

キャンペーンで契約した人はウワサによると何千人かいるらしい(真偽のほどは?ですが)
今のi-smartで、数千万払ってもいいと思う人は契約者の半分くらいはいるのだろうか?(わからんが)
もし、半分くらいの人が解約しちゃえば、たぶん前代未聞の大量解約だろうから、一条工務店もちょっとは真剣に考えるのでは?
そのくらいになったら、マスコミなどでも取り上げられるかな?

まあ、でも、解約しておさらばしちゃったら、自分にとっては、もうどうでもいいことだけどね。

あとで後悔して一生涯それが付いて回ることを思えば、今の30万くらいは人生の高い授業料と思って、なんとか受け入れられると思う。(自分のこと)

1204: 解約 
[2011-09-07 23:48:34]
正直不安と不信感が残りました。価格も4千万近かった。
頭を冷やせば、不満抱いたままこんな大金払うのは馬鹿らしい。
施主の選択肢も少ない。
融通利かない
積水やスミリン、他のHMで検討します。
断じて安くはなかった印象です。
けど実際契約しなければ、この感情は分らなかった。
勉強代です。本当に
皆さんも参考にして下さい。
一生に1度か2度の買い物です。
しばりが強すぎる。私には不向きでした。

けど解約は早い方がいいよ
引かれる金額が増えてしまうから
1205: 仮契約済みさん 
[2011-09-07 23:54:05]
仮契約してるものですが なにも進めなかったら キャンセルしても100万全部返ってきますよね?
1206: 匿名さん 
[2011-09-08 00:03:15]
私が契約前に聞いたときにも(その時は冗談半分だったけど)、最終着手承諾前だったら解約もできないことはないが、実費を差し引いて返すことになる、だいたい70万とか、みたいな言い方していた。

実際に70万くらいだったという方がいるのなら、きっと、これはたぶん、最初から「どんぶり勘定」みたいなものなんでしょうね。
1207: 解約 
[2011-09-08 00:05:41]
おそらくそうだと思います。
見積もり自体がどんぶり勘定だから、、、
はぁ時間を返して欲しいよ
1208: 匿名さん 
[2011-09-08 00:06:49]
i-smart

みんなで解約すれば

怖くない

ってか?
1209: 契約済みさん 
[2011-09-08 00:07:44]
1197さん
解約ということで納得できているなら良いと思います。

私の担当営業さんは100万振込するときに、もし解約することになっても状況次第で満額戻らないことを、その具体例をあげて事細かに教えてくれましたよ。
たしか図面を一回でも引くと105000円の設計料がかかる、そして、その設計料は3~4回くらい(どちらかは忘れた)書き直しても同じだが、それ以上は経費がかかる。その経費は通常は一条が負担するが、解約になった場合は施主負担になる。といった内容でした。図面1回分の費用も教えてくれましたけど、いくらだったかは忘れました。

もしかしたら、そういう説明をしてくれなかった営業さんだったのでしょうか?
もしそうなら、その営業さんはかなり残念ですね。
1210: 匿名さん 
[2011-09-08 00:13:30]
解約してきたみなさん!
どんどん書き込んで報告してください。
今、みんなが求めているのは、そんな情報かもしれない。
そういうのたくさん見れば、迷っている人も勇気づけられ、踏ん切りがつくでしょう。

でも、着手承諾して「行っちゃった」人も、報告してください。こっちはこっちで、「行っちゃえ」っていう踏ん切りになるから。
1211: 契約済みさん 
[2011-09-08 00:35:35]
ついに解約組が出てきましたね。

今の状況ならば当然のことと思います。

そもそも震災の混乱の中、まだはっきり決まっていない仕様のものに
Go!サインを出したこと事態おかしいことですね。

タイルキャンペーンもまだまだ続行しているらしいし、6月に契約を急かされたのは
何だったのだろう?

不信感
不信感
不信感
不信感
不信感
不信感

一条のばかたれー。

1212: 匿名さん 
[2011-09-08 00:45:51]
一条以外の大手HMだと、契約前に作った図面代(やはり1回10万円くらいにつくらしい)は契約に至らなかった場合、その客に請求することはないんだけれど、会社負担といえば聞こえはいいが、結局それが巡り巡って他の「契約に至った客」の建築費用に組み込まれることになるという。

だから、そういう部分については、一条のやり方のほうが、ある意味、良心的といえるわけですね。

何しろ、他のメーカーでは、契約もしてないのに、最初から、「無料でいくらでも図面作ります」なんていって、どんどんやって、サービスいいふりをして、実際には建てる客に負担させているわけだから。

でも、そうは言っても、やはり一条工務店の、建築費の会計方法(「施工面積×坪単価」だけで決定して、細かい計算など何もない・・・まさにどんぶり勘定)は、「契約金100万円振り込め」も含めて、そろそろやめたほうがいいと思います。あまりに前時代的。

どんぶり勘定で会計しているっていうことは、本当の収支をいくらでもごまかせる、っていうことになると思われても仕方ないですよね。(要するに、税にかかわること)

でも、ちょっと待てよ、どんぶり勘定やめて律儀に計算してったら、セゾンなんかは、すごく高くなりそうだね。
だから、これまでは、客にも利益があったのかな?

そうなると、あー、なんだかよく分からなくなってきたぞ。いいのか、悪いのか。

話がまとまらなくてすみません。今、いろいろと頭が混乱していて!
1213: 購入検討中さん 
[2011-09-08 00:51:37]
掲示板が解約ムード一色になってます!

「予定通りi-smartで行くぞ」派の人、心意気を示してください、よろしく。
1214: 匿名 
[2011-09-08 00:55:21]
さすけさんも夢発電をあきらめましたね。
この商品、最初から練られたものじゃないから最終的に出来上がるものが本当にダメです。
一条の売りの夢発電を積極的に乗せたいと思っていた男が諦める・・象徴的です。

オサレな感じで登場してきたけど、メッキが剥がれてきました。契約者もずいぶん振り回されましたよね。
「仕様が改善される」と、契約者に期待を持たせて長い間引っ張ってきたけど、
結局、改善されないってか?
ウッソ〜っっ
そりゃ、皆、怒るわ!
1215: 匿名さん 
[2011-09-08 01:01:21]
自分で混乱しててもなにも進みませんよ
皆さんで要望だすなり電話かけるなりして 納得した上で購入したいですね
一生の買い物なのですから 一条でよかったって言いたいですね
買って満足したら勝ちなのですから・・・
逆に一条サイドはお客さんを満足させる努力は続けてほしいです
大々的な広告していないなら、その客やその建物が広告塔になるのですから・・・
1216: 匿名さん 
[2011-09-08 01:06:28]
さすけさんって夢発電のマクロ付のエクセル作ってた方ですよね(あれ作れるってかなり頭良さそう)
その方が諦めたってよほど制限があるのでしょうね
ルールルールって企業側が作って 初めは秩序ができていいでしょうけど その皺寄せってあとから 客の不満で大きく返ってくるんですよね。
その辺も理解を示しながら 一条には前進してほしいです
先に決められた方には申し訳ない言い方になりますが、私は 今回は様子見てから決めます
1217: 匿名 
[2011-09-08 01:07:44]
i−smartでいくぞ〜!
オー!

購入検討さん、こんな感じでいいでしょうか…((笑))
解約者の中には蓄電路線に変更されたかたもみえますが何だか皆さん、どこへ進もうとしているのか…家に求める基準が当初とは随分変わってしまっているような…
1218: 契約済みさん 
[2011-09-08 01:13:54]
1215さん

改善要望をメールではなく直接電話であげたいのですが
電話番号ってあるのでしょうか?

本来は営業経由で出すものかもしれませんが、今の営業本社のいいなりマンだから。



1219: 契約済みさん 
[2011-09-08 01:25:43]
1214さん
さすけさん 夢発電を諦めるとはどこにも書いてませんが。
夢発電以外も含めて検討中でしょう。
1220: 購入検討中さん 
[2011-09-08 01:26:35]
>1217さん
ありがとうございました。そういう声が上がると、それだけでもちょっと元気が出ます。
i-smartで進む人たちも団結していきましょう!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる