注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-smart」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-smart
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-09-13 19:40:19
 

一条工務店の i-smart について
情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2011-04-28 12:56:58

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 i-smart

1161: 匿名さん 
[2011-09-07 00:30:07]
購入する方は一生住む家になるわけですからどこよりも快適さを求めます
そこにうまく入り込み快適さを売り込むの上手いと言えば上手いと思いますが 性能以上の快適さをアピールしてる感じが少し気になります
宿泊体験はしたことないですが 周りでは 快適だったとすでに洗脳されて帰ってきてます
でも すでに住んでいる方の快適ですって話はあまり聞きませんよね
1162: 購入検討中さん 
[2011-09-07 00:31:04]
鏡面・鏡面・鏡面・・・

鏡面・鏡面・鏡面・・・

鏡面・鏡面・鏡面・・・

鏡面・鏡面・鏡面・・・

1163: 匿名さん 
[2011-09-07 00:34:33]
私の担当さんも必要以上に宿泊を勧めてきますが 私が知りたいのは 2~3日誰も入っていないと確認できてから その住居に入り どうゆう状態かを知りたいのですが 誰か抜き打ちで入れた方っていませんか?(営業さんの申告ではなくて・・・)
1164: 匿名さん 
[2011-09-07 00:35:14]
No.1162さん

一条関係者ですね。
悪い情報を先送りして早く消したいのでは、と思うのは私だけでしょうか。
1165: 購入検討中さん 
[2011-09-07 00:40:17]
値引き 値引き 値引き
値引き 値引き 値引き
値引き 値引き 値引き
値引き 値引き 値引き
なぜ 皆さん 一条工務店 安い 高くないと言ってるんでしょうか
十分 他のHMより高く見積もり出されてるのですが


1166: 匿名さん 
[2011-09-07 00:43:36]
コミコミにしたら積水ハ○スと比べてもそんな値段変わらないよね。
1167: 匿名さん 
[2011-09-07 00:44:04]
No.1165さんも一条関係者ですね。
とにかく、悪い情報を先送りするのに、必死です~
1168: 匿名さん 
[2011-09-07 00:44:13]
1164さん
少し意味解りません
1169: 購入検討中さん 
[2011-09-07 00:46:29]
1167さん
私は関係者ではありませんよ(苦笑)
悪い情報を先送りって意味解りませんが、話を戻してくれていいですよ
1170: 匿名さん 
[2011-09-07 00:49:14]
No.1169さん

申し訳ありません。
どうも一条関係者が入っているような気がしたものでしたから。
1171: 購入検討中さん 
[2011-09-07 00:50:52]
別に一条を擁護するつもりはさらさらありませんので 悪い情報を先送りにせずに 話しあいましょ
嘘とか以外ならドンドン 意見を言い合ったらいいと思います。
1172: 購入検討中さん 
[2011-09-07 00:54:48]
1170さん
私も同感ですよ
なぜそう感じるんでしょうね(笑)
1173: 匿名さん 
[2011-09-07 00:55:23]
屋根のガリバリウム鋼板は、瓦屋根に比べて、雨音がうるさいという情報がありますが、実際住まわれている方のご意見をお願いします。
1174: 契約者 
[2011-09-07 01:52:41]
鏡面
鏡面
鏡面

キッチンの角も直せ

キッチンの
天板薄すぎ

鏡面追加

フローリングも2色
2色
2色
1175: 匿名 
[2011-09-07 01:55:11]
不満があれば、サスケさんのところのように、相談室にメールして、対応をオープンにしてしまうのはどうでしょう?
http://ameblo.jp/ismart/entry-10980664882.html
http://ameblo.jp/ismart/entry-10980725897.html
のように、ブログやこの掲示板などを使ってオープンにやりとりがなされれば、結果的に一条工務店が要望を無視することは難しくなります。

無視したり却下したりすれば、それはそれで一条工務店の対応としてオープンになるので、顧客の側としては解約するなりi-cubeにするなりすれば良いでしょう。身ばれが嫌であれば、掲示板上でも一定の効果はあるのではないでしょうか?

事実、私は収納の件について上記記事がアップされる直前にi-smartはデザインを優先した仕様だからあきらめろという回答が来ていたのが、サスケさんの上記記事がアップされた翌日には、一条工務店側が180度意見を変えて、結果的にi-cubeの収納が標準で選択できることになりました。偶然と捉えることもできるけれど、やはり効果はあるのだと思います。

何でもかんでも対応してくれということではなくて、シャワー水栓や風呂のi-quality選択のようにコストを考えてもそれほど難しくない対応であれば、イメージ悪化を招くよりは対応することを取るのではないでしょうか?

この場で愚痴っているだけではほとんど何も解決しないように思います。
1176: 匿名 
[2011-09-07 02:11:42]
>1175
まず手本を見せて下さい。
ブログ村で1位になりつづけるようなサイトを作れるならいいけど、みんながそんなことできるわけではない。
そもそもブログを書いても一条工務店は洗脳に成功した客が良い記事をアップしてくれているうちは無視して、都合の悪い記事がアップされたら削除を要請してくるような会社。ブログを見ているとちょこちょこ営業に言われたと言って消されている記事があるでしょ?
1177: 匿名 
[2011-09-07 02:28:37]
>>1176
そんなことはないでしょう?

実際にさすけさんのところのブログは相談室へのメールや詳細な仕様、価格など、一条工務店にとっては必ずしもありがたくはない情報も消されずに残っているのだから、一条工務店はそんなことはしていないと思いますよ。そもそも、この掲示板が維持されているのが何よりの証拠ではないでしょうか?
1178: 匿名さん 
[2011-09-07 02:54:08]
さすけさんのブログは立派になりすぎて 中々対応できないのかもしれませんよ
そうゆう話は僕もあるブログでみたことあります
だから ネット規制や洗脳と言った言葉が横行するんじゃないんですか?
快適の演出やごり押しの営業手法をもし会社方針でやってるのであればそれはもう止めてもらいたい
疑心暗鬼になり購入意欲がそがれてしまいますから
11月に正式発表とのことですが 皆がびっくりするようなサプライズ発表期待してます
それぐらい期待してもいいですよね 一応 大手メーカーの値段と変わらない金額をお支払いするわけですから
1179: 匿名さん 
[2011-09-07 02:56:49]
あと 宿泊体験の家の近くにカメラかなにかを設置して いつ入ったか確認して 2日以上人の出入りがない状態を確認して 快適さをキープしてるのか確認してみたいよぉー
それくらい疑心暗鬼になっています
それをクリアして 一条の言っている快適さを立証できたら僕は買いますよ
1180: 匿名 
[2011-09-07 04:38:56]
i-smartのシューズボックス、キッチン、建具について、i-cubeやセゾンでも使えるようにすれば?
その方が色などの選択肢が増えたり、コストダウンが見込めるのでは?

i-smartは、タイル+勾配屋根のあるツーバイって位置づけで良いです。
具の方は他の商品と共有でいいよ。その方がいろいろと改善されるんじゃない?

i-smartの坪単価が下がって、内容が改善された方が嬉しいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる