住友不動産株式会社 近畿住宅事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?PART10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 龍華町
  6. 1丁目
  7. MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?PART10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-09-05 15:25:20
 

MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通:
関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.59平米~95.99平米
売主:住友不動産 関西支店
売主:関電不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
復代理:住友不動産販売

物件URL:http://www.mega2.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友系管理会社

[スレ作成日時]2011-04-27 15:30:41

現在の物件
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)
MEGA
 
所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
総戸数: 1,499戸

MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?PART10

751: 購入検討中さん 
[2014-04-20 13:06:16]
震度6強の地震は来ても、それ以上大きな地震は来ません。来ても数百年~数千年後の話しです。
メディアが地震地震と無駄に騒ぎ立てているのは、保険会社の後押しでもあるからじゃないですかね。
コンクリの件はスーパーゼネコンの清水が大丈夫だと言っているのですから大丈夫でしょう。
財閥デベのスミフ、スーパーゼネコンの清水、最強のタッグだと思います。
752: 入居済み住民さん 
[2014-04-20 13:29:55]
地震のことは神のみぞ知る。

しかしこのマンションが崩れることはまず考えられないと思いますが・・・かなりの揺れは覚悟でしょうけどね。
一軒家に住むほうが断然崩れる確率が高いですよね。
ってか、メガが壊れるほどの地震が来たら、多分誰も生きていないでしょう。
753: 匿名さん 
[2014-04-20 16:17:43]
コンクリートの件詳しく教えてもらえませんか、新川崎パークタワーの件もあり、初耳で気になってます。
754: 入居済み住民さん 
[2014-04-20 19:38:55]
新川崎パークタワーの事件、何のことか知りませんでした。YAHOOで検索したら、たくさんでてきました。びっくり仰天の内容ですねえ。大変貴重な情報をありがとうございました。私も、コンクリ-トの件、調べてみました。このマンションの重要事項説明書(青い表紙の分厚い、昔の電話帳のような冊子,メガシティタワーズ-しおり-)の28ページの上から13行目の
(17)本物件に使用された高強度コンクリートの大臣認定仕様の不適合について  に出ています。
高強度コンクリートの大臣認定仕様の不適合を、YAHOOで検索すると、やはりいろいろ出てきます。でもじっくりよく読んでみると、メガ2の場合は、先のどなたかもスレしていましたが、大きな問題はないようです。少し安心しました。インターネットって本当に便利で有益ですね。そっちのほうに感心してしまいました。でも。新川崎パークタワーの事件は、本当に恐ろしい話ですねえ。勤勉で真面目な日本人のイメージが大きく崩れてしまいますね。
755: 購入検討中さん 
[2014-04-27 15:57:35]
現在住んでいる人にきいたところ、玄関やロビーにはものすごい贅沢に作ってあるけど、部屋は上下左右の部屋の声がまるまる聞こえる粗末なつくりだとききました。小さい声で話しても下から上への声が響いて苦情殺到らしい。東棟が売れないのも、建築基準が問題かもって。騒音に注意のちらしがよく入ってて、耐えられない人はどんどん打ってるらしい。40回の最上階が2部屋も売りに出ているのも、何か大きな問題があるのかもって。隣人を調べてから購入しなさいとアドバイスをうけました。特に22階には変な人が住んでいて夜な夜な騒音を起こすらしい。
756: 匿名さん 
[2014-04-28 01:54:02]
>755

現在住んでいる人にきいたところ、玄関やロビーにはものすごい贅沢に作ってあるけど、部屋は上下左右の部屋の声がまるまる聞こえる粗末なつくりだとききました。小さい声で話しても下から上への声が響いて苦情殺到らしい。東棟が売れないのも、建築基準が問題かもって。騒音に注意のちらしがよく入ってて、耐えられない人はどんどん打ってるらしい。40回の最上階が2部屋も売りに出ているのも、何か大きな問題があるのかもって。隣人を調べてから購入しなさいとアドバイスをうけました。特に22階には変な人が住んでいて夜な夜な騒音を起こすらしい。

上記の書き込みが、何らかの証拠や根拠を元に書き込んだものではなく、単に面白半分で書き込んだものであれば、住友不動産及び当該物件の契約者に対し、名誉毀損行為となる可能性がある。
場合によっては軽犯罪法に抵触する可能性もあるので、関係各所に伝達し、然るべき対応を取らせて頂きます。
757: 匿名さん 
[2014-04-28 08:38:39]
訴えるとか⭕⭕に連絡ししかるべき対応を・・・という書き込みも
場合によっては脅迫とみなされるので注意な
758: 匿名さん 
[2014-04-28 08:56:29]
最近メガのチラシやイベントがやたらショボくなってるのは
あまりにアレだから社内で宣伝予算が削減されたからかな?
価格設定も無茶だから負のスパイラルに突入しなきゃいいけどさ。
数年後にもあんな目立つタワーが売れ残ってると世間体良くないしなあ


759: 入居済み住民さん 
[2014-04-29 13:53:18]
いろいろ盛り上がっていますね。
久しぶりに拝見しましたら、挑発的なご意見多数で、びっくりしました。
ここの暮らしは快適ですよ。
物音なんか聞こえません。休日に、ベランダでお茶していたら、下の階から焼肉のにおいがすることは
ありますが、許容範囲です。
うちは高層階なので、聞こえるのは電車の走る音くらいです。

去年の1月、決めました。
営業担当は、若いけどしっかりしていたし、感じもよかった。
手土産なんか持っていきませんが、大変よくしてもらったと思います。
何気なく一回見ておこうと立ち寄ったモデルルームですが、二回目には決定していました。
広くて快適。朝夕の眺めもよく、私はよい買い物をしたと思っています。

ここに暮らすのが至上の幸せとは申しません。
人にはそれぞれの事情があり、私も事情を鑑みてここに決めました。
制約の中での精一杯の自由です。
ほかの方には、ほかの場所で暮らす喜びもあると思いますし、何も、ここが最高級のマンションだとも
思っていません。
ひとつの暮らしの形です。

あっさりと、生きたいものです。
760: 入居済み住民さん 
[2014-04-29 16:21:32]
快適な生活を送っているので上のような書き込みは根拠なき悪意あるものだと思います。
761: 購入検討中さん 
[2014-04-29 20:45:24]
何か投稿されて困るようなら、なぜこのようなサイトを作成されたのでしょう? 東棟もぜんぜん人気がなく値段がだんだん下がってきています。よい点も悪い点も人の感じ方によります。いいことだけを読みたいなら見なければよいのです。それが掲示板でしょう。まあ、私は友人からの悪評を毎日のように聞かされているので。
762: 入居済み住民さん 
[2014-04-29 20:58:02]
入居されている方からの書き込みならともかく、住んでもいない人に根も葉もない噂話を書き込みされるのはなんなんでしょうね~。ただのヒガミ?
入居者としては、本当のトコロを知りたいから見に来ているのに。

書き込みを見ながら思ったのですが、両隣上下階からの部屋の音なんて聞こえたことがなく、てっきりいつもお留守かと思っていたほど静かですよ。
廊下からガヤガヤと声がした時に、お隣さん宅に親戚の皆様であろう集まりがあったんだーと気がついたほど。

1度主人にベランダに出てもらい、私が大声を出しても聞こえるかどうか試したことがありますが、かなり声を張り上げないと聞こえなかったです。(我が家は南向きです)
間取りがお隣との壁の間は収納になっていたりするし(これは部屋にもよると思いますが)。

少しの音でもゴチャゴチャ言うような人は、マンションに住むべきではないのでは。
是非一軒家をお探しくださいと言いたいですね。
一軒家のほうが庭でのBBQやら、蛍族のタバコの臭いがひどそうな気もしますがね~

私もこれからの季節、ベランダでのお茶が楽しみです♪
763: 匿名さん 
[2014-04-29 21:28:46]
ヒガミとか書くと更に荒れる気が。。。
確かに住んでる人は気に入って買ったんだろうし、それで良いと思います。
ただ、竣工後かなり時間が経ってこの販売状況って事は、市場で評価されてないって事ですよね。
764: 匿名さん 
[2014-04-29 22:57:21]
>東棟もぜんぜん人気がなく値段がだんだん下がってきています。
これは明らかなウソでしょ
現在販売してる価格帯が低いのは低層階で元々価格設定が低目だからだよ
スミフの販売手法を知ってりゃたった竣工一年半ごとき(笑)で一般売りの値下げなんて有りえないし
煽るにしても幼稚すぎるからもうちょっと勉強してから出直してきてね

ただし世間的に東棟が「大苦戦してる」と言われてるのは事実だろうけどさ
西棟が良く売れたから条件の劣る東棟をより高くしても大丈夫、と言う暴挙は素人目にも失笑ものだよ
765: 住人ですけど 
[2014-04-29 23:20:17]
お友達、お気の毒ですね。
高い買い物ですね。
4000万とか6000万とか、ローンを組んでいたら、
もう、あきらめきれないんでしょうねえ。
私は、とっても満足してますけど。
うふふ。
766: 入居済み住民さん 
[2014-04-30 06:50:13]
東棟に住んでます。隣も上も下もみんな小さい子供さんがいるけどなんの音も聞こえないですよ。東棟が売れてないとかどうでもいい。要は自分が納得して気に入って満足できるかですよね。ここは生活するには便利だし、景色もよく自分としては快適でいい買い物だったと思います。
767: 物件比較中さん 
[2014-05-01 10:48:19]
1階がライフになっているのはすごく便利そうですね。
雨にぬれることなく買い物が出来るのは利点です。ライフって食材もそこまで高くないですし、肉類なども安いですよね
ポイントカードもありますから、毎日行けばポイントもかなりたまりそうですね。
768: 入居済み住民さん 
[2014-05-01 18:18:02]
ライフは本当に便利ですよ~!
翌朝のパンがないとわかった時でもさっと買いに行けますし、無料の浄水もすぐに汲みに行けるし♪
夜9時を過ぎる頃にはパンやお惣菜類も割引されているので、仕事帰りの主人がよく寄り道しています(笑)
あまりの近さにすっかりわが家の冷蔵庫です。

購入検討をしている時にはスーパーが1階にあることに特化していなかったのですが、住んでみてから便利さを痛感しました。
あと、車で遊びに来てくれたお友達に、ライフの駐車場に停めてもらえることがとても便利です!
24時間でも最大600円しかかからないので、何台で来てもらっても安心ですよ~
769: 物件比較中さん 
[2014-05-02 12:58:23]
永住向きのタワーですね
773: 周辺住民さん 
[2014-05-07 12:33:33]
西棟なら値打ちがあるけど東棟は全くダメだなあ
強いて言うなら生駒の眺めが良いぐらいかな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる