広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「アウルステージ伊島北ってどうなんですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 岡山県
  4. 岡山市
  5. 北区
  6. アウルステージ伊島北ってどうなんですか?
 

広告を掲載

検討中 [更新日時] 2012-02-29 15:03:57
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://owl-stage.jp/

所在地:岡山市北区伊島北町2番6-3号
交通:岡電バス・中央病院線「伊島町2丁目」バス停より徒歩1分
間取り:3LDK、4LDK
住居専有面積:71.66㎡~88.71㎡

売主:アウルトラスト
施工会社:和建設
管理会社:星光ビル管理

【スレッド本文追記しました。2011.06.23副管理人】

[スレ作成日時]2011-04-20 21:40:19

現在の物件
アウルステージ伊島北町
アウルステージ伊島北町
 
所在地:岡山県岡山市北区伊島北町2番6-3号
交通:岡電バス・中央病院線「伊島町2丁目」バス停より徒歩1分

アウルステージ伊島北ってどうなんですか?

43: 匿名 
[2011-09-27 22:04:31]
私も購入を散々考えましたが、辞めました。
やはり排気ガスが気になったのと、敷地が狭いことです。もう少し、敷地に余裕があればよかったのに…。
建物自体は気に入ってました。
44: 匿名さん 
[2011-09-28 08:58:51]
このあたりだったらやぱり戸建てがいいんでしょうね。
マンションは建築しにくい地域ですし。
RGなど他のモデルルームで津島、伊島でマンションを考えてるっていうと、
皆、口を揃えて「あのあたりは用地を確保できないのでうちからは出ないです」と
断言されてしまいます・・・・
そういう面ではここは稀少物件なのかも。
45: サラリーマンさん 
[2011-09-28 11:33:52]
小さい子を育てるには場所がちょっとね。
大きな道路に挟まれた陸の孤島状態で公園もない。
学区はいいけど、微妙な場所です。
46: 匿名さん 
[2011-09-28 19:50:39]
>>44さん

用地を確保できない=大金を用意できないということです。

戸建てがいいと仰っていますが、戸建てが買えないからマンションを買うのですよ。
戸建てがいくらすると思っているのかしら?
47: 匿名さん 
[2011-09-28 19:57:57]
>46さん

用地を確保できない=大金が用意できないではないですよ。

運動公園前のDEPOも元々はマンション建設計画があったけど、反対運動で
お流れになったでしょ?そういう地域なんですよ。
用地があっても建設しにくいし、土地が細切れ、道路も狭い、区画が整理できていないので
マンション向きの地域ではないんです。
なのでこの辺りで住居を考えると戸建てがいいと言うことです。

>戸建てがいくらすると思っているのかしら?

5000万円前後でそこそこの家が建つでしょう。
ナカタホームの狭小住宅が2千万台で津島新野にありましたけど。
そういうのはなかなか出ませんね。
そういう意味でこのマンションが稀少だと言ったのです。

この地域の事情をご存じないようですね。
48: 匿名さん 
[2011-09-28 20:03:56]
>44さん

>戸建てがいいと仰っていますが、戸建てが買えないからマンションを買うのですよ。

偏った考え方ですね。戸建てよりもマンションを選ぶ人はいますよ。
このあたりで5~6千万あればそこそこの家が建つと書きましたが、
アウルステージの裏のフェリーチェの東南角部屋は5千万円台からですよね。
上層階は6千万円近くします。
そういうマンションの購入者は戸建てではなくマンションを選んだのです。
49: 匿名さん 
[2011-09-28 20:11:22]
↑ >46さんの間違いです。
50: 匿名さん 
[2011-09-28 20:21:59]
DEPOの場所のマンションはデベの倒産で流れました。
住民の意向を無視して高層マンションを建設しようとするから反対がおこるのです。
ハイクラスの低層マンションなら大歓迎でしたよ。

挙句の果てに産廃置き場の計画が持ち上がったとたんDEPOだもん・・・
DEPOより高い金出せば良かっただけ。

5000万円の戸建てなんてチープな建屋は要りません。
そこそこのモノで妥協するなら、一生賃貸でいいのでは?
51: 匿名さん 
[2011-09-28 20:30:50]
>そこそこのモノで妥協するなら、一生賃貸でいいのでは?

と言う人はマンションなんて論外・・・ってことでしょうか?
52: 匿名さん 
[2011-09-28 20:36:21]
>46です。
5000万円は手が出ないけど、3000万円くらいのマンションだったら買えるってことですよ。

53: 匿名さん 
[2011-09-28 20:48:06]
50さん=46さん・・・でいいのでしょうか?

5000万円は手が出ないけど3000万円なら買える・・・と言う人は多いと思います。

>そこそこのモノで妥協するなら、一生賃貸でいいのでは?

という人は3000万円のマンションじゃ納得できないでしょう。
フェリーチェ最上階8000万円か1億2000万円ならそれほどチープじゃないかも
知れませんが・・・・
あ、広さはあるけど仕様は納得できないかも・・・
54: 匿名さん 
[2011-09-29 07:39:05]
>>53

伊島界隈で5千万の戸建ては土地代が高いので上物は1千万位になってしまうのでは?
東京23区などと同じで地価が高い地域は戸建てをあきらめた方がマンションを購入するのはありでしょ。
だから3千万のマンションでも納得できます。
55: 匿名さん 
[2011-09-29 08:35:02]
>54

何坪の土地に建てることを想定していますか?
このあたりは坪50万~55万円が今の相場です。
今、津島新野に出ているのが坪52万円で51坪っていうのがあります。
土地代2652万円ですね。上物2500万円と考えると5千万ちょっとです。

東京だと(23区郊外)このあたりの3倍はします。大阪市内の郊外で2倍くらいです。
56: 購入検討中さん 
[2011-09-29 09:43:32]
私は3000万代なら購入できる範囲内なので、検討中です。
5000万いっちゃうとちょっとした贅沢や旅行がなくなりそうで不安だし、将来は実家に戻らなければいけないっていう理由もあります。
あと掃除が苦手なのでマンションは助かります。

分譲マンションの賃貸も探したんですが、この辺りはなかなか無いですよね?会社で契約しちゃってたりで…。あったら教えてほしいです。
57: 匿名さん 
[2011-09-29 09:56:00]
>>55
一戸建を建てるなら100坪は欲しいかな。
実家は300坪なので、それでも1/3ですが・・・

58: 匿名さん 
[2011-09-29 10:10:46]
>57

田舎ですね~
59: 匿名さん 
[2011-09-29 10:13:50]
土地情報をネットで見ると、
津島本町77坪1980万 坪単価25.5万
津島本町63坪1650万 坪単価26.1万
京山1丁目42坪1149万 坪単価27.1万
60: 匿名さん 
[2011-09-29 10:33:46]
東側5~8階辺りまで足場が外され見えるようになっていますよ。
61: 匿名さん 
[2011-09-29 11:46:42]
私の実家も150坪ありますが、かなりの田舎なので駅近マンションより値段は安いですよ。
家が広いかどうかよりどこに住んでるかのほうが大事な気がします。
田舎だったら大きい家に住むのは当たり前だし、広大な田んぼや畑も持ってたりしますが、別になんの自慢にもなりませんよね。

だから、津島とか岡山駅近くに住むことって田舎の大きい家に住むよりステータスになると思います。
62: 購入検討中さん 
[2011-10-03 23:07:48]
ここを検討中の方はやはり一番の検討理由は学区のよさ、でしょうか?
だとしたら若い世帯が中心の子どもの多いマンションになるのでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる