一戸建て何でも質問掲示板「オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-18 20:21:59
 

【反原発派】のみんなは、なるべく原発に依存しない生活を目指そう。

オール電化派もガス派も、反原発派のみんなは、
原発依存度の高い方法を選ばないようにしよう!

原発は今も熱を出し続けてるように24時間止まらない。
みんなが休む深夜は原発のメインステージ!

それで何をイメージするかは、各自の判断だね。

無理してまでどうこうじゃないけど、できるところから!

原発依存度に対するイメージは人それぞれだね。
真っ先にエアコンやホームシアターを思いつく人もいれば、
エコキュートと思う人もいるね。

我慢するか、省エネ品を買うか、節約するか、代替手段をとるか、
いろいろやってみるかは、人それぞれだね。


【原発推進派】はご自由にどうぞ。マイノリティーとしての意見を頑張って主張してくださいね。

★お互いに暴言は控えましょうね★

[スレ作成日時]2011-04-19 22:59:14

 
注文住宅のオンライン相談

オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その4】

81: 匿名さん 
[2011-04-23 16:35:04]
>80

>78で残念がられてるのは、>74と断定して書いてないよ。
大量に書き込みをして、それを指摘されて釣られる人のこと。
わざわざ反論するのは、該当してるのかな?

しかし、質問を投げた>58>79もわずか6時間で答え出すんだね。
釣られた人ネタの後にこの流れって、なんとなく予想した通りになった。
82: 匿名 
[2011-04-23 17:51:46]
まあ、わざわざ原発に、よりお世話になる道を、いまさら選ぶってのはないかな。
83: 匿名さん 
[2011-04-23 19:13:14]
頭が弱いから、原発への依存度もわからないし、選択を誤るんだろうな。
84: 58 
[2011-04-23 19:14:21]
>81
貴方がどう思おうと勝手ですが、貴方のような不毛なレスが増えだしたので終了させたまでです。
結論は書いてる通り、時間があるので、まだ出していませんので。

オール電化、ガスの方ともに、真面目に意見くださった方々、ありがとうございました。
85: 匿名さん 
[2011-04-23 19:31:00]
>82>83

未だにそういうことを言っているというのが信じられない。

あ、俺ね俺>80

自分の事を棚に上げて、他人を卑下する。
いい加減理解してくれよ。うんざりだ。

86: 匿名さん 
[2011-04-23 19:45:09]
実際、一人何役まであるんだろうw

まあ、実際に何人いるかしらないけど、実際に>72みたいのがあったってことだよね。
87: 匿名さん 
[2011-04-23 20:17:30]
>85

82,83のレスのどうゆう内容が、あるってことを信じられないの?
88: 匿名 
[2011-04-23 21:49:46]
なーに?ガス派がまた何か妄想してるの?(笑)
妄想で断定するのが好きな人が、やたら多いんですね。

>79
本当、お掃除楽ですよ〜。
揚げ物なども、温度設定が出来るので安全です。

89: 匿名さん 
[2011-04-23 21:58:16]
>83だけど、
>85は何が言いたいの?
90: 匿名さん 
[2011-04-23 22:03:06]
まあ、料理は楽だろうね。さらに言えば、電気を大量に使えば何事も楽チンだ。女性解放には役立ったな。
91: 匿名さん 
[2011-04-23 23:31:50]
>85では>82>、>83に対して何が言いたかったんだろう?

>85>80であり>74>69のようだね。
>74の書きぶりからも、前から書き込んでいるように見えるけど、
そのうち見回りに来て回答するかな?
92: 匿名さん 
[2011-04-24 00:15:05]
>91

見回り・・・そういう言い回しは言いえて妙だな。書き込み時に
「見回りに来ました」と入れればいいのか?

>87

「ある」?「言っている」ということでいいんだよね。
>78がオール電化方向で検討を進める(決定ではない)これに対する
コメとしての>82>83だと理解して、彼らがオール電化が原発に依存している
ということを言っていると解釈しての>85だが。

理解して欲しいのは、現代社会の経済活動において電力は重要な
役割を担っていて、オール電化、ガス併用どちらかではなく、
原発所持電力会社管轄の住人、会社は原発の恩恵を受けている。
目に見える自宅の消費のみで、頼っているだとか頼っていないだとか
それは論点が違うっていうこと。この2つは、俺は間違っちゃいないと
思っているけどね。

もし>82>83を俺が誤解しているとするなら謝るよ。けれど、
「いまさら選択する」のは「誰」が「何を」選択したのか、
「選択を誤った」のは「誰」が「何を」選択ミスしたのか教えてくれ。
この直近で選択をほのめかしたのは>78だろう。違うのならば
誤解を解くために、誰に対してなのかきちんと明示するべきではないか?

>78気分が悪いかもしれないね。ごめんなさい。
93: 匿名さん 
[2011-04-24 01:33:43]
>90
楽と言うよりは、ガスコンロより安全。
94: 匿名 
[2011-04-24 02:08:57]
おちょくられてるんじゃないの?
95: 匿名 
[2011-04-24 02:11:13]
>73
あったら言うでしょう。
つまり、ないんですよ。
96: 匿名 
[2011-04-24 08:00:54]
>94
主語とアンカーがあれば
解ってもらえるかもよ
97: 匿名 
[2011-04-24 08:41:30]
香しいスレだね。
98: 匿名さん 
[2011-04-24 10:18:29]
>92

持論を展開してるけど、間違いだらけ。

何度言われても理解できてないのは、持論が正しい、自分が正しいという固定観念から抜けられないからだろうね。

オール電化否定の書き込みに書いてあることが正しいと頭を切り替えて、何千のレスが付いた過去スレをゆっくり何度も全部読み返しなさい。
たくさん書き込みする時間はあるようだから。
そうすれば目が覚めるよ。
99: 匿名 
[2011-04-24 12:34:55]
>98
92なんにも間違ってないじゃん。

98は、毎日《見回り》して、オール電化を責め自分を棚にあげる事に燃えるより
太陽光でもつけたら?

100: 匿名さん 
[2011-04-24 12:48:54]
まあ98は原発事故からの自分の不安を解消するために、オール電化を攻撃すること
で紛らわしているんでしょうね。こういった行為は補償(代償)と心理学的には
言われますが、原子力発電を含む電力に依存して暮らしている自分の生活を正面から
捉えられない弱虫ですから、無視するべきでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる