住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その21 通算Part56」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その21 通算Part56
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2011-05-11 20:27:27
 

ワールド シティ タワーズについて、物件を検討中の方やご近所の方、既にお住まいの方などと色々と情報を交換したいと思っています。検討版ですので、情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 7戸 (3/15現在) 
販売価格 9,980万円(1戸)~22,800万円(1戸)   
最多価格帯 2億2000万円台(2戸)(1,000万円単位)
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145059/

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2011-04-15 22:20:56

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その21 通算Part56

799: 匿名 
[2011-05-08 02:57:56]
つまり津波がきても大丈夫ということだよ。諸君。安心して買ってくれたまえ。俺は内陸に引っ越すけどね(笑)。
800: 匿名さん 
[2011-05-08 03:07:09]
豊洲、勝どき、港南
100年前後の埋立て同士で比べるな。

内陸の地盤は40億年、本来の価値として何万倍も高い。
801: 匿名さん 
[2011-05-08 03:10:31]
東海地震の発生確率87% 首相、浜岡発電の停止要請
逃げろ。。。 俺は警告したからな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110506-00000711-yom-pol

802: 匿名さん 
[2011-05-08 03:13:26]
俺は、住宅密集で坂も多く地震災害時に火災や周辺の倒壊家屋で帰宅困難になる可能性の
高い内陸から、道路も広くて災害リスクも低く、いち早く東京からの脱出も可能な
安全な湾岸に移るけどね。この表で5073地点中、災害危険度が高いほど順位の数字は
小さくなる。港南はトリプルA(相対的に危険度の低い町)だからね。
俺は、住宅密集で坂も多く地震災害時に火災...
803: 匿名さん 
[2011-05-08 03:22:42]
>797
丸の内というか皇居の東側は全部埋立地だよ、港南と 同 な じ く (^_^)
一般的に東京の内陸とは、埋立地は含まずだからね。
まだ東京について勉強中だろうから、これ豆知識。
804: 匿名さん 
[2011-05-08 03:36:29]
じゃ、"内陸部"の超高級住宅地の場合を見てみようか?台とつく場所でも浅いところから
強固な地盤があるわけじゃない。むしろ、勝どきのザトーキョータワーズあたりなんかは
地盤が内陸以上に非常に良いんだよね。

南青山
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/geo-web/pdf/103minamiaoy...

白金台
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/geo-web/pdf/103siroganed...

麻布台
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/geo-web/pdf/103azabudai....

勝どき(これの右のほうの柱状図)
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/geo-web/pdf/102katidoki....
806: 匿名さん 
[2011-05-08 03:47:15]
アドレスでしょ。ブランドの威力。利便性は大して変わらないのに。むしろ、坂の上の家なんか
年取ったらツライと思うよ。ビルが密集してる上に普段は地下鉄か車で移動するから意識してないけど
港区は武蔵野台地の端っこだから傾斜地だらけ。麻布なんか「坂」がいっぱいあるでしょ。
ものすごい坂道も少なくないよね。
807: 匿名さん 
[2011-05-08 03:54:20]
東北みろ、湾岸が2キロぐらい削れてる。

災いは海がもたらす。
言い伝えは正しかっただろ?今回世界がそう思ってる。
809: 匿名さん 
[2011-05-08 11:44:35]
ここの名称、最初の有力候補は品川シーフロントタワーだったらしいよ。
810: 匿名さん 
[2011-05-08 11:53:52]
>ここの名称、最初の有力候補は品川シーフロントタワーだったらしいよ。

よくそんなことご存知ですね。

http://www.google.com/search?hl=ja&q="品川シーフロントタワー"

Googleで検索してもほとんどヒットしないようなことを。

よほど・・・なんでしょうか?

812: 匿名さん 
[2011-05-08 13:07:49]
マジレスすると、普通マンション名に地名入れる場合は駅名になっている場合が多い。
港南は駅名ではないから普通は品川を入れる。しかし既に、シティタワー品川が
決まっていたので、こういうマンション名にせざるを得なかったらしい。
813: 匿名さん 
[2011-05-08 13:17:54]
最初の名前候補なら、
かなり前の過去スレに
「サイトの古いURLから解読した別な名前」が書かれていましたよ。
815: 匿名さん 
[2011-05-08 14:00:04]
なるほど、
品川駅から遠く天王洲駅からも遠くしかも首都高の外側の
ベイクレには駅名が付いてない。
817: 匿名さん 
[2011-05-08 14:51:45]
ワールド・・は恥ずかしい。新宿のビルだって避けてきたネーミング。
819: 匿名さん 
[2011-05-08 15:16:31]
関西にはメガシティタワーズというよりさらに驚愕のネーミングがある。共同住宅に「メガ」って。
820: 匿名さん 
[2011-05-08 17:43:52]
竣工当初は恥ずかしかったが、海外からの住民も増えて羽田空港も24時間国際空港化へ進み、
リニア始発駅が港南に決定して、港南が日本の交通の一大拠点ターミナルになりはじめた
今であればworld city towersは全く立地と関係ない名前でも無くなって来たんじゃない?
高輪側は高くて買えないけど、港南側なら手が届く。品川駅周辺の将来性を買うのも
ありじゃないかと思う今日この頃。
821: 匿名さん 
[2011-05-08 17:48:27]
しょせん大阪商人ですので
センスも同様

 
822: 匿名さん 
[2011-05-08 17:54:54]
http://www.toshisaisei.go.jp/kihonhoushin_kaitei/2/2.pdf

まあ、21世紀の再開発の目玉になってゆくこのエリアならリスクは低いんじゃない?
823: 匿名さん 
[2011-05-08 19:06:26]
埋め立てだの何だのと書き込みあったけど、
結局ここの地盤はしっかりしてるわけね。

ネーミングについては個人の主観の問題。

前にでてた嫌悪施設などというのも、
かなり離れた所でほとんど視界に入らない
もののようですね。

エリア的には今後の再開発の潮流にのっているなど
メリットが目立つようですが、
何かネガティブポイントはないのでしょうか?


824: 匿名さん 
[2011-05-08 19:26:18]
昔の名残で、都心部を避けて建設された下水処理施設やごみ焼却施設もこのエリアにある
というのが唯一の欠点なんだけどね。ただ、実際はマンションからかなり距離があるので、
生活に影響は無い。竣工当初は殺風景だったこのエリアも、小中学校の建て直しや
無粋な看板の撤去、公園の再整備、道路の拡張と付け替え、海洋大コンクリート壁の撤去、
モノレール変電施設撤去、高架下バラック店舗の移転などが進んだ結果、かなり環境が
改善されてきた。周辺の雰囲気がは、明らかに明るくなったね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる