ナイス株式会社 の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ナイスブライトピア北千住(旧称:ナイス北千住プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 柳原
  6. ナイスブライトピア北千住(旧称:ナイス北千住プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-09-29 11:52:00
 削除依頼 投稿する

ナイスブライトピア北千住についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区柳原2丁目6番4他(地番)
交通:
常磐線 「北千住」駅 徒歩7分
常磐緩行線 「北千住」駅 徒歩7分
東京メトロ千代田線 「北千住」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「北千住」駅 徒歩7分
東武伊勢崎線 「北千住」駅 徒歩7分
つくばエクスプレス 「北千住」駅 徒歩7分
京成本線 「京成関屋」駅 徒歩8分
東武伊勢崎線 「牛田」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:57.56平米~73.32平米
売主・販売代理:ナイス 
売主:三信住建

施工会社:株式会社 間組 東京建築支店
管理会社:ナイスコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-04-15 09:51:30

現在の物件
ナイスブライトピア北千住
ナイスブライトピア北千住
 
所在地:東京都足立区柳原2丁目6番4他(地番)
交通:常磐線 北千住駅 徒歩7分
総戸数: 73戸

ナイスブライトピア北千住(旧称:ナイス北千住プロジェクト)ってどうですか?

241: 匿名 
[2011-10-30 22:23:38]
明日がオプション締切日ですね。エコカラットを検討していましたが、自分で業者に頼むことにしました。
242: 契約済みさん 
[2011-10-31 09:08:55]
うちはリビング+洋室の2箇所で2日間、頑張って朝からやれば1日だって言われました。
施工業者によるのかな。

本日の締め切り、みんなどうするのかな?
本当悩む…。
243: 申込予定さん 
[2011-10-31 11:43:37]
購入検討中の者ですが、駅から7分と比較的近くリーズナブルな価格の物件もあるのですが、57~60平米で3LDKになると、間取り図には4畳の部屋などもあり、また、収納がないため4人家族(高校生含む)で住むにはとても狭く感じて購入に迷っているのですが、購入された皆様や検討中の皆様はどのようにお考えなのでしょうか?
244: 匿名さん 
[2011-10-31 11:55:37]
狭いのは覚悟の上ってトコですかね~
とにかくうちの場合は立地で即決だったもので。
子供たちはやがて独立してしまうものだし、
暮らしていく上で駅から近い、買い物便利、大概のとこなら電車で行けてしまう。
これが大きかったですね。
住めば都、狭くても楽しい我が家、工夫のしがいがあるってものです。
…と、思う事にしてます(笑)
245: 匿名 
[2011-10-31 13:35:42]
うちは家族二人なのでこの位の広さでもいいかなと思って決めました。収納の少なさは気になってますが、これを機に物を整理してすっきりさせようと思ってます。
246: 匿名さん 
[2011-10-31 13:44:36]
部屋狭い、収納少ないをとったらナイスのマンションじゃなくなるよ(笑)。
それがナイスのマンション哲学なんだから。
247: 申込予定さん 
[2011-10-31 14:14:26]
243です。
そうですよね。245さんのように家族二人で住むにはこの位の広さでもいいですよね。
駅からも比較的近い立地ですからね。
子供たちはやがて独立してしまうかもしれないけど、独立するまでの間は4人で暮らすことを考えると・・・・
248: 匿名さん 
[2011-10-31 22:04:54]
大人4人家族で57~60平米は確かに狭いと思いますよ。
居住性を重視するなら、もう少しゆとりのある他の物件も検討されてみてはいかがでしょうか。
高い買い物なので勢いで購入するよりも、よく考えて購入することをお勧めします。
249: 匿名さん 
[2011-11-01 12:58:30]
駅徒歩は良いのですが、敷地内の隅に鉄板焼き屋が残っているのが気になります。
ベランダ側に面している様なのですが、購入した方はあまり気にしていないのでしょうか?
個人的にはにおいが流れてくるのではないかと思い決断できずにいます。
250: 匿名さん 
[2011-11-01 14:43:43]
現地に行った時に鉄板焼き屋さんの匂いは全く気にならなかったのですが、
日中に行ったからでしょうか?
夜は違ったりするのでしょうかね???

狭さと駅近ですが、我が家も駅近を取りました。
そう駅から遠くない距離でしたので、いいかな~と思いまして。
251: 匿名はん 
[2011-11-01 16:23:31]
鉄板焼き屋さんの換気扇側はにおいが流れてくるのは覚悟しないと仕方ないと思います。
それよりも、鉄板焼き屋さんがベランダに接近しているので、換気扇側の低い階は日当たりがよくない感じでした。午後は薄暗いです。
252: 匿名 
[2011-11-02 07:04:37]
そうですね。A棟の方も低い階だと隣の4階建があるのでどこまで陽がはいるのか…まあ実際住んでみないとわかりませんが。価格もそういうことも考慮した価格でしょうね。
253: 匿名さん 
[2011-11-02 13:29:04]
もともと密集した住宅街ですので、あまり日当たりはあてにしないで価格と駅近で購入したのですが、
確かにA棟はダイレクトに影響があるかもしれないですね。
それを含めた価格設定というのは確かにあると思います。
私も昼にしか現地に行ったことがないので、今度夜にも行ってみようと思います。
254: 匿名さん 
[2011-11-05 18:58:21]
MR行かれた方いらっしゃいますか?第2期はどれくらい売れてるんでしょうか?
255: 匿名さん 
[2011-11-05 23:36:34]
現状で7戸が先着順のようですね。
明日までですか…。
入居までかなり余裕で完売しそうに思います。

今日は現地に行きがてら、北千住周辺を歩いてみました。
中々いい感じの飲食店が多くて、引っ越して食べ歩きするのが楽しみになってきました。
あとマルイはお子さん連れの方が多いですね。
256: 匿名さん 
[2011-11-07 15:55:04]
北千住丸井は子連れOKのカフェもありますし、
結構ファミリー向けな感じがしますよね。

そういえばルミネの中のベトナム料理屋さん、入ってみたのですがすごく美味しかったですよ。
鶏肉のフォーのランチを食べたのですが、優しい味でした。
257: 匿名さん 
[2011-11-09 14:56:17]
北千住はベトナム料理も美味しいお店があるのですか。

タイ料理なら「ライカノ」が美味しいですよ~。

かなり本格的で、たまに「日本人に合わせました」的なお店がありますが

そうではなくキチンと美味しいです
258: 匿名さん 
[2011-11-12 22:46:08]
そういえば以前アド街で出ていた「ハノイハノイ」ってどんな感じですか?
行ったことある方いらっしゃいますか?
何だか狭そうな感じだったので、行列覚悟でしょうか?
ベトナム料理大好きなので気になります。
259: 契約済みさん 
[2011-11-13 16:27:47]
ご紹介でオプション10万円値引きのチラシがナイスさんからきました(^-^)/
紹介者にも特典があるやつです。
購入検討中の方がいたら差し上げますよ。
260: 匿名さん 
[2011-11-19 14:59:45]
258さん、私もハノイハノイには入った事がなく外から見ただけですが、
ホントに民家みたいな感じなので、パッと見わかりづらいと思います。
行列って事はなかったですよ。知る人ぞ知る的な感じでした。
時間がなくて立ち寄れなかったのですが、次回は是非入ってみたいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる