ナイス株式会社 の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ナイスブライトピア北千住(旧称:ナイス北千住プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 柳原
  6. ナイスブライトピア北千住(旧称:ナイス北千住プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-09-29 11:52:00
 削除依頼 投稿する

ナイスブライトピア北千住についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区柳原2丁目6番4他(地番)
交通:
常磐線 「北千住」駅 徒歩7分
常磐緩行線 「北千住」駅 徒歩7分
東京メトロ千代田線 「北千住」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「北千住」駅 徒歩7分
東武伊勢崎線 「北千住」駅 徒歩7分
つくばエクスプレス 「北千住」駅 徒歩7分
京成本線 「京成関屋」駅 徒歩8分
東武伊勢崎線 「牛田」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:57.56平米~73.32平米
売主・販売代理:ナイス 
売主:三信住建

施工会社:株式会社 間組 東京建築支店
管理会社:ナイスコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-04-15 09:51:30

現在の物件
ナイスブライトピア北千住
ナイスブライトピア北千住
 
所在地:東京都足立区柳原2丁目6番4他(地番)
交通:常磐線 北千住駅 徒歩7分
総戸数: 73戸

ナイスブライトピア北千住(旧称:ナイス北千住プロジェクト)ってどうですか?

201: 匿名さん 
[2011-10-06 14:07:00]
私も立地です。
狭さは私も気になっています。
レーベンリヴァーレも決して広くはないのですが、
こちらよりは余裕があるかなと考えています。
202: 匿名さん 
[2011-10-06 15:29:56]
立地が決め手の方が多そうですね。同じく、もう少し広かったら…と思いますね。収納も少ないので、より部屋が狭くなりそうで。やはり立地と、今の時期、地震に強いのが魅力的なので悩みます。
203: 匿名 
[2011-10-06 19:46:37]
立地と言えば、みなさんお寺とお墓は気にしないのでしょうか?ベランダとは逆で見えないからあまり気にしていなかったですが、話題には上らないということは大丈夫なようですね。
204: 匿名さん 
[2011-10-06 20:19:08]
お墓だけなら嫌な感じですが、お寺もあるので私はあまり気にならないですね。神社を見下ろす物件はあまり良くないと何かで読みましたが、お寺は特に縁起が悪いとは聞きません。本人の気持ち次第だと思っています。
205: 匿名さん 
[2011-10-06 20:31:23]
墓地の存在は確かに気になりますし、一般的にも嫌悪施設ということになるのでしょうけどお寺+お墓ということなら気分的には多少違ってきますね。
あとメリットとしては小さな事かもしれないけど、お寺や墓地のある場所に今後高い建物が建つ可能性は低いと思うので日当たりや展望はある保てるのかな。
206: 匿名 
[2011-10-06 20:44:45]
墓地と言ってももちろん土葬じゃないし、
もともとあの界隈に住んでた人には気にならないんじゃないかな?
将来的にもそこには高い建物が建たないって事だしね。
207: 匿名さん 
[2011-10-07 13:10:39]
そういう考え方もできるんですね>お墓。
確かにあそこは将来的に何かができる感じではないですものね。
私は「あまり気にならない」という感じ方しかしていなかったです。
静かですし、特にきになりません。
お寺と墓地を囲む壁が白いので、明るい感じがしますし。
208: 203 
[2011-10-07 21:01:15]
私もお墓とお寺のことをすっかり忘れていたくらいなのですが、ふと思いだし書き込みました。
気にする方は候補にしていないということもあるでょうが…将来、手放す必要が出てきたとしても気にしない方も多いようなので、安心しました。
209: 匿名 
[2011-10-08 11:59:52]
お墓は誰もが最後に入る所だし、気にしないな~
それより生きてる人間のほうが怖い現代社会ですよ。
3連休中行かれる方いらっしゃいますか?
立地、価格は申し分ないのですが、
収納、間取りで迷い所です。付いていないものも多いので、結局オプションでお金かかりそうですし…
210: 匿名 
[2011-10-08 17:05:48]
行って来ました!
やはり決めてしまおうかと思ってます。
楽しみです(*^^*)
211: 匿名さん 
[2011-10-08 21:00:35]
足立の花火を見た帰りに柳原商店街の沖縄ライブを見てきました。ほんとに小さな商店街ですが、小さな特設会場で行われた沖縄民謡、エイサー等とても良かったです。来年も見に来ようと思いました。帰りに現地を見てきましたがまだまだですね。待ち遠しいなあo(^-^)o
212: 匿名さん 
[2011-10-09 22:43:06]
昨日の花火大会良かったですね。
かなりたくさんの数が上がったのではないかと思います。
来年はまた夏開催でしょうか?

柳原の商店街でライブがあったんですね。
行けば良かったです。
中々良い街ですよね、あの辺りは。
213: 匿名さん 
[2011-10-12 14:18:49]
ここのマンションはさすがに花火は見えないですよね・・・方向的に。
電機大の屋上解放とかってあると嬉しいですが、難しいでしょうか。

足立区は色々とイベントがあって楽しいですよね。
千住の街も様々な催し物があってわくわくしそうです。
214: 物件比較中さん 
[2011-10-12 16:06:52]
キッチン参考写真ではディスポーザーぽい感じがしますが、こちらのマンションにはついてないですよね・・・
まぁ、安いからいいんですがついているとなおさらいいかなと
215: 匿名さん 
[2011-10-12 18:57:40]
マンションから花火は難しいと思いますが、土手もすぐ近くですし屋台もたくさん出て楽しいですよ。今年は土日に土手の広場でイベントがあったせいか土手の中側まで屋台が出ていました。
でも花火6時開始は早いですね。私は仕事で速攻切り上げてかけつけましたが15分位しか見られませんでした。来年は通常に戻るといいんですが。
216: 匿名さん 
[2011-10-12 21:05:07]
ディスポーザーはついていないです。
敷地が狭いから、難しかったのでしょうか…残念ですよね。
217: 匿名さん 
[2011-10-12 22:04:45]
ディスポーザーはあれば便利でしょうが、便利な設備はそれだけ修繕維持費がかかると思っています。私は今までない生活だったのであまり不便と思わないですね。
218: 匿名 
[2011-10-12 22:44:29]
電気大の屋上解放は難しいでしょうね。おそらく花火の日は学生でいっぱいだと思います。一般人が入り込んだら、学生が怒るでしょ。
219: ご近所さん 
[2011-10-13 11:40:09]
花火は土手に見に行けばいいんですヨ!
当日は駅前の商店街の焼肉屋さんや、
お惣菜屋さんなどがそれぞれ焼きそばや焼き鳥、ビールを売っていて
それらを買いながら土手まで行くのが楽しいのです。
凄い活気でワクワクしちゃいますよ。
今年は秋の開催でしたが、たまには時期を外した花火大会もいいものだなと思いました。
220: 匿名さん 
[2011-10-13 14:12:11]
例年は花火はたしか木曜日開催ですよね。
今年はAフェスタの一環で行われたので、より賑やかな感じがしました。

会場まで歩いてすぐなのは本当に贅沢ですよね。
ワイワイしながら見る花火は楽しいものです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる