なんでも雑談「江戸っ子が期待する豊洲新市場始動!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 江戸っ子が期待する豊洲新市場始動!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-28 08:17:14
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲の住環境| 全画像 関連スレ RSS

江戸っ子の心意気が豊洲に打ち込まれます。

粋でいなせな街・豊洲!食通が集まる街・豊洲

魚河岸「豊洲」ばんざい!
石原都知事ばんざい!
新市場豊洲ばんざい!

これからは豊洲が著しい発展をします。

「へい、いらっしゃい!お客サン、今日は豊洲からいい魚!入ってますよ!」

[スレ作成日時]2011-04-12 12:22:25

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

江戸っ子が期待する豊洲新市場始動!

804: 匿名さん 
[2011-06-15 02:20:52]
資産価値が上がる・上がるって、それしか言えないのかねぇ~~~。

少し位根拠を示して欲しいね。
それ以前に今の豊洲の大暴落をどう考えているかを聞きたいね
810: 匿名さん 
[2011-06-16 06:38:12]
本当に豊洲が大暴落したら即買うんだけどなぁ。

安く出てたりしてるの?即誰かが買ってるって事?

ぜんぜん安いタワマンが見当たらないのだが。。。
811: 匿名 
[2011-06-16 06:45:44]
有明沖に放射性の汚泥を埋め立て決定

それでも湾岸物件買う?
812: 近所をよく知る人 
[2011-06-16 06:46:43]
↑ ちゃんと探していないのでは?
 若しくは予算が低過ぎるのですよ。
 千葉で探した方が良いのでは?
 豊洲はかなり安くなっていますよ。
813: 匿名さん 
[2011-06-16 07:17:26]
安いの出てないですよね。
団地型は安いように見えるけど、所詮団地型ですからね。
タワーマンションが欲しいんです。

どれが安いと言ってる?
ヤフーに出てますか?
814: 匿名さん 
[2011-06-16 07:24:49]
安くなった物件が大量に出ていますよ。
私は豊洲を購入する気は全くありませんが、沿岸部地域の暴落は凄いですよ。
ここの他スレにも沢山書かれていますよね!!
特に豊洲のタワー型マンションの暴落でなくて、大暴落ですよ。安い物件を
買うなら今がチャンスでは!!
815: 匿名さん 
[2011-06-16 07:35:47]
どこに出てるの?ヤフーですか?

震災前より高くなってない?
団地型じゃなくてタワー型がよいのですが。。。。
816: 匿名さん 
[2011-06-16 08:18:47]
浦安も売買自体が成立してない状態

同じ
817: 匿名 
[2011-06-16 08:20:19]
>814
具体的に例示しないと、単なる愉快犯に受け取られますよ。
818: 匿名さん 
[2011-06-16 10:49:31]
全ての豊洲のスレがTOP50落ちした時が
本当の豊洲の終わり。
819: 匿名さん 
[2011-06-16 19:58:59]
豊洲に住める喜び...。

今年、豊洲はどんなサプライズを見せてくれるのだろう。
820: 匿名さん 
[2011-06-16 20:02:04]
今は亡き、黒川紀章氏は「魚が泣いてるぞ」と言ってたよね。
821: 匿名さん 
[2011-06-16 20:40:20]
確かに築地は炎天下で6時間も
魚を野ざらしにするからな。
新市場で確保されるコールドチェーンと
逆行してるから、魚は号泣。
オバハンでも理解できるだろ?
822: 匿名さん 
[2011-06-16 20:43:22]
病原性大腸菌で毎年人が死んでいる。
頭の悪い共産党には優先順位が解らんのです。
823: 匿名さん 
[2011-06-16 20:45:04]
4/11の余震ですら天井が落ちて
従業者が怪我をしているのです。
本震が早朝だったら死者が出ていました。
824: 匿名さん 
[2011-06-16 20:46:38]
築地市場で災害が起きたら
緊急車両は入れるでしょうか?
いいえ入れません。
825: 匿名さん 
[2011-06-16 20:51:03]
豊洲の移転すると観光客が減る?
いいえ駐車場が確保されるので、
日本中、世界中から観光客が来ます。
新市場は密閉市場なので、
観光客がセリ前の魚に触ることはできません。
築地のようにマグロに足を掛けて
写真を撮られることもありません。
826: 匿名さん 
[2011-06-16 20:52:24]
もうちょっとまともなこと書けば・・・
827: 匿名さん 
[2011-06-16 20:56:09]
もう一つ言っておこう。
築地現地再整備は、既に鈴木~青島知事時代に
取り組んだ結果失敗しており、
400億円も溶かしています。
実現性が0%が証明されているのです。
岩上安身などの運動家のマンマの種な訳です。
828: 匿名さん 
[2011-06-16 20:57:53]
築地現地再整備は35年かかります。
はーいあなた、35年後は何歳でしょうか。
829: 匿名さん 
[2011-06-16 20:59:02]
頭の悪いオバハンには解らんのです。
830: 匿名さん 
[2011-06-16 21:01:26]
多くの人が否定してるのは
築地からの移転そのものでなく
新市場の汚染の隠蔽や
観光地化(笑)や豊洲の資産価値向上だと
いい加減理解したら連投クソ
832: 匿名さん 
[2011-06-16 21:02:57]
>>826
まともなこと言ってるオバハン
http://twitter.com/rolling_bean
833: 匿名さん 
[2011-06-16 21:04:22]
>>830
どこに移転しようが、築地現地再整備はない。
834: 匿名さん 
[2011-06-16 21:05:59]
>>831
大江戸線やメトロが混んでいるか?
835: 匿名さん 
[2011-06-16 21:07:30]
>>833
>>830をよく読めよ
築地再整備なんて支持してないよ
836: 匿名さん 
[2011-06-16 21:08:43]
平行線だろ何と戦ってんだ?
837: 匿名さん 
[2011-06-16 21:10:00]
豊洲憎しで知らずに売国の片棒を担ぐ愚かさよ。
838: 匿名さん 
[2011-06-16 21:11:54]
>>825
そういう悪戯するために外人が来てる

近代工場のような市場を
わざわざ遠くまで見学しに来ると本気で信じてるなら
その想像力の無さに絶望的なものを感じるし
観光地化なぞ夢物語と分かっていて
宣伝のためにこんなスレまで立てたとしたら
悪質極まりないね
840: 匿名さん 
[2011-06-16 21:24:50]
ヘビースモーカーが
東京都の水道水が怖いと
言い周っているようなもの。
売国が東電を空売りして
儲けているのも知らず。
非常に滑稽。
841: 匿名さん 
[2011-06-16 21:26:21]
>>839
そこはLRTが吸収する。
842: 匿名さん 
[2011-06-16 21:29:07]
築地の朝の渋滞や何重もの路駐は異常。
これも田舎者には解らんのです。
新市場は駐車場と外環直結で解決。
844: 匿名さん 
[2011-06-16 22:17:48]
>>839
だから遠くなっても観光客が来るとでも?
845: 匿名さん 
[2011-06-16 22:18:19]
NHK話も悪質
846: 匿名さん 
[2011-06-18 16:56:58]
ますます豊洲マンションの資産価値が上がります。
847: 匿名さん 
[2011-06-18 17:06:36]
NHKは築地でしょ。
848: 匿名さん 
[2011-06-18 17:09:56]
築地もねぇよ
849: 匿名さん 
[2011-06-18 17:14:15]
市場予定地の土壌改良のまえに、小学校のグランドの土を入れ替えてくれ!
850: 匿名さん 
[2011-06-18 23:45:13]
どっちも入れ替えすればいいよ。
資産価値もあがるし。
851: 匿名さん 
[2011-06-19 00:43:20]
>>844
市場は観光地じゃないから、観光客ゼロでも、市場にとっては大して問題ではない。
それよりも取扱量が減ったり、買出人や業者の数が減るほうが大問題。
そうならないように、築地から豊洲に移転しようとしてるの。
観光客のことなんて端から眼中にない。
観光客のことばかり気にしているのは、観光地価格の一部の飲食業者だけだろ。
852: 匿名さん 
[2011-06-19 08:54:10]
銀座からLRTで直結とかされるんでしょうなぁ。

楽しみです。
854: 匿名さん 
[2011-06-21 00:06:41]
市場の件が影響しているのか分からないけど
豊洲のマンションの資産価値はじわじわ騰がってるね
855: 匿名さん 
[2011-06-21 00:25:05]
都心に近い・大手企業の進出・電線がない綺麗な街・住民が若く、世帯収入が多い人の集まり・大型ショッピングセンターがある・大手塾が出揃うなど教育環境の充実・バス便の良さ・お台場・TDLにも近い・足を伸ばせば門仲・浅草など下町も近い・海辺運河に癒される・・そして豊洲市場。
ここから、液状化(この近辺で見ていないが・・風評被害?)などのマイナス要素を相殺してもプラスが多く残る。
こういう場合、土地の値段が下がらないのはどんな屁理屈をつけても自明の理。
856: 匿名さん 
[2011-06-21 00:26:30]
我々江戸っ子は豊洲に市場が移転することを歓迎する。


これは江戸っ子の総意、公式見解である。
857: 匿名さん 
[2011-06-21 00:30:36]
ごめんなさい。
ここより他にいいところ
見当たらないんですけど・・・
858: 匿名さん 
[2011-06-21 06:51:43]
このキモチワルイ連投は一人なんでしょうか?
それとも複数の住民なんでしょうか?
複数だとしたら、そんな住人を沢山生む街なんだね
861: 匿名さん 
[2011-06-21 08:46:27]
築地みたいに豊洲市場の近くに寿司屋や魚屋できても誰もわざわざ汚染されに来ないな。
862: 匿名さん 
[2011-06-21 08:49:21]
築地の汚染と不衛生を知らない情弱w
過去レスさかのぼると良いよw
863: 匿名さん 
[2011-06-21 08:52:04]
衛生さ求めてるなら
もともと築地は賑わってないだろ
864: 匿名 
[2011-06-21 10:25:54]
>>861
確かに。東京中央卸売市場が築地から豊洲に移転したら誰も来なくなって、漁業関係者も東京には卸さなくなって、名古屋や大阪の市場が賑わうかもな?(笑)
865: ご近所さん 
[2011-06-21 11:35:16]
ボク達も豊洲市場を応援するよ!
866: 匿名 
[2011-06-21 13:10:00]
>>864
市場なんだから業者では賑わうだろ
一般観光客にはそっぽ向かれるが
867: 匿名さん 
[2011-06-21 22:10:42]
今の築地はむしろ逆だろ。
観光客には人気だが業者には不人気。
古くて非効率で高コストかつ不衛生だからな。
どんどん市場経由率が下がっていく。
まあ、素人にはわからないか。
868: 匿名さん 
[2011-06-21 23:13:58]
市場効果もあってか豊洲のマンションの資産価値は騰がってる。
MRも連日、大盛況だとか。
これは早く買わないと・・・。

稀少価値が高いしね。
869: 匿名 
[2011-06-21 23:23:24]
少し下がったけど安定した人気というのが俺の意見
870: 匿名さん 
[2011-06-21 23:28:03]
>>869

しょぼいこと言うなよ。

「俺の意見」=「国民の意見」。間違ってないだろ?

堂々と「国民の意見」と言っていいんだよ。嘘じゃないんだから。
871: 匿名さん 
[2011-06-23 07:33:15]
豊洲にまた大規模開発あるらしいね。
872: ご近所さん 
[2011-06-23 08:11:37]
いや~
本当に豊洲にはまだまだ期待できますよね。

これからの開発ポイントは
駅前と豊洲5丁目ですね。

駅前では
現在、建設中のシェルタワー前のテナントビル
豊洲図書館周りの空き公用地
昭和大学付属病院の跡地
などなど

豊洲5丁目では
移転する昭和大学付属病院及び周辺開発
ビッグハット横のタワーマンション
などなど

こんなに街が活性化しているところも珍しいよね!
これからも豊洲から目が離せないね!
873: ご近所さん 
[2011-06-23 08:12:51]

ビッグハット→ビッグドラムですね。
間違えちゃった。テヘ。
874: 匿名 
[2011-06-23 08:19:12]
ビッグドラム横はデータセンターになるんでしょ
875: ご近所さん 
[2011-06-23 12:35:57]
>>874
その敷地内にタワマンが建つんだよ。
オーベルグランデュ見学に言った時、
不動産屋が教えてくれた。。。
876: 匿名 
[2011-06-23 16:35:59]
MR勤めって大変なんだなぁ
子供が落ちぶれて
そんなところに勤めませんように
879: 匿名さん 
[2011-06-23 20:29:08]
5丁目も再開発だし6丁目も再開発だから、
「2丁目3丁目が再開発エリアだ」なんてセリフは過去の話になりますね。
880: 匿名さん 
[2011-06-23 20:30:27]
>>878
全部コピペだろ?

コピペが不完全だからリンクできてねえよ。
884: 匿名はん 
[2011-06-23 23:10:12]
都民の税金によって魅力的な街に。
お疲れ、庶民派都民諸君。
885: 不動産購入勉強中さん 
[2011-06-24 08:06:10]
豊洲は都民皆様の礎の元、成長しているんですね。
皆様、ありがとうございます。
これからも、豊洲を底辺で支え続けてくださいね!
がんばってくださいね!豊洲はもっともっと成長しますんで!
886: 匿名 
[2011-06-24 08:25:25]
ネガがいないと人気も維持できないしなぁ。(笑)
887: 匿名さん 
[2011-06-24 18:27:21]
これからは朝のニュースやワイドショーで豊洲がまた注目されますね。

キャナリーゼとしてインタビューされちゃうかも。
888: 匿名さん 
[2011-06-25 16:59:06]
買えない人もいるだろうしなぁ。。。
889: 匿名さん 
[2011-06-25 21:09:26]
資産価値向上のために市場は必要。
890: 匿名さん 
[2011-06-26 07:55:04]
エコアイランドになるらしいよ。
エコアイランドになるらしいよ。
893: 匿名さん 
[2011-06-26 11:10:26]
とりあえず税金と大資本の投入は規定路線ですね。
895: 匿名さん 
[2011-06-28 14:30:35]
>エコアイランドになるらしいよ。
890さんの掲載したイラストはどの資料のものでしょう?
普段の視線で見えるものより、島全体が大きく感じます。
イラストどおりになるとは思いませんが、緑地の比率は高くなりそうですね。
既存の豊洲シティより新豊洲側のほうが理想的な環境になるかもしれません。
896: ビギビギさん 
[2011-06-28 15:59:42]
>>895
イラスト見た感じでは
月島の三井マンション郡あたりみたくなるんじゃね?
897: 匿名さん 
[2011-06-28 20:00:46]
890
きゃ~ステキステキ。もっと大きくしてみた~い。

898: 匿名さん 
[2011-06-29 02:08:16]
この場所、夜警が綺麗だろうなぁ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる