なんでも雑談「江戸っ子が期待する豊洲新市場始動!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 江戸っ子が期待する豊洲新市場始動!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-28 08:17:14
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲の住環境| 全画像 関連スレ RSS

江戸っ子の心意気が豊洲に打ち込まれます。

粋でいなせな街・豊洲!食通が集まる街・豊洲

魚河岸「豊洲」ばんざい!
石原都知事ばんざい!
新市場豊洲ばんざい!

これからは豊洲が著しい発展をします。

「へい、いらっしゃい!お客サン、今日は豊洲からいい魚!入ってますよ!」

[スレ作成日時]2011-04-12 12:22:25

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

江戸っ子が期待する豊洲新市場始動!

73: 匿名さん 
[2011-04-14 08:29:09]
移転に反対してるんじゃなくて
移転で資産価値が上がるって言うのを否定されてるだけなんだが

頭が悪いとその辺分からないのかな
74: 匿名ちゃん 
[2011-04-14 08:35:24]
>>73
なんで資産価値が上がらないと思うの?
75: 匿名さん 
[2011-04-14 09:54:36]
魚市場が近くにできて、資産価値が上がった例はある?
築地市場の場合は、銀座が隣街だから資産価値を維持できた。
76: 匿名ちゃん 
[2011-04-14 10:58:13]
>>75
それは単なる魚市場と築地(豊洲)市場を同じにとらえているからじゃないの?
築地(豊洲)は市場に加え河岸です。

頭が悪いとその辺分からないのかな?


77: ご近所さん 
[2011-04-14 11:23:14]
築地住民によると豊洲は流通目的のトラックターミナル(大田市場のように)とし、観光用の施設を現市場跡に作る計画もあるとの話です。 銀座、築地は東京観光の目玉ですから!
そうなると単なる嫌悪施設になってしまいます。
78: 匿名さん 
[2011-04-14 12:05:30]
>>77
それは知事に却下された中央区の計画ですよね。
東京都の計画だと観光施設込みで全部豊洲に持って行きますよ。
79: 匿名ちゃん 
[2011-04-14 15:07:34]
中央区って自分とこの液状化、地盤沈下もひた隠しじゃん?東京駅の大丸近辺の建物と歩道のズレ、盛り上がったマンホールとかまじビックリだよ。
すごい自己中隠蔽体質を感じるんだけど。
80: 匿名さん 
[2011-04-14 18:02:38]
区とデベや転がし屋を同じように考えてる奴がいるな

こういう奴が
批判する奴は内陸の業者だとか情報商材屋だとか
ピントの外れた発言をするんだろう

いずれにせよ豊洲市場は、まだまだ揉めるだろう
豊洲=汚染というイメージが繰り返されるし
千客万来施設とやらが盛り上がっていく要素はどこにも無い

そのハコモノが出来たとしても
豊洲の資産価値が上がるなんてことは決して無いだろう
デズニーランドかキッザニア程度のモノが
都の企画で出来たら凄いけどね、無理
81: 私も匿名さん 
[2011-04-14 18:30:20]
>中央区って自分とこの液状化、地盤沈下もひた隠しじゃん?
>東京駅の大丸近辺の建物と歩道のズレ、盛り上がったマンホールとかまじビックリだよ。
あらあら。かなり目立つところで・・・(^^;
ひた隠ししてるわけじゃなく、隆起や小さな液状化で騒ぐマスゴミやネガさんのほうが異常なの。
もちろん新浦安の広域での大きな影響及ぼしたものは注視すべきですけどね?

小さな液状化現象や建物に実害がない隆起などは、大きく長い地震があったんだから必ずどっかで起きますって。
82: 匿名さん 
[2011-04-14 18:43:38]
そうだ、必ず起きる!

地盤悪いところで、必ず(笑)

だって、海の砂を埋立て地に使ってるって…砂場で水遊びするかのごとく…あの細かい粒子だから地中で動くわな(笑)
83: 匿名さん 
[2011-04-14 18:53:43]
ほらね。すぐに東京湾岸だけの話しに戻そうとする人多いし。
84: 物件比較中さん 
[2011-04-14 19:02:23]
豊洲は東京湾岸です。
85: 匿名さん 
[2011-04-14 19:13:57]
好きで引っ越さない人
嫌いだけど引っ越せない人

悲喜こもごもですな。

好きで買う人は皆無のようですが。
86: 匿名さん 
[2011-04-14 19:16:51]
都議会の過半数が保守へと回帰したので、反対派は横断幕持って練り歩いたり、
ヘイトustreamを流すことぐらいしかできなくなっちゃいましたね。
87: 匿名さん 
[2011-04-15 01:36:40]
まぁまぁ決まってよかったじゃないですか。
88: 匿名さん 
[2011-04-15 02:22:08]
豊洲は恐ろしいですね…。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110414/dms110414163202...

東京電力福島第1原発事故を受け、緊急来日していたジョージア大学のチャム・ダラス教授。チェルノブイリ事故で米共同調査チームの代表を務めた米国の権威だが、同教授は今回、都内各地の放射線量も測定した。その結果、意外な場所で高い数値が検出されたという。

 ダラス教授は今回、米医師会の医療災害サポートチーム団長として来日。米軍やIAEA(国際原子力機関)、日本医師会と協議し、情報交換などをする一方、持参したガイガーカウンターで都内をチェックした。

 各地で放射性物質は検出されたが、いずれも許容範囲。ダラス教授は「東京は基本的に安全だ」というが、気になる発言も。「西新宿・都庁前(新宿区)と豊洲(江東区)で、やや高い数値が出た。特に、豊洲では(第1原発から60数キロの位置にある)福島県郡山市の数値よりも高かった」というのだ。

 ダラス教授は、西新宿について「(複数の高層ビルがあるため)風の谷にあたり、放射性物質がたまるのだろう」と分析したが、豊洲は「どうやら、第1原発とは関係がなさそうだ。以前の工業地帯時代に原因があるのではないか。いずれにしても、子供は注意したほうがいい」と語った。

89: 匿名さん 
[2011-04-15 07:43:22]
ソースは信頼できるところですか?
zakzakというのは聞いたことがないのですが、、、、
90: 匿名さん 
[2011-04-15 09:26:37]
江戸っ子は築地だろう
どうも豊洲はタイトル負けしてるよな
粋な江戸っ子なら城東の北のほうだから
日比谷線もあり築地のほうが有利
豊洲は北から南下する手段がないから
結果江戸っ子は交通不便な豊洲に期待はなし

91: 匿名さん 
[2011-04-15 10:07:29]
築地から移ればただの市場

そんなの当たり前
92: 匿名さん 
[2011-04-15 10:35:28]
豊洲が江戸だった事は無いし

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる